表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/140

観光客の誘拐事件…?!

ある日の午後、俺はサラさんと街の広場で観光客の様子を撮影していた。観光客急増が続く中で、街がどう変わっていくのかを特集にする予定だった。


のどかな風景と賑やかな人々――何の問題もなさそうに見えたその時、突然の叫び声が響き渡った。


「助けて!誰か、助けてぇ!」


その声は、広場の隅にいた若い女性からだった。


カメラを構えたまま、俺は叫び声のする方向に目を向けた。観光客らしい女性が男たちに囲まれ、無理やり袋をかぶせられて連れ去られようとしている。


「サラさん!あれ…!」


俺が声を上げると、サラさんもすぐに気づいた。


「岩木くん、カメラを回して!私は王国軍に連絡する!」


慌ててカメラを向けたその瞬間、男たちの一人が俺の存在に気づき、険しい表情でこちらを睨んだ。


「おい、あいつ、撮ってるぞ!」


「カメラを奪え!」


俺は背筋が凍る思いだったが、咄嗟に広場の群衆に紛れながら撮影を続けた。


「岩木くん、危ないから下がって!」とサラさんが叫ぶが、俺はカメラを止めるわけにはいかなかった。


男たちは周囲の目を避けるようにして、女性を無理やり馬車に押し込み、そのまま街の外へと消えていった。


事件の一部始終を撮影した俺たちは、すぐに王国軍に映像を渡し、状況を説明した。対応に当たったのは、治安担当のシラユ隊長だった。


「素早い対応だ。映像は捜査の手がかりになるだろう。ただ、これは単なる偶発的な事件ではないかもしれない」


「どういうことですか?」と俺が尋ねると、シラユ隊長は険しい表情を浮かべた。


「最近、観光客を狙った誘拐事件が相次いでいるという噂がある。今回の件で、その背後に組織的な動きがある可能性が高まった」


「そんな…」


「お前たちも気をつけろ。記者が巻き込まれるような事態になれば、手遅れになる」


シラユ隊長の忠告を受け、俺たちは事件の真相を追うべく、さらなる取材を進めることにした。


俺たちは広場に戻り、事件の現場を見ていた人々に話を聞き始めた。


「犯人たちはどんな様子でしたか?」とサラさんが尋ねると、目撃者の一人が答えた。


「黒いフードを被った男たちでした。最初からあの女性を狙ってたように見えましたよ」


「どこかで見たことはありますか?」と俺も聞いてみたが、彼は首を横に振った。


「いや、全く。観光客なのか、それとも他の街から来たのか…」


取材を進める中で、男たちが馬車に乗り込む直前、何かを路上に落としていったという証言が得られた。


「ここだ!」


俺はその場所を探し、路上に落ちていた奇妙な布切れを見つけた。それには、どこか見覚えのある模様が描かれている。


「これ、どこかで見たことがあるような…」


「岩木くん、それ、王国軍の紋章の一部じゃない?」とサラさんが驚いた声を上げた。


「え?でも、なんで王国軍の紋章が…?」


状況はさらに謎を深めるばかりだった。


俺たちは再び王国軍を訪れ、シラユ隊長に布切れを見せた。


「これは…確かに王国軍の紋章だ。ただし、これは現役のものではない。10年以上前に使われていた古いデザインだ」


「つまり、今回の事件に王国軍が関与している可能性があるんですか?」と俺が尋ねると、シラユ隊長は首を振った。


「いや、それは考えにくい。ただ、この紋章を持つ者たちが今回の事件の背後にいるとすれば…これは非常に厄介だ」


シラユ隊長の表情には、何かを隠しているような影があった。


夜の「アルダNEWS」では、今回の事件の概要を放送。俺が撮影した映像を交え、観光客の安全が脅かされている現状を伝えた。


「今回の事件は、観光客増加に伴う新たな課題を浮き彫りにしました」と、モリヒナさんが冷静に進行する。


「私たち記者も、これ以上の調査を続ける必要があります。街の安全を守るために、さらなる真相を追っていきたいと思います」と、サラさんが締めくくった。


取材を終えた後、俺は路上で見つけた布切れをじっと見つめていた。この布の持ち主は誰なのか、そして何の目的で誘拐を行ったのか――その答えはまだ遠い先にあるようだった。


だが、この事件が単なる偶発的なものではないことだけは、確信を持てた。


「明日はさらに忙しくなりそうだな…」と俺は呟きながら、取材ノートを閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ