表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/136

チートで運命の赤い糸に導かれる

異世界グランバルドにも《立つ鳥跡を濁さず》、というニュアンスの慣用句はあるらしいが、どうやらベスおばは鳥では無かったようだ。


昨日の混乱に乗じて街を脱出する際、俺の部屋から色々物色したらしく、保管していた筈の小銭や食料が無くなっていた。

古書の持ち出しも画策したようだが、メリッサが身を挺して何とか防いでくれた。

(屋根裏部屋に身を隠させていた。)

ベスおば対策に壁をくり抜いて貴重品置き場にしていたのが功を奏し、稀少価値の高い魔石や薬品は無事に守れた。

契約の対価として5本受領したジェネリックエリクサーも無事である。

思えば、結構色々と作らせたな。

防疫剤や消臭剤、エーテルに万能薬、越冬関連の薬品も相当備蓄してくれた。

もう二度と会う事も無いだろうが、役に立つ女であった事は認める。


メリッサの顔にはベスおばに殴り倒された時の痣が残っていたので、ハイポーション(これもあの女に作らせた)を惜しげもなく使い癒してやる。

昨日の疲れもあり、夕方に目を覚ましてからも小一時間ボーっとしていた。




辺りが暗くなってから師匠達とリビングで食事を取る。

改めて昨日の騒動を謝罪した。



「あれは不可抗力だよ。

監察って昔からああいうものだしさ。

チートが気に病む事はないよ。」



「兄弟子の潔白が証明されたことでボクは満足しています。」



「バラン達の言うとおりだぞ。

終わった事はあんまり気にすんな。

これからも期待しているぞ、市長。」



三人共優しい。

バラン師匠、ドランさん、ラルフ君。

俺が異世界に来て一番良かったことは、貴方達の様な素晴らしい仲間と出会えたことだ。

改めて感謝を噛み締める。

その後は4人で騎士の悪口を言いながら晩餐を楽しんだ。

良い酒を取っておいたので皆で回し飲みをする。


しばらくして小太りオジサンが上がって来る。

ホルムルンド氏はやはり処刑されてしまったらしい。

本来なら商都にある南部第七騎士団本部で刑が執行されるのだが、現在街道が破損している為に、この前線都市で斬首されてしまったらしい。

ヘンリーク一派は鉱山都市に連行され市中引き回しの上で打首獄門とのこと。

俺は事件関係者かつ市長としてホルムルンド氏の死を見聞する義務があるらしく、明日行政府に赴き処刑確認のサインをしなければならないそうだ。



その後、千両役者のヨーゼフが手土産を持ってやって来た。

俺は彼の昨日の活躍を褒め讃え、両手を取って握手を求める。



『ドレークさんは無事ですか?』



「少しショックを受けていた様ですが、今は落ち着いてます

この菓子折も義父からのもので。」



『宜しく伝えて下さい

明日改めて挨拶に上がります。』



「義父もかなりの策士なのですが、チート市長の深謀遠慮に舌を巻いておりました。」



『いえいえ。

皆さんの御助力に救われました。』



「まさかキティまで手なずけているとは。

流石です。」



『キティは…

そんなに有名人なのですか?』



「スラムの殺人鬼ですよ。

この街の鼻つまみ者です。

強いから誰も文句を言えないだけで、皆がアレを恨んでおります。」



忌々し気にヨーゼフが唇を歪める。



『そんなに強いのですか?』



「洒落になりません。」



『ヨーゼフさんはこのギルドのエース格と伺っているのですが

そんな人の目から見ても強いですか?』



「いや。

この街のエースはアンダーソンですね。

そのアンダーソンも《キティは別格》と評価しております。」



アンダーソン?

あの人、そんなに凄い人なのか?

俺の中ではいつも金策に困って泣き顔をしている人、という印象しかないのだが…

(この前、乞われて20万ウェンを貸してやった。)



『アンダーソンさんってそんなに凄い人なんですか?

私の目から見ればルッツ君の方が強そうに見えるのですが…』



「え? ルッツってウチのルッツ?」



『あ、はい。

貴方の部下のルッツ君です。』



「あー。

素人の方から見れば、そんな風に映ってるんですねえ。」



ヨーゼフは感心したかのように嘆息した。

そうなんだよな。

素人の俺に冒険者同士の格付けはわからない。

冒険者も街のチンピラも全員強そうに見える。



ヨーゼフ曰く。

彼らから見た冒険者の大体の格付けは以下の通り。



ゲド>アンダーソン=ゲレル≧キティ>>(怪物の壁)>>カイン=ヨーゼフ



条件によって多少の入れ替わりもあるが、上位4名の順位は不動とのこと。

見晴らしの良い平野部の戦いであれば、騎乗ゲレルには前線都市の全員で挑んでも勝てないらしい。

また、一対一の決闘形式ならカインさんの順位はかなり上に来るとのこと。



『やはりレザノフ卿も強いんですか?』



「当然ですよ。

士官学校時代は私と主席の座を争っていた程ですから。」



『あの人は…

今は軍人では無い、みたいな事を言っておりますが。』



「そういうポジションでしょ?

憲兵とか情報部みたいに民間人に偽装する部署だと思います。」



『軍隊は辞めてないんでしょうか?』



「はははw

あんな優秀な人間を軍が手放す訳ないじゃないですかw」



なるほど。

説得力がある。



『私、レザノフ卿に目を付けられてるみたいなのですが…』



「アレは昔から理想家肌でw

勝手に人を見込んで勝手に絶望する悪癖があるのですw

困った男だw

チート市長は余程見込まれてますねw」



ヨーゼフさんは快活に笑うが、俺にとっては洒落にならない。

マカレナを斬殺した後にこちらを睨みつけていた卿の表情が忘れられない。

(しかも明日顔を合わせなければならないんだぞ。)



「安心して下さい。

チート市長は安牌です。

絶対に殺されないので、堂々として大丈夫です。」



『絶対にですか?』



「アレの同期なら皆知っていることですが、レザノフは何事においても急進的な変革を求めている男です。

チート市長のように劇的な方はむしろアレの保護枠に入っているくらいでしょうよ。」



本当だろうか?

2人が士官学校に居たのって何十年前の話だろ?

そうだと助かるのだが。

レザノフ卿が良識派を装う急進派である事は想像がつく。

何だかんだ言って俺を野放しにしているのがその証拠だ。



夕方に起きた所為か、中々寝入れなかったのでヴィルヘルム博士の論文を隠し場所から取り出して読む。

古書同様に見つかったらベスおばに盗まれるかも知れないからな。

きっと隠していて正解だったのだろう。

市長になってからヴィルヘルム博士探しに協力してくれる人も増えたが、依然情報は上がって来ない。

恐らく街を出たのだろう。

まあいい。

これからも諦めず地道に探し続けよう。

論文を読んでいるうちに、博士への私淑の気持ちは高まっている。

やや矯激で選民思想的な人格はどうかと思うが、それを差し引いても惹かれる人物である。

俺はヴィルヘルム博士との邂逅を切に願いながら眠りについた。





-------------------------------------------------------------



久しぶりに夢を見た。

昨日の告発騒動で疲れ果てていたのだろう。

目を閉じている間、ずーっと夢を見ていた。




地球での俺。

母さんは父に愛想を尽かして出て行った。

ついでに俺も捨てられた。


ああ、思い出した。

俺、小さい頃は祖母と父から母さんの悪口を吹き込まれて育ったな。

今思えばロクな環境じゃない。


年齢的に成人しても大人になれない俺。

父の買って来たラノベを読み、近所のブックオフで朝から晩まで漫画を読み漁った。

生活保護申請に有利だから、と障害者手帳を父に取らされた。

生まれたのは川崎市だが、一番審査の緩い大阪に父子で住み着いた。

生活保護を取得出来た。

俺は勝ち組、父はそう言った。


大阪に来ても生活は変わらなかった。

落ちてるwifi電波でなろう小説を読み漁った。

学校も仕事も行ったことがないので世間の事は何も知らなかったが、異世界には随分詳しくなった。

おかげでグランバルドに来ても動ずる事もない。

ドワーフのゲドやエルフのメリッサと住んでいても動ずる事はない。

ショックを受けるのは己の未熟さを認識させられた時だけだ。


念願の異世界トラックにはねられてここに来た。

奴は神ではなかったし、ここは異世界でもなかった。

月と地球。

俺個人にとっては相当な距離だが、人類全体から見れば指呼の間である。

現に平安時代には、なよ竹のかぐやが来訪している。



標準座標≪√47WS≫



地球人やグランバルド人を戦争奴隷にしようとしている極悪人だ。

人間・リザード・コボルト、戦いを煽って戦争に有用なスキルの発現を待っている。



ありがとう。

君達が何もなかった俺に目標を与えてくれた。



ありがとう。

わかり易い悪役ムーブをしてくれて。



ありがとう。

ぶっ殺してやるよ。





異世界に来ればヒーローになれると思った。

活躍したいと願っていた。

いや、違うな。

ヒーローとして活躍すれば女にモテると思ってた。


ほら、ラノベとかでよくあるじゃん。

主人公がチート能力で英雄になって美少女ハーレムを作る話。

俺もああいうのがやりたかったんだよ。


地球も月もグランバルドもリザードも心底どうでも良い。

正直に言う。

俺はセックスがしたかっただけなんだ。


メリッサを愛人に出来たのは僥倖だった。

やや頭は悪いが性格が純良で好ましい。

ただメリッサとしかセックス出来てないのは残念だ。

ノエルともセックスしたいが、父親のノエ=ノレに世話になってるからな。

昨日も俺の巻き添えを食って騎士にボコられたし、彼には頭が上がらない。


最低でももう一人異世界ヒロインが欲しいな。

そうだなあ。

テンプレだけどツンデレお姫様がいいなw

糞生意気で無軌道極まりない性格だと面白い。

異世界ヒロインってキチガイ染みている方が面白いと思わないw?

メリッサは良い子なんだがちょっと従順すぎるからな。

手に負えないじゃじゃ馬娘とドタバタラブコメしてみたいww

君達もそうだろww




そんな夢とも妄想ともつかない夜が明けて目を醒ますと…

俺の左手の薬指から赤い糸状の光が放たれていた。

【伊勢海地人】


資産 現金5300万ウェン強 

   翡翠コイン50枚 (リザード種の法定通貨) 

   古書《魔石取り扱いマニュアル》

   古書《帝国本草学辞典》

   北区冒険者ギルド隣 住居付き工房テナント (精肉業仕様)

   債権10億円1000年分割返済 (債務者・冒険者ヨーゼフ・ホフマン)



地位 バランギル解体工房見習い (廃棄物処理・営業担当)

   前線都市市長

   前線都市上級市民権保有者

   元職工ギルド青年部書記  (兼職防止規定により職工ギルドを脱盟)

   前線都市魔石取引所・スペース提供者

   廃棄物処理作業員インターン



戦力 赤スライム(テイム済)

   冒険者ゲドのパーティーが工房に所属

   市長親衛隊






【冒険者解説】



『ヨーゼフ』


冒険者ギルド長・ドレークの女婿。

元騎士だけあって相当の腕前。

リザードに殺害され掛かった所をチートの提供したエリクサーによって蘇生された。




『キティ』


冒険者風の女。

狂暴な性格の為、街の全員から畏怖嫌悪されている。

自称貴族の御落胤だが、誰がどう見てもスラムの住民である。

冒険者ギルドに勝手に出入りしているが、これまでに引き起こして来た数々の凶悪事件を理由に登録は拒絶されている。




『ゲド』


人間の上位種であるドワーフの男。

故郷で数々の暴力事件を起こし追放されている。

騎士領から逐電したカインと遊牧社会から逐電したゲレルを従えている。

冒険者ギルドを追放されているが、チートの機転で職工ギルドに登録した事で両ギルドの設備を使えるようになった。




『アダム=アンダーソン』



前線都市最強の剣客。

十代でグランバルド剣術大会を二連覇した真の天才。

故郷のコハン村出身者のみで構成されたパーティーを率いる。

表向き成功者に見えるが、余剰人員の膨大さが裏目に出て固定費の圧迫に苦しんでいる。




『カイン』


武名名高いベルナドッテ伯爵領に所属していた元騎士。

様々ないざこざから朋輩を斬って逐電した。

伯爵領から絶えず刺客を送りこまれているが、今のところ9名を返り討ちにしている。

師であり親友のゲドと養子縁組を行った事により、史上初のドワーフと人間の義親子関係が成立した。

本人達は意識していないが、グランバルド1万年の種族観を根底から覆す壮挙であり、帝国の内外に強い衝撃を与えている。




『ゲレル』


帝国の最北東に広がる遊牧地帯出身の女。

ささいないざこざから族長一族を惨殺して逐電中。

殺戮の限りを尽くしながら帝国を縦断して前線都市に辿り着いた。

古来より伝わっていた遊牧社会の戦闘法を継承し実践している為、見ようによっては歩く文化遺産と言えなくもない。

(勿論、破壊してきた文化の方が遥かに多い)




『ドレーク』


前線都市の冒険者ギルド長。

元冒険者を自称しているが、その実態は商都スラム出身のヤクザ。

長い期間、前線都市のヤクザであるヘルマン組と抗争状態にあったが、最近和解した。

義息ヨーゼフを冒険者ギルド長の座に据え、院政を敷く為の計画を着々と進めている。






【読者の皆さまへ】


この小説を読んで


「面白い!」

「続きが気になる!」

「心を読みたい!」


と思われたら、↓の☆☆☆☆☆ボタンを★★★★★に変えて応援していただけますと嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] キティが別格とあった割にはランキングでは4番目になってるのは仕事力とかも含めて格みたいなイメージなのかしら [一言] めっちゃはまって一気読みしてます!
[一言] 地人君の生い立ちに涙が止まりません
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ