表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/241

57 沈黙の叫び

少し違和感があるかもしれません。大目に見てください。


   ナレーターさん


 声を失ったとき、人は何を伝え、何を隠そうとするのだろうか。

 絶望の中でも響く声なき叫び、それは静寂の中に真実を潜ませる。法の力が暴かれるとき、沈黙は叫びへと姿を変える。


 57話『沈黙の叫び』、どうぞその静けさの中に秘められた声をお楽しみください。


キ「ナレーターさん、職業ほんとにナレーターに替えたら?」

 しないよ?


「あんたね、誰だか知らないけど、人蹴っ飛ばして、許されると思ってんの!?」


 園長先生は優斗に向かって叫ぶ。


(その前に僕に謝ってよ……。)

 白髪緑メッシュの子供は思いはするものの口には出さない。


(今言ったらかんっぜんに注目される。避けるべき事態だ。)


「……そうだ、警察に通報してやる。」


(バカなの? そしたら自分の犯行はごまかせなくなっちゃうよ?)

           ※園長センセー貶し祭り


 僕は園長先生の言葉を遠巻きに聞きながら、物影で目をしばたたいた。

 どこか、このやり取りに現実感がない。


「えーっと

  『なんとでも言えばいい。そっちこそ、人誘拐して、暴力ふるって、過去の虐待もさっき自分で言ってたし、その上人の物踏み壊して本気で許されると思ってんのなら、あんたも救えねぇくらいバカだな。ああ、これを脳みそお花畑っていうのか、はッ。笑える。』

     と言いたいそうだけど。」


(言いたい放題じゃん。ヒドッ。)

           ※自分の事は棚に上げている


 無表情でもまだ怒っているという事が分かる毒舌っぷり。


 正直僕は、まだ驚いている。

 でも優斗さんは、何事もなかったかのような顔をして、いつものように千代に訳してもらっていた。


 ※ちなみに白髪緑メッシュの子供は陸からはフードの子供のようにしか見えていない


 今の白髪緑メッシュの子供の顔  (´・ω・`)


「あんたね、それは私じゃ……。」


 私じゃない、と言いたかったのだろうか。

 でも途中で黙ったのは、なぜ?


「『ついでに言うと誘拐は刑法第225条。営利目的等侵略及び誘拐罪、は一年以上、十年以下の懲役。児童福祉刑法第25条、児童虐待は二年以下の懲役、もしくは三十万円以下の罰金、または勾留(こうりゅう)もしくは科料。刑法第261条、器物破損は三年以下の懲役または30万以下の罰金です。』

  ……よく知ってるね優斗。」


  勾留(読み方わからんくてAiに形を説明して読み方教えていただきました。)

    Aiへの説明

   てへんに絶句の句、溜めるの溜のさんずいがない漢字の読み方教えて。


 その時の優斗の無表情は、彼の怒りを余すことなく物語っていた。


(違うね。ちゃんと考えてよ。間違えてる。)


 倉庫の埃っぽい空気が、どこかひんやりと優斗の肌に触れていた。


――カッ


 優斗さんは何かを園長先生の前に投げた。

 ボイスレコーダーだ。


 遠くから微かに聞こえる物音が、この場所の孤立感を強調していた。


「『警察に通報するなら、それを出せばいい。お前と葵の言葉をすべて録音した。」


 千代(優斗)が法的に園長先生を追い詰めてる最中の張り詰めた空気の中、白髪緑メッシュの子供だけがのんきなことを考えていた。


(園長センセーとゆぅと(優斗)を二人きりにしたら面白いことが起こりそう。)


「出したいなら出せばいい。それでお前が捕まるなら、それでいい。もし俺が捕まっても血にはあらがえない、と不本意ながら納得できる。』と言いたいそうですが? どうでしょう犯罪者さん。」


「血にはあらがえない……それは、私だって同じ……。」


 最後まで園長先生を挑発する二人に対してはなった言葉は、千代にも、優斗にも、陸たちにも聞こえなかった。


 作者あれ、法律調べたの? メモに書いてあったやつ丸写ししたんだけど……。

作「うん。調べたよ? ていうかあのAiへの説明めちゃくちゃだね。」

 だってガチで分かんなかったんだもん。

白「一応ガチ リアルのキキ姉にも聞いたんだけどね。」

ナ「わからんて帰ってきた。」

 んなもんわかるわけがねえ。

作「まあ……そうか。それより白髪緑メッシュの子供の心の声が聞こえまくってたよ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イイネ等、よろしくお願いします。 え? なぜかって? しょうがないなぁ、そんなに言うなら、教えてあげないこともないですよ。 モチベにつながります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ