表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/140

真実を報道…!

王国の地下道で明らかになった、転生者管理の闇。


・王国は「有益な転生者」だけを選別し、不要な転生者を記憶消去または処分していた。

・その実験施設こそが、この地下道の奥にあった「転生者収容所」だった。

・かつて転生者の権利を訴えたナルセは、王国にとって「都合の悪い存在」とされ、地下施設に閉じ込められていた。


そして――岩木は、記者としてこの事実を公表するかどうかの決断を迫られていた。


「本当に……このことを報道するのか?」


王国の地下道を出た後、シラユ隊長が険しい表情で岩木を見つめた。


「……もちろんです」


岩木の返答は迷いのないものだった。


「ナルセさんの話を聞いた今、俺たちは"知りすぎてしまった"んです。ここで何も報道しなければ、俺たちも"黙認する側"になってしまう」


「……だが、報道すればどうなる?」


「王国がこの事実をどう受け止めるのかは分かりません。でも、少なくとも"この事実を知る権利"は国民にある」


シラユ隊長は深く息を吐いた。


「……あまりにも大きな話だな」


「でも、やるしかない」


そう言い切る岩木の目には、かつてのナマケモノ記者の面影はなかった。


「俺たちは報道局に戻ります。隊長は?」


「俺は……一度、王宮に報告する。カイバ三世陛下がどう判断するかも重要だからな」


「分かりました」


こうして、岩木とナルセはエルドラ・ヴィジョン・テレビ(EVT)へと戻ることになった。


「……は?」


EVT報道局に戻り、報道デスクのミカサに地下道の調査結果を報告すると、彼女は一瞬言葉を失った。


「転生者の管理が、記憶消去を伴うものだった……?」


「はい。ナルセさんがその証拠です」


岩木は、地下道で撮影した映像とナルセの証言を提出する。


「これ……大スクープじゃないの?」


ギルド班のサラも目を丸くしていた。


「というか、こんなの放送したら、王国そのものがひっくり返るんじゃないか?」


軍事班のマキが腕を組みながら呟く。


「……だからこそ、慎重に報道する必要がある」


バキが険しい顔で言った。


「この報道が、王国全体にどんな影響を及ぼすのかを考えないといけない」


「……でも、これは放送しないわけにはいかない」


岩木は強く言った。


「もし、俺たちがこの真実を伝えなければ、転生者管理の闇は"なかったこと"にされてしまう」


「……ふぅん」


ミカサデスクはしばらく沈黙し、やがて決断を下した。


「よし、やるわよ」


「……!」


「でも、"王国を敵に回す報道"にはしない。"王国の過去の過ちを検証し、未来をどうするか"という視点で報道するわ」


「分かりました」


報道の方針が決まり、「転生者管理の真実」特集として番組が組まれることになった。


夜のニュース特集で報道。メインキャスターはモリヒナ。

第一部:「転生者の管理制度の歴史」

第二部:「地下道で見つかった施設の映像」

第三部:「記憶を消された転生者と、今も続く影響」

第四部:「王国の対応と今後の課題」


放送当日――王国が揺れる


夜19時、エルドラ・ヴィジョン・テレビ(EVT)のニュース番組「アルダNEWS」が始まった。


番組冒頭、モリヒナが落ち着いた口調で語る。


「本日、私たちは皆様に"転生者管理"の真相についてお伝えします。」


「この報道によって、王国の過去の政策がどのように行われていたのかを検証し、未来のあり方を考えるきっかけになればと思います。」


第一部:「転生者管理の歴史」

過去の王国の政策を振り返りながら、先代国王が転生者を「王国の秩序を乱す可能性のある存在」として見ていたことが説明された。


第二部:「地下道で見つかった施設」

岩木が撮影した王国地下道の映像が流される。

そこには、牢獄のような部屋や、壁に残された転生者のメッセージが映っていた。


「ここでは"記憶消去の実験"が行われていた可能性があります。」


「実際に、私たちはここで"10年以上行方不明だった転生者"と出会いました。」


映像が切り替わり、ナルセの証言が流れる。


「俺たちは"管理"されていたんじゃない。"選別"されていたんだ。」


第三部:「記憶を消された転生者」

次に、なつみのケースが紹介された。

彼女が「転生したことを自覚していなかった」こと、夢の中で異世界の記憶の断片を見ていたこと――。


「もしかすると、彼女も"記憶を消された転生者"の一人かもしれません。」


第四部:「王国の対応と今後の課題」

ここで、王宮からの声明が発表された。


「王国は過去に、転生者の管理を厳しく行っていたことを認めます。しかし、現在の国王カイバ三世のもとでは、その方針は見直されております。」


「今後、転生者の権利をより明確にし、王国として責任を持って対応していく方針です。」


放送終了後、EVTには賛否両論の声が寄せられた。


「ようやく真実が明らかになった! これは王国の責任だ!」

「過去のことを蒸し返すな。転生者管理は必要だったのでは?」

「王国はこの問題にもっと向き合うべきだ!」


王国民の間でも、大きな議論が巻き起こった。


放送後の岩木


「……終わった」


報道局のソファに腰を下ろし、岩木は長いため息をついた。


「岩木、よくやったな」


バキが隣に座り、肩を軽く叩く。


「お前の報道で、確実に世の中が動くぞ」


「……そうだといいですけどね」


(でも、これで終わりじゃない)


("転生者管理"の問題は、まだ続いている)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ