表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/19

第14話 婚姻の新様式

 朝、保管庫B-3の鍵が、金属どうしで挨拶した。

 私は婚姻記録の棚から厚い簿冊を抜き、机に置く。背表紙の金箔は古典、本文は古傷。恋は記録に弱く、噂に強い。今日は逆をやる——記録に強く、噂に弱い恋の仕様。


 新しい様式の表紙に、短い見出しを置いた。

〈婚姻記録・合意更新制(試験運用)〉

 一、起点の言葉(二人で一文)

 二、合意の有効期間(一年)

 三、更新の合図(砂時計印)

 四、変更・中断の段取り(質問は紙で)

 ……そして端に注釈。

〈愛は私物、合意は公共。——私物は手紙、公共は掲示。〉


 ノック。司書騎士ノアが、緑青の小瓶と、見慣れない形の印を持って入ってくる。

「双葉印だ」

 掌にのった印面は二つの小さな葉が向かい合い、中央に極細の点——**“更新の芽”が彫られている。

「満了線の横に、この芽を落とす。——『来年も同じ温度で』**の合図」

「採用。ぬるい正気は恋にも効く」


 庁舎の掲示板に、新段を立てる。

〈婚姻の新様式(試験)〉

 —起点の言葉:二人で一文

 —更新:一年ごと(双葉印)

 —公開:“合意がある”の事実のみ/内容は私物

 —中断:“合意の凍結”票(期限付き)

 注釈はさらに短く。

〈“ずっと”は美談、“更新”は運用。〉


 午前の鐘が一つ。最初の申請者は、皺の深い夫婦だった。手をつないでいるが、力は抜けている。

「起点の言葉が難しくてね」と夫。

「短いほど長持ちします」と私は薄紙を渡す。

〈例:『明日も隣でお茶』〉

 妻が笑い、夫が頷く。二人で顔を寄せ、ゆっくり一文を書いた。

〈『朝のパンを半分こ』〉

 私は緑青の印で受理し、双葉印を満了線の横に落とす。

「更新の合図は一年後。**“パンが変わったら言う”**も、私物の手紙でどうぞ」

 二人は照れた顔で礼をし、扉を出るとき、自然に手を離した。握るが続く日も、離すが助かる日もある。


 次に来たのは、白百合祈祷会のご婦人と、工匠ギルドの若頭。功績の取り合いで言い合っていた二人だ。

「起点の言葉に神の御名を入れたい」とご婦人。

「工具の名前を入れたい」と若頭。

 私は首を振る。

「私物は便箋へ。公共に載るのは一文だけ。『一緒に何をするか』の形で」

 二人は少し黙り、やがて互いの顔を見た。

「…………『壊れた椅子を直す』」

 私は笑みをこらえ、受理印を押す。信仰も仕事も、ここでは運用に翻訳される。湯気が立つ。


 昼前、王都新聞の編集人ブレムが飛び込む。

「“合意更新制”、紙面の温度が難しい」

「湯気で運びます。“破棄”の見出しを“更新”に言い換え、別紙に恋の文を誘導。——『気持ちは別紙』の婚姻版」

「見出しは“ずっとの代わりに毎年お茶”でいく」

「語感がぬるい。採用」


 午後、帽子の青年——殿下が来る。庁舎の軒に立ち、掲示を眺めてから小さく息をついた。

「起点の言葉、練習した」

 彼はポケットから小さな便箋を出し、しかし私に渡さず、胸に戻した。

「私物は私の棚に置く。——今日は公共の用で来た。王家の婚姻記録にも更新を入れたい」

「退屈で助かる決断です」

 私は王家婚姻記録の補遺を開く。

〈王家婚姻:合意更新条項〉

 —有効期間:一年

 —更新:双葉印

 —中断:合意凍結票(質問は紙で)

 —公開:“合意あり/凍結”の事実のみ

 殿下は頷き、少し笑った。「退屈が血筋に入る」

「文体は遺伝します」


 そこへ、学究院で読み方の人をしているミレーユが駆け込む。頬に色、息は一定。

「婚姻教室、“言葉の短縮”から始めたい。『永遠に愛す』を『来年も一緒に』へ**。謝罪票の逆です」

「良い。**“短い合言葉、長い段取り”**の逆手。短い合意、長い暮らし」

 殿下が目を伏せ、気配だけ柔らかくなる。私物が壁の向こうで深呼吸している。


 夕刻、広場の大掲示板に新段を増やす。

〈合意更新のお知らせ(事実のみ)〉

 —参照番号/満了線/双葉印

 —凍結票の掲示位置(質問は紙で)

 —**“謝意は別紙”**の案内

 拍手は起きない。沈黙が合図だ。名は出ない。役割だけが並ぶ。


 その端で、小さな騒ぎ。若い夫が、凍結票の前で拳を固めている。

「一年なんて、愛に失礼だ」

 私は温度計の札を掲げ、湯気に合わせる。

「失礼は私物。公共は導線を扱います。一年は**“見に戻る”の間隔。『続ける』の点検日です」

「怖い」

「怖いは正しいの親戚。——“点検を嫌がる機械”**は壊れやすい」

 夫は息を吐き、拳を開いた。隣の妻が、そっと彼の袖をつまむ。湯気が二人の間を通った。


 夜のはじめ、保管庫で双葉印の試し押しをしていると、宰相補佐ギーゼルが顔を出した。

「王太后の式、新様式を**“祝辞”に混ぜたい。“永続”の語の代わりに、“更新”を入れる」

「祝辞は私物寄りです。公共の言葉に翻訳しましょう」

 私は短い文案を渡す。

〈『ここに“来年も確認する勇気”を祝す』〉

 ギーゼルは口角を上げる。「退屈で人を泣かせる気か」

「涙は私物**。庁舎では取り扱いません」


 そのとき、窓を軽く叩く音。殿下だ。帽子の影越しに、封をした便箋を一通差し出す。

「私物。——提出先は私の棚にした」

「受理しません。受理は公共だけ」

 彼は笑い、便箋を懐に戻す。

「未提出のまま、更新の練習をする。来年も、この温度で」

「双葉印、きっと似合います」


 広場へ戻ると、便箋の市に新しい棚が増えていた。

〈“来年の自分へ”〉

 ——相手に宛てない手紙。私物の練習。

 年配の夫婦が一枚ずつ取り、若い二人が笑いながら二枚まとめて持っていく。私物は自由だ。公共は導線を整える。


 夜、机で運用の滑り止めを三つ書く。

 一、凍結票は恥ではなく余白——“会議の延期”に等しい

 二、破棄は断罪でなく畳み——“役割の解散”に等しい

 三、更新は惰性ではなく確認——**“点検日”**に等しい

 ノアが頷き、砂時計印を三つ、静かに落とす。印影が薄い場所は二度押し。退屈の二度押しは、だいたい正しい。


 日付が変わる少し前、式典の四枠方式の初運用が終わって報せが届いた。

 〈匿名枠 A-118 出席/功績枠 疫病対策隊/技術枠 図書塔装丁師/次代枠 見習い鍛冶ラウロ〉

 歓呼はなかったが、頷きが多かったと記されている。

 その追伸に、短い一文。

〈祝辞、文言変更:『永続』→『更新』。涙、私物で処理。〉

 私は笑いをこらえ、起点の言葉の札を一枚、式次第室宛に送る。

『参照番号はここ。質問は紙で。お茶は台所』

 儀式にも台所は要る。


 最後に、婚姻記録の新様式の扉裏に、鉛筆で細く書き足す。

“ずっとの代わりに、毎年うなずく。”

“愛は私物、合意は公共。”

“双葉印は、来年のぬるい約束。”


 灯を落とす。双葉印の緑青が暗がりで微かに光り、満了線は刃ではなく方向を示している。

 名はどこにも書かれていない。けれど、始められる。


――――

【小さな勝利】婚姻記録・合意更新制を試験導入/双葉印で“来年の合図”を可視化/王家婚姻に更新条項を付記/祝辞の『永続』→『更新』への言い換え成功

【次話予告】第十五話「沈黙の広場・定着」——掲示/温度計/砂時計印が街の標準へ。噂は湯気、抗議は紙、喜びは便箋。静かな定着の章。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ