旅人 白鳥 恵子 Lv.13 ②
対 狼の群れ
戦闘処理が予想以上の量になったので後書きにて戦闘ログを公開します……
まず感想としては「従魔って称号いいなぁ」ってことだった。
これさ、自分に契約魔法打ち込んで「恵子の従魔、恵子!」みたいなこと出来ないかな?そしたらステータスを常に1.1倍出来るよね。弱体化された流浪みたいな感じ!
……まあ、無理だよねぇ。やるとしても、もう少し契約魔法のレベルを上げてからにしたい。
「あれを」
アレスが指を指したのでそっちを見てみる。そこにはもうほとんど透明になった帝くんがいて、透明になっていない2つの装備があった。
ナイフとマントかぁ……ナイフはまだしも、マントは2重になっちゃうからいらないんだよねぇ。アレスにつけようにも、短パンにマントって不審者じゃない?
なんて思っていたら帝君は完全に消えてしまった。
十枚程度の銀貨銅貨がその場に落ちる。数えてみたら2254ロト。そこそこ良い収入になった。ポケットに仕舞う。
ナイフとマントに鑑定を使用すると──
『ククリナイフ(攻45)』
『黒マント(防10)』
と出た。うわぁ……ホントにマントがいらない……。アレスの服の布地にでもしちゃお。とりあえずポケットに保管っと。
ナイフはどうしようかなーと思って手に持ったら、そのナイフから伸びていた1本の糸が。
ぷつりと切れた。
……ふわりと香るのは甘く、嫌な臭い。その瞬間に、沢山の遠吠えがそこかしこから聞こえてくる。
「……まさか」
罠。モンスターハウス。という言葉が浮かんだけれど、若干違うね。どちらかというと魔物を引き寄せるための──
「あぶないッ!」
アレスの叫び声。狼が1体、私に飛びかかろうとしていて、アレスがそれを止めようとして──
間一髪。アレスの拳が狼の横っ腹を捉えた。
私はアレスの治療の際に地面に置いといた三叉槍を手に取り、クルクルと手元で回す。自分を鼓舞する槍舞だ。火の粉が舞うのがお気に入り。
状況をよく見るんだ。
さっきアレスの殴り飛ばした狼はまだ戦えるようで立ち上がると味方の群れに合流した。
そしてその狼の群れは……9体。いや、まだ足音は近づいてくる。20体だと想定しよう。流石にこれは厳しい。
「アレス、使って」
ポケットから取り出したのはほんの20分ほど前に宝箱から手に入れていた『ナックルダスター(攻50)』だ。
確かアレスのスキルは体術と棒術で、どちらも4だった。そして棒術として使えそうなものはゴブリンの持っていたこん棒位しかない。なら──手のサイズ的に使えるか微妙だけど──攻撃力の高いこれだろう。
アレスはパシッと受けとると、右手へと嵌めた。
鉄製のナックルがぐにゃりと広がりアレスの指に合わせたサイズになるのって、便利だけどキモいね。
なんて余所見をしていたら3体の狼が飛びかかってくる。正面、左側面、背面だ。
だけど慌てたりしない。それに、避けもしない。私はすでに戦闘準備が出来てるんだもの。
──三段突き。
半回転しながらの突きは全て狼の身体を捉え、吹き飛ばす。どてっ腹に穴が空いたり、前足が片方無くなってたり片目が消したんでいたりするけれど、3体とも生きているようだ。
「──ガウッ」
「うわっと」
実は4体で攻撃に来ていたみたい。
半回転して左手側……だから最初の位置だと右側面から攻撃を仕掛けてきた狼の攻撃を、わざと左腕を噛ませて流す。
全方面から時間差攻撃って、流石群れを相手にするとエグいね。牙が乙女の柔肌を貫けないから意味無いけど。
アレスは最初に殴り飛ばした狼を再度殴り、とどめを刺した。
それでも8体も狼がいる。多勢に無勢、なんていうけれど、この世界だと手間なだけで勝てないって訳ではない、かなぁ。三段突き。
……なにこいつ、1発目避けただけじゃなく、2発目をわざと身体で受けて3発目の突きへと引き戻しをキャンセルさせるとか。
しかも追撃しようとしたら味方に連れられて下がった。……やっぱり手間だ。範囲攻撃魔法とかほしいな。アレスが覚えたりしないかな。というか覚えさせる。
狼の突撃を半歩で避け、軽く蹴ってアレスへと差し向ける。アレスは心得ているとばかりに大きく振りかぶって待ちの構え。
……あの、アレス?左肩に狼がガブついてるけど、大丈夫?
ドバンッ!
と水の入った袋が地面に叩きつけられたような音。トラックに人が轢かれた音にも近いかな。三段突き。
アレスの肩を攻撃している狼を突き飛ばし、アレスの死角から飛びかかろうとしていた狼も突く。……けれど3発目は範囲内に狼がいなくて空振り。無念。
……どんどんと複数の足音が近づいてくる。狼の援軍かな。まだ8体もいるのに、援軍だなんて。一撃加えて瀕死にさせるだけじゃなくてきちんととどめも刺しとくべきだったかな。
なんて思っていたらまたアレスが1体を瀕死に追いやる。
んー……そろそろ頭数を減らしていかないとね?
位置合わせ、位置合わせ。と唱えながら数歩左へ移動。狙いはピンボールのように、吹き飛ばした狼を瀕死の狼に当てて倒すこと。これが成功すればすごい楽になる。
「せいっ」
と声を出したのがいけなかったのか、瀕死の狼を突き飛ばす。するとぴゅーんと飛んで、他の瀕死の狼にぶつかる寸前で避けられた。でもこれ出来そうだね。
アレスにアイコンタクト、小さく頷かれた。
「──ァォォォオオオオ」
遠くから聞こえた遠吠え。耳をピクリと動かした狼たちは、5体一気に襲いかかってくる。……4体が私、1体だけアレスかな。
1体目と2体目の同時突撃を屈みつつすり抜けてかわす。瀕死の身体で突撃をしてくるからスピードが足りないんだ、よッ!
3体目はわざと腕を噛ませて4体目への盾にする。3体目は慌てて口を離すがもう遅い、4体目はすでに攻撃の軌道を反らした後だ。
私も戦い慣れてきたかなって調子に乗りそうだったけれど、冷水をぶっかけられたような気持ちになる。
──援軍の到着だ。
5体の狼。そして群れのボスだろう、体格が2回りほど大きく、顔には無数の傷痕のある狼……ハゲデブって呼ぼう。
「ど、らぁぁぁ!」
アレスの吠えるような声。殴り飛ばされたのだろう狼がびゅーんと飛んで、瀕死の狼へとぶち当たる。やっぱりこのピンボールが効率良いね。今のところ半々の確率で外すけど。
クルリと三叉槍を回す。
狼はそれを油断と見たのか飛びかかってくるが、これは石突きで攻撃するために持ち変えただけなんだよ。だって。
──刺突。
……石突きだと突き飛ばせないでしょう?
2体の狼を撃破。刺突があれば一撃で倒せるね。さらに効率が上がる。
「──ァァァォォォオオオオッッッ」
ハゲデブの遠吠え。
それを聞いた狼たちが一斉に飛びかかってくる。
数は……7体ッ!?アレスに5体、私に2体。
ってアレスが危ないッ!
「ぁぁああ!!」
アレスは避けるのを諦めたようで、頭を守る体制に入った。そこへ5体の狼が食いかかっていき、数滴の血が飛び散る。
数滴。……数滴かぁ。
地球だったら血肉が大量に飛び散りほぼ死んじゃうような状況なのに、数滴かぁ。
2体の狼が飛びかかったタイミングで、アレスの方へと走り出す。瀕死の狼たちは空中で軌道を変えられるはずもなく大きく距離が開く。
ハゲデブが頭を地面に着きそうなほど下げて、突撃の構えをとった。味方の狼ごと轢くつもり?させないッ!
ハゲデブの前に立つ。その勢いのついた突進を、止めてみせ──簡単に止めれちゃった。
1ミリたりとも引きずられることなく止めれちゃうと、ねぇ……?
アレスは5体の狼に噛まれたまま、走り出した。
近くに生えている樹の幹へと足をかけ、飛ぶ──。
グチャァ。と嫌な音が響く。
捨て身のボディプレスは5体中の2体を下敷きに出来たみたいだ。それに着地の衝撃で他の3体も離れている。
……アレスには今度、私が覚えている限りのプロレス技を教えよう。ラリアットとローリングクレイドルくらいしか知らないけれど。私の脳内のアレスがどんどん軍神に近づいていく。
──刺突。
背面から追いかけてきていた狼を突く。吹き飛んだ先には木しかないけれど、とどめは刺せたし良しとしよう。
「アレス、2体いったよッ!」
瀕死の狼とハゲデブがアレスへと迫る。
瀕死の狼が放つタックルを避けると、まんまと誘い出されたアレスはハゲデブの前足叩きつけをくらう。が、アレスは痛がる様子もない。むしろ痛みがないことに困惑しているようだった。
……あー、従魔。あー。やっぱり欲しいな、あの称号。
刺突を放つと、狼の死体が吹き飛び、直線上にいた2体の狼を巻き込んだ。ピンボールじゃない、これビリヤードだ。ピンボールってなんだっけ。
「──ガアアアア」
「──あああああッ!」
ん、喉の調子が。
ハゲデブが吼えたから反射的に私も叫んじゃった。それで撤退しようとしていた狼たちがビビって足を止めたから結果オーライ。
乙女としては死んだ方がマシなレベルに叩き落とされたけど。やるなハゲデブめ、精神攻撃か。
アレスがビビらずに逃げようとしていた狼へと殴りかかった。
振り下ろされた拳が狼の腰の辺りを捉え、骨の折れる音をここまで響かせた。
三叉槍を軽く空へと放る。クルクルと回転しながら5メートルほど打ち上げられた紅い槍へと狼たちの視線は釘付けだ。
だから私がポケットから弓を取り出したことに気づけない。
──矢を3本同時生成。
通信の応用で、念じるようにして弓へと矢の生成ポイントを伝える。一寸の誤差なく矢は生成されたけれど、6本分くらい魔力持ってったね、君。活躍しないと折るよ?
「ギャンッ」「ガ、ァ……」「──ッ」
……一瞬びくりと震えた──気がする──弓はいつも以上の速度で矢を射出して、1本は明後日の方向に飛んだものの、残り2本はそれぞれ1体を貫通し2体目に突き刺さるという2射4殺の成果を挙げた。
あ、4殺って言ったけどハゲデブには当たったけど弾かれちゃった。それでも3体を倒したのは上々の成果だよ。後でしっかり手入れしてあげるからね。
「──ああああッッ!」
私の威嚇も虚しく、ハゲデブは木陰に身を隠しながら逃げた。
……倒せなくはない敵だったけれど、精神的にも魔力敵に持ってったねキツかったしラッキーかな。うん、ラッキーだった。うん。
と一息つくと、まるで労うかのように地面がボコボコっと泡立ち、宝箱が出現した。
それも2個。
……きちんと罠が無いかを確認する。目へと魔力が流れる感覚があり、強化された視界が宝箱に何かの仕掛けがあることを教えてくれる。
開けたら地面にある仕掛けが作動し──魔物寄せの香を噴射するという罠。
こめかみがぴくぴくとするのが分かるけれど、とりあえず地面を軽く掘り、その魔物寄せの香入りの瓶を回収する。
瓶に高圧で封入して、宝箱の蓋についた糸が蓋を引っ張りあける。そしたら瓶から香があり、勝手に漏れる。
……このダンジョン作った奴は必ず殺すッ!
アレスにドン引きされながら罠を解除した宝箱を開ける。
合計して10個。
回復薬(体50)×2
回避のスクロール
魔石(小)×2
回復薬(魔25)×3
下級魔術(風)のスクロール
鋼鉄の大剣(攻100、敏捷-20)
もう疲れた……考えるのがめんどくさいから全部ポケットに仕舞う。とりあえずナチャーロへ帰ろう。もう朝になるけど。
アレスのことは、どうしよう……。門番さんに私の従魔ですって言ってダメだったら今日は外でレベル上げしててもらおう。
なんて考えてふらふらと歩き出したら、急なアラート音に驚く。驚きすぎて三叉槍を構えちゃうくらい。
……目の前に透明なウィンドウが浮かんでいる。
────────────────
バベルver1.3アップデート情報
全ての行動判定方法の変更。
お詫びの品→『???の卵』
備考。この卵からは何が出るか完全ランダム!
従魔かもしれないし人かもしれないし武器かもしれないしアイテムかもしれないけど大事にしてねby神様一同より
────────────────
気づいたら私の腕の中には卵があった。
3歳児が踞ったらこれくらいの大きさかなって感じの大きさだけど、まず言わせてほしい。
「……なにこれ」
『残り時間12時間44分55秒』
恵子経験値……6065/14147
アレス経験値……7481/10000
/*(2.8)罠。魔寄せの罠。→ウルフ9+6体*/
/*恵子、看破、成功値5。45、失敗*/
/*アレス、体術。484/(300+484)=0.617。成功値62。57、成功*/
/*131ダメ-70装甲=61ダメ*//*ウルフA…59/120*/
/*ウルフ6体合流まで2D3ターン→4ターン*/
/*恵子、槍。三段突き+5命中、-6MP。(110*4)/(100*3+110*4)=0.594。成功値65。28、34、8、3成功*/
/*187ダメ-70防御=117*/
/*ウルフB…3/120*//*ウルフC…3/120*//*ウルフD…3/120*/
/*ウルフ攻撃数1D6→1体*/
/*恵子、回避。ウルフE、牙。(110*5)/(110*5+100*3)=0.647。成功値65。92、失敗*/
/*85ダメ-285防御→1ダメ*/
/*2ラウンド目。ウルフ6体合流まで残り3ターン*/
/*アレス、体術。484/(300+484)=0.617。成功値62。47、成功*/
/*131+50ダメ-70装甲=111ダメ*//*ウルフA…-52/120*/
/*泥→69、なし*/
/*恵子、槍。三段突き+5命中、-6MP。成功値65。94、58、71、1成功*/
/*187ダメ-70防御=117*//*ウルフE…3/120*/
/*ウルフ攻撃数1D6→2(F,G)*/
/*恵子、回避。ウルフF、牙。(110*5)/(110*5+100*3)=0.647。成功値65。47、成功*/
/*アレス、回避。ウルフG、牙。(121*3)/(121*3+100*3)=0.547。成功値55。61、失敗*/
/*85ダメ-167防御→1ダメ*/
/*3ラウンド目。ウルフ6体合流まで残り2ターン*/
/*アレス、体術。484/(300+484)=0.617。成功値62。11、成功*/
/*131+50ダメ-70装甲=111ダメ*//*ウルフF…9/120*/
/*恵子、槍。三段突き+5命中、-6MP。成功値65。90、43、24、2成功*/
/*187ダメ-70防御=117*//*ウルフG…3/120*//*ウルフH…3/120*/
/*ウルフ攻撃数1D5→2(C,I)*/
/*恵子、回避。ウルフC、牙、体力1割以下-15命中。(110*5)/(110*5+100*3)=0.647。成功値80。57、成功*/
/*アレス、回避。ウルフI、牙。(121*3)/(121*3+100*3)=0.547。成功値55。26、成功*/
/*4ラウンド目。ウルフ6体合流まで残り1ターン*/
/*アレス、体術。484/(300+484)=0.617。成功値62。6、成功*/
/*131+50ダメ-70装甲=111ダメ*//*ウルフI…9/120*/
/*恵子、槍。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。成功値60と40。27、90、1体目のみ成功*/
/*187ダメ-70防御=117*//*ウルフB…-114/120*/
/*泥→53、なし*/
/*ウルフ攻撃数1D5→5*//*C恵子、D恵子、E恵子、F恵子、Gアレス*/
/*恵子、回避。ウルフC、牙、体力1割以下-15命中。(110*5)/(110*5+100*3)=0.647。成功値80。43、成功*/
/*恵子、回避。ウルフD、牙、体力1割以下-15命中。回避2回目-10。成功値70。13、成功*/
/*恵子、回避。ウルフE、牙、体力1割以下-15命中。回避3回目-20。成功値60。95、失敗*/
/*85ダメ-285防御→1ダメ*/
/*恵子、回避。ウルフF、牙、体力1割以下-15命中。回避4回目-30。成功値50。14、成功*/
/*アレス、回避。ウルフG、牙、体力1割以下-15命中。(121*3)/(121*3+100*3)=0.547。成功値70。13、成功*/
/*5ラウンド目。ウルフ6体合流*/
/*ウルフJ、K、L、N、M。ウルフリーダー合流*/
/*アレス、体術。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。484/(330+484)=0.594。成功値60と40。42、27、成功*/
/*131+50ダメ-77装甲=104ダメ*//*ウルフJ…16/120*/
/*(131+50ダメ)/2-77装甲=14ダメ*//*ウルフC…-10/132*/
/*泥→22、なし*/
/*恵子、槍。刺突-15命中、-2MP。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。(110*4)/(110*3+110*4)=0.571。成功値43と38。37、6、成功*/
/*(107+80)*1.2ダメ-77装甲=148ダメージ*//*ウルフK…-16/132*//*泥→52、なし*/
/*(225/2)ダメ-77装甲=36ダメ*//*ウルフD…-32/132*//*泥→7、牙*/
/*ウルフ攻撃数1D10→8*//*FaGaIaJaLkNaMkリa*/
/*F68,72.→失敗*/
/*G58,89.→失敗*/
/*I48,94.→失敗*/
/*J38,70.→失敗*/
/*L63、13.→成功*/
/*N18,92.→失敗*/
/*M53,38.→成功*/
/*リーダーの攻撃は恵子が庇う。自動成功。*/
/*アレス5ダメ*//*恵子1ダメ*/
/*6ラウンド目*/
/*アレス、体術。ボディプレス命中-30。N以外は体力1割以下なので命中+15。成功値45。F74、失敗。G27、成功。I44、成功。J58、失敗。成功値30。N44、失敗*/
/*131ダメ-77装甲*//*ウルフG、ウルフI死亡*/
/*ウルフG泥→63、なし*/
/*ウルフI泥→53、なし*/
/*131ダメ-167装甲=1ダメ*//*アレスに1ダメ*/
/*恵子、槍。刺突-15命中、-2MP。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。成功値43と38。24、64、成功、失敗*/
/*ウルフL死亡*//*泥→58、なし*/
/*ウルフ攻撃数1D3→2、ウルフM、リーダー*/
/*アレス回避、成功値68。58、成功*/
/*アレス回避、成功値58。85、失敗*/
/*150ダメ-168装甲*//*アレス1ダメ*/
/*7ラウンド目*/
/*アレス、体術。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。成功値60と40。65、自動失敗、失敗*/
/*恵子、槍。刺突-15命中、-2MP。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。成功値43と38。29、1、成功、大成功*/
/*「投擲1…1/2」から「投擲2…0/3」へ*/
/*ウルフN死亡、泥→65、なし*/
/*ウルフE死亡、泥→10、爪*/
/*ウルフF死亡、泥→80、なし*/
/*ウルフリーダー逃亡宣言*/
/*恵子威圧、精神対抗。H、Jは体力1割以下なので-15。(117*1)/(55+117)=0.680。成功値53、53、68。29、94、32、成功、失敗、成功*/
/*恵子威圧、精神対抗。117/(100+117)=0.460。成功値46。18、成功*/
/*アレス威圧、精神対抗。Jは体力1割以下なので-15。137/(55+137)=0.713。成功値56。28、成功*/
/*8ラウンド目*/
/*アレス、体術。サルト、2体目命中-20、ダメージ半減。成功値60と40。21、55、成功、失敗*/
/*131+50ダメ-77装甲=104ダメ*//*ウルフM…16/120*/
/*恵子弓、3本同時発射-6MP、-20命中。体力1割以下+15命中。(110*2)/(110*3+110*2)=0.4。成功値40。3、43、2、大成功、失敗、大成功*/
/*「弓術2…0/3」から「弓術2…1/3」へ*/
/*武技「同時発射」を修得*/
/*ウルフH、死亡。泥→65、なし*/
/*ウルフJ、死亡。泥→20、なし*/
/*ウルフM、死亡。泥→52、なし*/
/*122ダメ-140装甲*//*リーダー1ダメ*/
/*ウルフリーダー逃亡宣言*/
/*恵子威圧、精神対抗、2回目成功値半減。117/(100+117)=0.460。成功値23。43、失敗*/
/*アレス威圧、精神対抗、2回目成功値半減。137/(100+137)=0.578。成功値29。30、失敗*/
/*ウルフリーダー逃走*/




