1 始まりの予感
ブックマーク、いいね、よろしくお願いします。
励みになります。
追記;25年9月2日、書き直しました。七百文字くらいから書きたしたので、前より読みやすくなってると思います。二話や三話も書き直し頑張ります。
――ワイワイ
――がやがや
うるさいなぁ……。
僕、西村陸は、そう思い、ため息をついた。
今日は僕の誕生日で、親がわざわざ親戚を呼んで盛大に祝っているわけだが……。というか一般人の誕生日にここまで人が集まるのはおかしくないか?
もちろん顔見知りもいるが初対面が九割という……。うちの親はどれだけ人層が広いんだ?
そして、何より主役(僕)が忘れられている謎事態……。
……いや何それ。(いまさら)
主役が忘れられてる誕生パーティーなんて見たことないけど? たとえアニメの中でもね!
僕は持ってきた小説に目線を戻す。
「あの……大丈夫、ですか?」
そう言って声をかけてきたのは、マスクをつけていて、左目の下にあるほくろと黒曜石のような真っ黒な髪に、赤のような、黄色のような、なんとも言い難い瞳が特徴の大学生くらいのお兄さん。
綺麗な人だな……。
うちにはこんな親戚がいたのか? いやでも、目が赤いのがその証拠か。
「あー……大丈夫です。」
心配させないようにこう答えたが、お兄さんはやはり心配のようで、片膝を地面につき、僕と目線の高さをを合わせて少し困ったように笑った。
「大丈夫か聞かれたら、大丈夫と答えるしかないですよね。」
……この人わかってるな。
まだ出会って数分しかたってないけど、お兄さんは話しやすいタイプだと直感で分かった。
――ぐぎゅるるるーー
……このうるさい会場の一角、僕とお兄さんの間に、数秒の沈黙が流れた。
今なったのは僕のお腹の音。
言葉を失っているお兄さんが口を開く前に、僕は両手を前に突き出して自首のポーズをした。
「殺してください……!」
「えぇ!? えっ、あっ、そのぉ……」
お兄さんはそうつぶやいて気まずそうにしながらも服のポケットをあさり始めた。
「あっ、あったあった、これ食べます?」
※ガム
気を使ったような笑みを浮かべられて申し訳なさでいっぱいになりながらも、僕は差し出されたガムを受け取った。
お兄さんが少しでも空気を明るくしようとしているのが伝わってくる。
「えーっと……少し、外の空気を吸うだけでも気持ちが楽になりますよ? さっき、少し外を見てきたのですが、そこにきれいな青い花がありまして……見てきてはどうですか? 君のお父様には、私から話しておきますから。」
そう言われて、僕はこの大きな部屋の真ん中に集まっている人の集まりを見た。
あの集まりの真ん中に……僕の父さんがいる。
「………………あそこに、行くの?」
僕だったら絶対行きたくない……。
僕の質問に対して、お兄さんは平然の答えた。
「はい。私はあの方の知り合いなので、通してくれるでしょう。」
へー。そういえば、父さんの仕事って何なんだろう。知らないなぁ……って、ん?
「知り合い……なので?」
「? はい。招待客はあの方の側近が仕事のバランスを考えて呼ばれたものが七割です。」
……うそ……。
驚きで固まる僕を置いて、お兄さんは後ろから中高生くらいの女性に話しかけられていた。
「……が、そろそろ……」
「ああ、わかってる。ごめんなさい、仕事で呼ばれたので」
『が』とはおそらく名前の一部だろう。よく聞き取れなかったけど。
お兄さんは見たところ高校生だし、働いていてもおかしくないか。
そうして、『なんとか”が”お兄さん』は行ってしまった。
暇になった僕は、なんとかがお兄さんの言う通り外に行くことにした。
読んでくれてありがとうございます。
どうも、初めましての方も、こんにちはの方も、読んでぐれでばびばぼぶごじゃいまふーー!(泣…というか号泣)
狐塚 鬼樹でーす。ウェーイ。
……さて、始まって参りました忘れられた運命。結構闇が深い物語ですので、皆様キャラクターたちの言動一つ一つに注目して……良ければ、考察をコメントしていただければと思います。ですが、ジャンルにシリアスという警告がしてあるのでどれだけ重かろうが切るのはナシです。
……ということですので、また次の話でお会いしましょう……バイバイ!(@^^)/~~~