表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄はサボれない  作者: 笠舞直哉
5/6

1-4 男のつきあい?

 休み時間になると忠志に呼び出された。彼の取り巻き二人がなにやら緊張した面持ちでついてきた。

「ちょっと見張ってろ」

 忠志に言われて、取り巻きの一人がうなずくとトイレの入り口で見張りを始める。

「お前も吸えよ」

 煙草をくわえた忠志が俺に箱を投げつける。

「俺は、いいよ、やっとことないし」

「やったことないは関係ねえだろ。いまからやればいいじゃねえか」

 そう言うと、彼は慣れた手つきで火をつけた。

「最初は酷えもんだけど。慣れるといいもんだ。頭がくら~ってしやがる」

「それ、大丈夫なのか? とりあえず、俺はやらない」

「そうか、じゃあ見張り代わってやってくれ」

「……なあ、それ、家帰ってからやればいいんじゃねえか?」

「ばかやろう。学校でやるのが楽しいんじゃねえか」

「……そうですか」

 俺はあきらめて見張りを代わってやる。

 トイレの入り口は扉があるわけではない。中が見えなくなる仕切りがあるだけで、当然、臭いが廊下に流れる。

 しかも入り口に一人突っ立ってたら怪しまれるに決まっている。

「なあ早くしてくれ。だれか来そうだ」

 そう言うとすぐに水が流れる音がした。煙草を流したのだろう。

「サンキュー、藤崎。お前さ、今日ひまか? 町いこうぜ」

 忠志が俺の肩に手を回してくる。なにかお願いするときの、こいつの癖だ。

 なぜこうも遊ぶことが好きなのだろうか。あきれるばかりで理解ができない。家で一人、ゆっくり動画巡りすることが至福の俺とは大違い。

「いや、今日は部活に行こうかな」

 そう言うと忠志は顔を歪ませる。

「はあ? やめちまえよそんなもん。弱っちいお前にゃ向いてねえだろ」

 まったくもって同感である。やめられるものならさっさとやめてしまいたい。

「いいから行こうぜ、お前にやってほしいことがあんだよ」

 俺の肩にある手に力が入った。どうも逃がす気はないらしい。

 嫌な予感しかしないのだが、こうなると断るのは面倒だ。どうせ部活にも行きたくないし、付き合ってやらないと後が怖い。

「わかった、いくよ」

「お、まじか、たのむわ」

 忠志の手が俺の肩から離れ、開放感で心臓が楽になった。そこで、どうやら俺はかなり緊張していたことに気づく。

 ――情けねえ。

 忠志の言うことは基本断れない。なぜ断れないのだろうか。

 嫌われたくない――違う。こんなやつに嫌われたって別にかまわない。

 孤立したくない――のだろうか。ハブられるのは嫌だ。以前、忠志たちに目をつけられたやつは今、学校にいない。苛烈な虐めに耐えられずに学校を辞めた。俺はそいつのことを、格好悪いと思うし、かわいそうだと思う。もし俺がそいつの立場になったとしたら、きっと周りの目に耐えられない。

 いや違うな。それもあるけど――。

 単純に、断る勇気がないのだ。

 敵は作りたくない。平穏が一番だ。

 忠志たちを敵に回すと平穏なんて塵芥も残らないだろう。学校を辞めたあいつみたいに、人生が狂ってしまう。

 そう考えると、あいつらに「嫌われたくない」というのは間違いじゃない。

 ああ、結局は家で一人、のんびり過ごすのが一番だ。

 何度もたどり着いた真理にまたしても着地してしまった。どうやらこれ以外にないらしい。

 どうやら、この世界はつまらないらしい。

 まだ先の人生は長い。

 ばかばかしい話だ。

 こんな世界で、頑張る必要がどこにあるのか。

 サボってラクしたもの勝ちではないか。

 なんで苦労して耐える必要があるんだ。サボってラクすればいいじゃないか。

 逃げたい。

 面倒なことから。

 すべてのことから逃げてラクになりたい。

「……」

 俺の中の誰かが、ため息をついた気がした。  



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ