表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

13話:ついに出た!!必殺『銀河電離拳』!!

さあ!ヘリがアカバチをひきつけている内に、誘導弾の発射準備だ!

脚をふんばり、腕をクロス!

誘導弾にエネルギーが注入されていくのが、機体内に響く音でわかる。


「イナバくん!準備完了だ!」


「オッケイ!!」


撮影ヘリが180度反転し、すみやかに離れていく。


と同時に、自律なんとか誘導弾が発射された!

今度は8発、MAXだ!!


「いっけぇーーー!!」


誘導弾の向かう先は、女王!

ただただ真っ直ぐに速く玉が飛ぶ!

玉を包む光は以前より強い。

テラス因子の増加が影響してる?

威力に期待が持てそうだ!!


それを見た兵隊アカバチ。

全員が、全速力で女王の元へと向かう。

女王の盾となるために。



ミタマがうなづいた。


「たしかに、こちらへの攻撃を中断して防御に行ったな」


「攻撃の時は女王が命令してからだったのに、女王をかばう時はそうじゃなかったよね」


「そう。つまり『女王の防衛は、女王自身の命令よりも優先事項』ってのが奴らの思考パターンだって思った」



兵隊アカバチの全速力。

誘導弾を追い越し、女王を囲うように集まった。



「なら、こうするとどうなるか……!」


なおも女王に向かう、自律誘導弾。


しかし。


「ここだっ!」


イナバくんが叫んだ。

誘導弾は軌道を変える。

女王を中心に、グルグルと衛生のように回り始めたのだ。


すると兵隊アカバチは、どうなるか?



自分らが離れれば、女王が危険だ、と判断する。

結果──動くに動けなくなってしまった!!


女王が、なにやらモゾモゾと動いて必死になにかをしている。

だが、兵隊は一向に動く様子は無い。


それを見てミタマはフウッと、安堵のような、ため息のような音を吐いた。


「タカマガモリへの対抗策として、飛行能力と群体化に注力した結果か」


「え?」


「その代償として、女王アカバチはともかく、兵隊は知能が乏しくなってしまった。故に、非常に単純(シンプル)な思考になったわけだ」


「『女王を守れ!あと、女王の命令に従え』ってカンジかな」


「おそらくな……!知恵の代償は高くつくものだ!」


ミタマがフンッと鼻を鳴らすように息を吐いた。


「さて、ザクロ!ここからどうする!?」


「決まってるでしょお!!」


タカマガモリが、ドガンドガンと道路を踏み鳴らしながら全力で走る、走る!

向かう先は、もちろん女王!

そして腕を振りかぶって……!


「ぶっ殺す!!!」



黒点を、女王に向かって連打連打連打ァ!!!

放たれた黒点たちは黒い光をまとってビル群を、空を駆ける!


女王と兵隊は避けようとする。

だが、女王に寄り添いながらでは、完全に避けきれるものではない。

黒点の何発かがドガドガと当たり、黒煙と炎が空に広がっていく。


女王を守る本能のために、満足な動きができない兵隊アカバチ。

相手を囲いながらジワジワと攻撃するタカマガモリ。

先程までとは正反対の状況。


自律誘導弾が、単なる誘導じゃないからこそ。

イナバくんの操作によって動くからこそできた作戦だ。



このチャンスを逃す手はない!

女王が状況を打開しようとする前に、トドメを!


そう思ってタカマガモリを走らせている。


「アカバチは機動力がある。できれば一撃でぶち殺したいっ!」


アカバチの(かたまり)までは、あと300メートルほどだろうか。


炎輪(プロミネンスリング)(で、一撃で殺せると思う?」


タカマガモリの手の甲から飛び出るリング状の刃。

格闘用の武器。

これだけで女王アカバチを倒せるかに関しては不安があった。


すると、ミタマが背後から、ポンと私の肩を叩く


「ミタマ?」


「不安がっていては勝てんぞ!気合い入れろ!」


「なっ、えっ、偉そうに!」


説教されたくて相談したわけじゃない!!

私が怒りの矛先をミタマに変えたのを見て、イナバくんはまたアワアワしている。



「一撃で倒す手段ならある!ザクロ、キミの根性と気合次第になるがな」


そう言って、ミタマはドヤ顔する。

いや、表情は見えないけど、絶対してる。


「!ミタマ、アレを使うつもりだね!?」


イナバくんがニヤリとした。


「そうとも!アレだ!」


「アレって?」


「説明はあとだ!気合いを──っ!!」


急に、女王が、アカバチの塊がこちらに向かって全速力で突っ込んだきた!

女王は、このままでは『詰み』だと考えたのだろう。

であれば、相打ちになってでもタカマガモリを沈めて、後続の怪獣に託す!

そういう思考にたどり着いたのだろう。

証拠があるわけじゃないが、なんとなく、そう確信できる。

塊から覗く女王の目から、自暴自棄的な殺気を感じたから。



兵隊が囲い方を変え、1本の鋭い刃のように突進してくる!

ジャジャジャジャ!!!と、雄叫びのような鳴き声を響かせて!!

誘導弾を当てるも、捨て身の勢いは止まらない!!

女王だけじゃなく、兵隊までまとめて倒せる攻撃があるのか!?

私も忘れかけていたけど、機体はボロボロなんだぞ……!

女王を仕留めても、兵隊が突撃すればタダじゃ済まないぞ!?


ええい、ままよ!


タカマガモリの足を止めず、走り続ける!


「この出力ならいけるか!?ザクロ!!叫べ!」


ミタマが命令を出してきた。


「叫ぶ!?何を!?」


「音声認識だ!『ソーラーウインド・セタップ』!」


なんだそりゃ!

いや、考えている時間なんてない!


「ソーラーウインド・セターップ!!」


私の掛け声に合わせて、タカマガモリの関節部のカバーが外れる。

手首、足首、膝裏、肘裏、首……。

機械が露出し、そこから炎が噴き出した!


「うわわわわ!」


「大丈夫だよ!ただの排熱!!それに、タカマガモリは熱に強いんだ!」


「そうなの!?でもなんでこんな事……うわっ!」


タカマガモリの右手の関節が外れて、手が大きくなる!

そして、バチバチと音を立てて発光した!

その光は、青と赤紫が混ざりあった色。

細いトゲのようなものを持っている。

まるで電気エネルギーそのもの。


手を覆う光は、手の形を保ちながらどんどん大きくなる。

タカマガモリの全長の半分ほどにまで膨れあがった。

その巨大で強烈な光は、周囲のビル群を影だけにしてしまうほどだ。


よくわかんないけど、これが凄い武装だってことは分かる!


「出力安定!これならいけるよー!」


「よっし!ぶん殴れえええぇ!!」


「っつあああああああーーーーーーーーッ!!!」


右手をギュッと握ると、巨大な光の手も堅く握られる。

上半身を右へ大きくひねる。

左足を思い切り踏み込み、跳んだ!!


鋭く飛び向かってくるアカバチの塊に、光る拳を突きかえす!!!


「これがタカマガモリの最大攻撃!!銀河電離拳(ギャラクティプラズマ)だあああああ!!!!」


アカバチ群と、銀河電離拳がぶつかる!!


──いや、ぶつかってはいない!?

アカバチ群が、光に呑み込まれると言った方が正しいだろう。

ジジッ!という短い断末魔を最期に、消え失せていく。

それを見た女王は、必死にストップをかけようとするも、間に合わない。


女王も宇宙電離拳に包まれていく。

全身が黒く焦げるも、兵隊アカバチよりも耐えてはいる。


銀河電離拳の光はタカマガモリの手を離れ、球状になって空中にとどまっている。

球状の光はグゥングゥンと圧縮され、女王の身体もグシャグシャに潰れていった。


そして、タカマガモリのジャンプが勢いを失うと同時に──


ズドオオオオオオオオオオオオン!!!


光は一気に弾けて、轟音と共に炎をあげて爆発した。


その衝撃に、周囲のビルの窓や小さな残骸はことごとく割れ、木々は葉を散らし枝は折れる。

モニター越しじゃなかったら、私の耳と目は潰れていただろう。


女王は肉片も残らず消え失せた。


これがタカマガモリの必殺技……!


勝った。

闘いが終わり、一帯は静けさを取り戻した。


私の心臓がバクバクしているのに、今気がついた。


「ゔっ……」


急に身体が痛み、重くなる。

気分も最悪だ。

世界がグルグル回りだしている。

イナバくんが空中を駆け寄ってきた。


「ザクちゃん!だいじょうぶ!?」


「やはりテラス因子の過剰吸引による弊害(へいがい)、いや代償(だいしょう)が出たか」


「代…償?」


「一時の体調不良だ。そこまで気にすることはない」


「なんで言わなかったの……!」


「言ったら怖じ気付くかと思ってな」


こいつ……!


「互いのケツを拭きあう、それが友情だな。うんうん」


ミタマを罵倒したかったが、そんな元気はもう無かった。


それに、まあ、勝てたし……。


「ミタマ!偉そうにしてないで、ザクちゃんを降ろして布団かけたげて!」


「うお、分かった、分かったよイナバくん」


「んもー!」


そう言って怒るイナバくんの顔。

なにかスッキリとして見えたのは、体調不良が見せた幻覚ではないと思いたい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ