表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/254

161 召喚の儀


 暇だなぁ……。


 俺、優斗は筮さんの鳩をなでながらそう思った。

 俺の目の前には女子トイレ入り口の横で暇そうに座り込む佐藤淳。


 ふと不安になり、鳩をなでる手を止め、左後ろを見る。

 そこは窓で、暗い夜の町が見える。


 ライトをつけて走る車が、家と家の間から一瞬覗く。

 走っていく車を見届けてから、視線を戻し、もう一度鳩をなでる。


「はぁ……。」


 早く終わらないかなぁ……。




「では、これより『女子トイレの花子さん召喚の儀』を始めます。」


「よろしくお願いします。」


 巫女装束を着た光莉は、13本目のろうそくを手に取る。

 儀式を始めるため、千代は持っているライターで光莉の持つろうそくに火をとも……そうとした。


「あの……巫女装束の意味は本当にあるの……?」


「雰囲気づくり! さっさとつけてよ! 演技で隠せるけど、本当は怖いんだから。」


 頬を膨らませて言う光莉に一瞬呆れつつも、千代は色付きガラスの壁越しに優斗のいる方向を見た。


「まあ……そりゃ不安よね。致命傷を直せるとは言っていたけれど、呪い的なものを祓えるとは言っていなかったもの。」


 そう言って千代はろうそくに火をともした。

 光莉は覚悟を決め、セリフを言う。


(大丈夫、大丈夫……お芝居と一緒。用意された台詞(セリフ)を言うだけ。それに、私には魔法がある。魔法を持たない千代さんの方が不安のはずなんだから……!)

「花子さん花子さん、いらっしゃいますか? 私を黄泉へ、お連れください……ッ!」


 光莉はギュッと目をつむった。しかし、数秒待っても何も起こらない。

 不思議に思い、光莉が目を開けた瞬間――


――ピチャン……ピチャン……


 と、水のような音がした。


(な、何の音!?)

 光莉は周りを見渡す。


(効くかわからないけど……。)

 千代はポケットからロザリオを取り出した。


(千代さん!? ロザリオ、ズルい! 私恐怖で足がすくんで立ち上がれないのに!!?)


 その時、ギイィィィ……と錆びた音がして、トイレのドアが開いた。

 ここのトイレのドアは錆びておらず、音が鳴る時点でおかしい。


 光莉と千代はトイレを見る。

 するとそのトイレにかけられている首つりロープに、花子さんと思われる人物がかかっていた。

 彼女の足は、地面に届いていなかった。


 光莉は小さく悲鳴を上げる。


 千代はトイレに置いた大きな杯を見る。

 その杯は、空だったはずなのにいっぱいの血が入っており、その血はロープにかかっている少女の手首からしたたり落ちていた。

 白い盃に赤い血が落ち、恐怖を倍増させる。


 そして、光莉の持っていた13本目のろうそくの火が消える。

 トイレ内は真っ暗になり、光莉の目に涙が浮かぶ。


 花瓶を囲むろうそくに一本目、二本目三本四五……と順に火が付く。

 その火が花瓶の花につき、花が燃える。


 花の葉が燃え、くきが燃え……花が地面に、落ちた瞬間――


――ピチャン


 妙に響くその音に、ハッと息をのみ顔をあげる。


 トイレで首をつっていたはずの花子さんはおらず、固まった血がついているだけのロープがその場に残っていた。

 その下にある盃の上に、彼岸花が浮かんでいた。


「いッ……イヤァアアあぁァァァァアッ!!!」





     スイレンの花言葉

          滅亡  再生


      彼岸花の花言葉

        悲しき思い出  諦め  独立 そして――


            「  」


ナ「“お芝居と一緒”って言い聞かせながら始めた召喚儀式で、本物が来ちゃった時の光莉の内心、もう読むだけで胃に来るんよ……」

 聞いていい? ――

ナ「胃があるのか聞きたいんだろ? 俺にも内蔵くらいあるわ!」

白「てかさぁ、“ピチャン”の音で一気に空気変わったよね。前回と違って、始まりの音が“水音”なのめっちゃ不穏」

 ……君も同じようなも――

作「“ズルい!”って思った光莉の内心も切なかった……千代はロザリオ出せるけど、自分は演技するしかないっていうね。強がりと怖がりのバランスがリアルだった」(被せ気味)

 被せないでよ。161話、“巫女装束とセリフ”で始まった茶番が、最後には“彼岸花の花言葉”で締められる命の儀式”に変わっていく流れ、まさに恐怖!

ナ「盃に血が満ちてて、その血が花子さんの手首から……って、想像すると一番ゾッとするやつだよ」

白「音が変わり、照明が消え、最後に彼岸花が浮いてる構図、完璧に“儀式としての恐怖美”が完成してた。ホラーとしての完成度めっちゃ高い」

作「あと“スイレン=滅亡と再生”って花言葉が添えられるの、もはや詩の一節だよ……。怖いのに綺麗、綺麗なのに苦しい」

 この一話で“七不思議”が単なる肝試しではなく、“命と世界の構造に関わる儀式”だとはっきり見えてきました。 何より光莉の涙が、いちばんこの怪異の重さを物語っていたと思いますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イイネ等、よろしくお願いします。 え? なぜかって? しょうがないなぁ、そんなに言うなら、教えてあげないこともないですよ。 モチベにつながります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ