表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いたちごっこ

作者: キリン

むかーしむかし、あるところに……とっても栄えた王国がありました。

その国の発展は神様によるものだったらしく、その子孫を名乗る王様と貴族たちは、絶大な権力を持っていました。


そんな彼らは新月の日、必ずいけにえを捧げていました。


捧げられるのは若い娘です。たくさんの宝物と食べ物を積んだ荷車に乗せられて、けらけらと笑う護衛に連れられて、神様がいるとされている洞穴に放り込まれるのです。

いけにえだから、帰ってきてはいけません。放り込む直前では、息の根をしっかりと止め、その上で贈り物と一緒に放り込みます。


いけにえは、貧しい人たちから選ばれます。


抵抗すればその場で殺されます。助けを乞うても殺されます。いけにえの父親は最後まで農具を振り回し、最終的に殺されます。いけにえの母親は、自分の娘にしがみ付いたまま、最終的に殺されます。


そんな清い儀式が何度も行われているうちに、村の中から若い娘はいなくなってしまいました。

次に貴族からいけにえが選ばれました。権力は王様の一言で消え失せます、同じく殺される父親母親、なす統べなく落とされるいけにえの死体、それを彩る宝物の数々。


そんな吐き気を催す儀式が何度も行われているうちに、貴族の殆どがいなくなってしまいました。


王様は自分の娘はいけにえとして相応しくないと、生き残った民に言いました。王様は殺されかけました、王様を殺そうとした人が死にました。王国には空き家が増えました。

王様は我が身惜しさに娘を差し出すことにしました。民は納得しました、王国の人間全員が、例外なく罰を受けることになりました。


そんな所に英雄は現れました。


彼は見事、殺されるはずだったいけにえの娘を救い出しました。加えてその男は、神様を殺しました。民を苦しめていた、虚偽と狂気の色欲に塗れたそれの首を、大勢の民の前で踏みつけにしました。


神様なんて初めからいませんでした。王様は王様ではなくなり、英雄によって殺されたのです。かくして英雄は新しい王様になりました。


でも忘れてはいけません。遠い昔、古い神様を殺し、民から大いなる賞賛を受けた英雄が、たった今殺されてしまったという事を。

そしてこの新しい英雄が、新しい神様になってしまうという事実を。


神様はいません。でも、英雄なんてもっといません。



短編による修行を再開することにしました。

お題など、書いて欲しい物があれば教えていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 歴史は繰り返すのですね。 [一言] 次回のお題はこんな感じでどうでしょう。 既読のままのタイムライン 初恋の淡い思い出 子どもの写真に代わるアイコン
2023/02/27 22:50 退会済み
管理
[良い点] お、いいね(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ