表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/140

報道戦争の始まり…?

国王が緊急会見を開き、王国の立場を明確にした翌日。


EVTの報道は王国中で大きな反響を呼び、多くの国民が支持を表明する一方で、隣国の反応がさらに攻撃的なものになることは予想されていた。


その日の昼過ぎ、隣国の国営テレビ局「エルヴィス国家放送局(EKH)」が再び報道特集を放送し、今度はこれまで以上に挑発的な内容で王国を非難してきた。


モニターに映るキャスターは、冷静な口調で次々とこちらを攻撃する言葉を並べ立てていた。


「本日、我々は新たな情報を入手しました。これによれば、エルダリア国内の一部の勢力が、国境付近での捏造を支援している可能性があります。その中心には、先日報道を行ったエルドラ・ヴィジョン・テレビの記者たちが関与しているとの噂があります」


さらに、映像には現地の森と似た別の場所が映し出され、これが王国国内で撮影された可能性を強調していた。


「王国側が隣国を意図的に挑発している証拠として、これらの映像を分析する必要があります。また、EVTが一部の利益団体と繋がり、特定の目的を持って報道を行っている疑惑についても調査を進めています」


挑発的な内容は続き、王国全体への非難を含むものとなっていた。


報道局では、この放送を受けてスタッフたちが激しく反応していた。


「また言いがかりをつけてきたのかよ!」とバキさんが声を荒げる。


「しかも今度は、利益団体だの捏造だの、根拠のない話ばっかりじゃない!」とサラも苛立ちを隠せない。


「でも、こうまでして挑発してくるのは、向こうが追い詰められている証拠かもしれませんね」と冷静な表情で話すのはミカサデスクだ。


「冷静に見えるのはいいんですけど、さすがにムカつきませんか?」と俺が言うと、デスクは小さく笑った。

「もちろんよ。でも、怒りで冷静さを失ったら、記者としての価値はなくなるわ」


「じゃあ、どう反撃するんですか?」


「こっちも隣国の嘘を突くために、さらに強力な証拠を出していくわ。それに加えて、相手の矛盾点を指摘する新しい角度の報道も考えているの」


「新しい角度?」


「そうよ。隣国がなぜここまで攻撃的な報道を続けているのか、その背景を探るのよ。向こうが何を隠そうとしているのか、そこに焦点を当てるの」


ミカサデスクの指示の下、俺たちは隣国の報道に対する反論と、新たな特集の準備を始めた。


まず、前回の国境取材で収集した映像をさらに精査し、隣国の主張を打ち消すための具体的な証拠をまとめる。


「この部分、現地の地形が隣国の主張する場所とは全く異なるって分かるように編集しましょう」と編集チーフが指示を出す。


「それだけじゃ足りない。異形の兵士たちの存在が、王国側の捏造でないことを示す証拠も強化しよう」とバキさんが提案する。


さらに、デスクが用意した新しい視点――隣国がなぜこれほど強い言葉で攻撃してくるのか、その背景を探る報道も特集に加えられることになった。


「岩木、この部分のリポートはあんたが担当して。隣国の過去の動きと今回の件の関連性を探って伝えるのよ」とミカサデスクが指示する。


「了解です。でも、これ、本当に向こうの尻尾を掴めますかね?」と俺が尋ねると、デスクはきっぱりと言った。

「掴めるわ。だからこそ、あそこまで焦って攻撃してきてるのよ」


夜7時、「アルダNEWS」が始まる。今回の放送では、隣国の報道に対する反論を行うと同時に、隣国の動きを深掘りする特集が放送された。


モリヒナさんが落ち着いた声で進行する。

「本日は、隣国の報道で提起された疑問に対し、事実に基づいて反論を行います。まずはこちらの映像をご覧ください」


画面には、国境地帯での取材映像が映し出される。地形や木々の配置が隣国の主張する場所とは明らかに異なることがグラフィックで示され、視聴者に分かりやすく説明された。


続いて、異形の兵士たちが残した魔法具や武器が再び映し出され、これが王国の捏造ではないことが強調された。


さらに、今回の特集の核心――隣国の背景に迫るリポートが始まる。


「隣国がこれほど攻撃的な報道を行う背景には、内部の不安定な状況が関係していると見られます。過去数年間、隣国では軍事費の増加や国民の不満が高まっており、これを隠すために外部への敵意を煽る動きが見られます」と、俺が画面越しにリポートする。


放送が終わると、報道局内は達成感と緊張感に包まれていた。


「これで向こうがどう動いてくるかだな」とバキさんが呟く。


「でも、これ以上の挑発は、隣国の信用をさらに失墜させるだけだと思います」とサラが意見を述べる。


「油断は禁物よ。隣国がどんな手を使ってくるか分からないんだから」とミカサデスクが警告する。


「それでも、今回の放送で視聴者に真実を伝えられたのは大きいですね」と俺は少し安心した気持ちで答えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ