表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/140

森復興計画スタート…!

ギルドが発表した「森全域の監視と復興計画」が本格的に始まり、冒険者たちはそれぞれのエリアで巡回を開始した。俺たち報道局も、ギルドの取り組みを記録するため、今回初めて巡回に同行することになった。


担当するのはレノンさん率いるチームで、メンバーには若手冒険者も数人加わっている。森の復興に向けた小さな一歩だが、この取り組みがどのような成果を生むのか――俺たちはその様子を追った。


早朝、俺たちはギルド会館でレノンさんたちの準備を見守っていた。若手冒険者たちは装備を確認しながら、それぞれの役割を再確認している。


「みんな、今日は森の南西エリアを巡回する。途中で異変があればすぐに報告しろ」とレノンさんが声をかける。


「了解しました!」と若手冒険者たちが力強く応じる。


その様子をカメラで記録しながら、俺はレノンさんに尋ねた。「今回の巡回で、どんなことを重視するつもりですか?」


「まずは、魔物の動きや森の環境の変化を確認することだな。次に、若手たちに実地経験を積ませる。こういう地道な活動がギルドの未来に繋がるからな」


その言葉に、若手冒険者たちは少し緊張した表情を見せながらも、意欲を感じさせた。


森の南西エリアは比較的静かで、スライムや小型の魔物が時折姿を見せる程度だった。


「こういう場所でも油断は禁物だ」とレノンさんが若手たちに注意を促す。「何か変化があれば、どんなに小さなことでもいいから伝えろ」


俺はカメラを回しながら、その様子を記録していた。サラさんがメモを取りながら言う。「こういう静かな時こそ、観察力が試されるのね」


「まあ、静かな方がありがたいですけどね」と俺は苦笑いしながら答えた。


しばらく進むと、地面に大きな足跡が残されているのを若手の一人が見つけた。


「これ、普通の魔物の足跡じゃないですね…」


レノンさんが地面を調べながら言った。「確かに。これだけの大きさだと、中型以上の魔物だな。周囲を警戒しながら進むぞ」


若手冒険者たちは緊張しながら武器を構え、慎重に進み始めた。その様子をカメラで追いながら、俺も思わず息を呑む。


やがて、茂みの中から大きな影が現れた。それは牙を剥いた狼型の魔物で、若手冒険者たちを威嚇するように低い唸り声を上げている。


「全員、落ち着け!隊形を整えろ!」とレノンさんが指示を飛ばす。


若手たちは慌てずに武器を構え、連携して魔物を囲む形を取った。一斉に攻撃を仕掛けると、魔物は激しく抵抗するものの、若手たちの連携の前に次第に力を失っていった。


「最後だ、仕留めろ!」


若手の一人が渾身の力で剣を振り下ろし、魔物を倒すことに成功した。その瞬間、若手たちの間に安堵の表情が広がった。


戦闘が終わると、レノンさんが若手たちに声をかけた。「よくやった。今の戦いで、周囲の安全を確保できたはずだ。この調子で引き続き頑張ってくれ」


若手たちは疲れた様子を見せながらも、満足そうに頷いていた。その姿を見て、サラさんが感慨深げに呟く。「これが、タロウさんが言ってた次世代の育成なのね」


「ええ、こうやって経験を積むことで、冒険者全体の力が上がっていくんでしょうね」と俺も頷いた。


夜の放送では、森の巡回の様子を放送した。


モリヒナさんが進行する。「本日、ギルドの冒険者たちが森の巡回を行い、安全確保に努めました。この活動は、ギルドが掲げた復興計画の一環であり、街や王国全体の安定を目指しています」


映像では、若手冒険者たちが魔物を倒す瞬間や、レノンさんが指導する姿が映し出される。


サラさんが解説を加える。「冒険者たちの地道な活動が、森全体の復興や安全に繋がっています。また、若手たちの成長がギルド全体の未来を支えていることが感じられます」


放送終了後、俺たちは取材内容を整理しながら次の準備を進めていた。


「森の巡回って思ったより地道な仕事ですね」と俺が言うと、サラさんが笑いながら言った。「でも、こういう積み重ねが大事なのよ。次回もきっと何か面白いことが見つかるわ」


「そうですね、次の巡回が楽しみです」と俺は答えた。


森の復興に向けた冒険者たちの挑戦。それはギルド全体の新たな一歩となり、街や王国の未来を形作る重要な活動だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ