表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フードと煙草と錬金術師。  作者: 秋サメ
7/51

制止と小休止。


 森の中を二時間ほど進んでいくと、十数人はのびのびと寛げそうな拓けた場所に出る。

 迷宮地図では、たいてい「第二休憩所」と書かれる場所だ。

 魔術灯でぐるりと照らされた明るい広場は、その名の通り休憩所として利用される。


 ——そして、この先の道には、魔術灯は設置されていない。


「着いちまったかあ……」


 しみじみと、そう呟いてしまう。


 賢明な探索者は、夜にこの先に進もうとはしない。


 なぜって暗い。危険がいっぱい。すなわちやばい。

 だから今回の探索はここで引き返すしかない。


 ……けど、隣の少女にそれを告げることができない。一応、無駄な抵抗をしてみる。


「……ここまでの道で、探しものはありそうだった?」


「ない」


「断言だな」


「近くにあれば、わかるから。……それに、さっきまでの場所は因子の濃度が薄い」


「……つまり?」


「あるとすれば、この奥」


 ……やっぱり?


 こんなところにそれが生えてるんだったら、薬草屋を何軒か回れば済む話だ。


 つまり、ホルトリープなんて安い素材の主な供給者——浅い場所しかいけない実力の探索者の手の及ばない場所に、目的のものはあるんだろう。


 さて、と俺は誰もいない、明るい広場で考え始める。

 この際、延長料金を覚悟して日の出までここに留まって、ホルトリープを探すとしよう。この時期、だいたい五時半が日の出か。けど、そうなると……リズが師匠』なる人物と約束した七時まで果たして間に合うかどうか……。


 いや、そもそも危険すぎないか?

 軽く素材を集めるだけのつもりだったから、装備は充分とは言えない。そもそも、リズのような素人を連れて明かりのない道を行くのは、半袖で雪山登山を敢行し、板きれで対岸を渡ろうとするに等しい。


 それを伝えようと、口を開いたところで——。


「——これ以上進むのは、おすすめしないな」


 と、声が言った。


 いつの間にやら俺たちの後方——広場の入り口に立っていたのは、一人の女性だ。


 アッシュグレーの髪に、はっきりとした目鼻立ちは中性的で、ともすれば美少年のようにも見える。身長は女性にしては高く、元々無いのか押さえ潰しているのか、胸が出ていないから尚更だ。


 そんなこいつのことを知らない探索者はいないだろう。


 なにせオルドの中で最も人気のある探索パーティのリーダーである。目立つ容姿も相まって、こいつ自身の人気も男女問わず高い。


「ああ、すまないね、ジン。つい会話が聞こえてしまったものだから」


「おう。こんな時間に会うとか、奇遇だな」


 片手を挙げると、涼しげに微笑んでくる。


「運命の導き、かな。会えて嬉しいよ」


 リズがくい、と肘のあたりを引っ張った。


「……知り合い?」


「あー、まあ知り合いだな」


 小声で訊いてきたリズにそう紹介すると、彼女は細い眉を上げた。


「ずいぶん冷たいじゃないか。私とキミの、“元”が付く仲だというのに」


「元・パーティメンバーね! はっきり言わないと誤解を招くことって世の中いっぱいあるよ!」


「……? そうか、これからは気をつけよう」


 気をつけよう、とか殊勝に言ってるけど、ユイに会ったときも同じこと言いやがったからなこいつ。


 あの時のユイの気まずそうな顔よ……。


「しかし、早くも二人目のメンバーとは。凄いじゃないかジン」


 彼女は微笑みかけたが、リズは俺の背中に隠れるようにしてしまった。おや、という顔。そしてなぜかフォローに回る俺。


「人馴れしてない猫かなにかと思ってくれ」


「随分な言い様だが、なるほど。確かにまだ自己紹介をしていなかった」


 そういうことじゃないと思うんだが、ともかく彼女は完璧に微笑んで、


「“ディルク探索団”のミラ・アーメントだ。まだまだ若輩者だが、ありがたいことに頭をさせてもらっている。よければ、貴女の名前もお聞かせ願えないだろうか」


「…………リズ」


 葉音より小さな声でそう名乗ると、リズはすぐさま俺の後ろに引っ込んだ。

 と、それを見たミラが前髪を掻き上げながらくすくすと笑う。


「ジンによく懐いているようだね。その調子で、私にも慣れてほしいな。そんなに悪い人間、ではないつもりだからね」


「……努力……する」


 声ちっさ!

 努力する気をまったく感じない。


「つか、ミラ。こんな時間に一人で探索とか珍しいな」


「討伐依頼を我がパーティが引き受けたんだ。その下見さ。……大型の“凶花”が、このあたりに発生したらしい」


「げえ。マジかよ」


“凶花”は“ 導き手”の一種だ。近くにいるあらゆる動植物を喰い、“ 導き手”さえも喰ってしまう食欲の権化みたいなお化け花。食えば食うほど、即時に身体はデカくなり、当然強くなっていく。


 出現の知らせが出るほどの大型、ということは、結構育ってしまっているんだろう。道理でさっきまでの道で一回も会敵しなかったわけだ。どの“導き手”も奥に逃げたのだ。


「っていうか、だからこんな人がいないのか」


「ちゃんと掲示板は確認しておくべきだよ。まったく、君は変わらないな」


 もっときちんとしろ——と、昔同じパーティにいたときから同じことを言われている気がする。


「出現報告はC-6——第三広場のあたりだったが、まあこれ以上進むのはやめておいたほうがいい」


 他パーティの方針に口出しするのも差し出がましいようだが、とミラは苦笑して続ける。


「なにせ、よろこんで死地に行くのがキミだからな」


「そんな変態だと思われてたのか……?」


「でも実際そうじゃないか。まあ、誰かとパーティを組んでいる今なら、そんな無茶もしないだろうけど。……ジンをよろしく頼んだよ、リズさん?」


「まかせて」


「なんでそこは声量デカくなるんだよ」


 嬉しそうに微笑むミラにため息を吐いて、さてどうするかと考える。


「……そっちのパーティの討伐時間はどうなってるんだ?」


「ん? ああ。朝一番ということになっている」


「五時とかだよな?」


「夜明け前だろう、それは。十時に停留場集合だ」


「五時にしてくれ」


「いくらキミの頼みでも、それは聞けないな。私のパーティは健全な探索労働環境を目指している」


 となると、俺たちは“凶花”を相手にする危険性を含めて更に奥に行かなきゃいけないのか……。


「いや殺す気か……!?」


「そうでなければ、君と私で討伐する、というのも手だね。昔みたいに、無茶をやってみるか?」


「…………」


 それもアリだな、と真剣に考えてしまったのが、なんだか悔しい。


 俺はともかく、ミラは戦闘に秀でた探索者だ。リスクは多少あるにせよ、“凶花”程度ならあるいは——。


「リーダー! なにしてるんですかー? 早く帰りましょーよ!」


 ミラを呼ぶ声が、広場の入り口あたりから聞こえてきた。俺は肩を竦める。


「お迎えが来てるぞ」


「ああ……そうだな」


 ミラは少しぎこちなく頷く。


 それから「すまん」と小声で言って、若きリーダーは足早に広場を出て行った。


「“凶花”って……」


 彼女の後ろ姿が見えなくなってから、ようやくリズが言葉を発した。


「強いの?」


 どうにか気のせいであってほしいが、普通に討伐する気っぽくてビビる。


「強いですよ……勝てないですよ……」


 ビビったので敬語で宥めてみるが、聞いているのかいないのか、


「ジン」


 と、リズは俺を呼ぶ。

 続く言葉はない。その切実な視線で伝えようとしている……というより、なにを言って良いのか分からないのだろう。口が小さく開いたり閉じたりしている。


「……わかった、わかったよ」


 俺は諦めて、極めて楽観的な未来に賭けてみることにする。


 つまり、夜明けを待ち、“凶花”に運良く出くわさず、リズの捜し物が速やかに見つかる未来に。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ