表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/78

クレーンゲーム怖い

「小次郎様……」

クレーンゲームの前で、ブツブツと何度も名前を呟く。

「りり、いつも物欲センサーのせいにしているけど、ソレが駄目なんじゃないの?逃げられて居るんだよ、コジローサマに」

「え、愛を注いで居るだけなのに」

「愛って言うか呪いっぽい」

「のろ…失礼な」

「今何回目だったっけ」

「えっと、三回目…かな」

視線は揺れ動く。

「その倍ね」

「アームが弱いんだよ」

「此処、他の場所より良心的な価格だから、其処迄散財してないけれど」

良心的な価格とか、散財とか言う10歳の少年…

「いつまでやる気?」

「あ、あと一回」

「其れ、多分取れるまで言うよね?」

ジトっとした目つきで見てくる、類。

「だって此の、小次郎様の縫い包み、尊みが革新的で革命的で改革的で、凄すぎるんだよ」

「その発言だけ聞いていると、頭良さそうに思えないよ」

「其れは解って居るんだけど」

「りりがやると永遠に取れない気がするから、貸して。取ってあげる」

え、待って何このイケメンな台詞。

「類、本当に10歳?」

「生まれた時から知ってるのは、そっちね」

「産まれたばかりの類は本当に天使かと」

と力説して居たら

目の前にフワフワな縫い包みが差し出される。

「え、」

「取れたから、早く受け取ってくれる?」

早業。いつの間に

「ありがとう」

そう言って受け取る。

目の前に天使()と推しの縫い包み。

何この瞬間、此処は天国かな。

「お礼に、お姉ちゃんが何でも買ってあげるよ、類」

「考えとく」

此の素っ気なさも可愛い。


なんて思って居たら、何処からともなく高笑いが聞こえてきた。

「庶民の方は、こんな物で幸せになれますのね。安上がりで羨ましいわぁ」

こんな物?

誰かは判って居るから、スルーしたいところだけれど、其れをすると不敬だとか言い掛かりを付けられそうな気もする。

さてどうするべきか。

人間難しい。


「関わったら駄目だよ」

類が怪訝そうに言う。

「言いたい人には言わせておけばいいんだから。」

解って居るからこそ、関わりたくないけれど、きっとそれは無理。

向こうは、私の事を認識した状況出来て居るのだろうから。

嫌いな相手に関りに来るなんて、やる事無いのかなと、考えつつも口には出さない。

序に、奏太先輩の友達って姫花だったのか…とも思う。

取り敢えず声のする方をこっそり見る。


………!?私は目を疑った。

()()姫花が露出して居ない。

制服以外では、矢鱈出すトコ出していたのに、今日はお洒落(?)ジャージ着用…だと!?

有名ブランドの物だろうけれど、顔以外全て覆われている…流石に不特定多数が居る所では、身の危険を感じたか…。

と、かなり失礼な、想像をしてみる。


此処に居ると知って態々来たんだろうけれど…

出来れば今会いたくない。

小次郎様の縫い包み抱えている姿見られたら、なんて嫌味を言われるか…

「あ~~~~~ら、何処かで見た事があると思えば、貴女だったのね」

まあ、バレてるよね。知ってた。

「うわ」

類が嫌そうな声を出している。

「りりの知り合いだったんだね」

「あ…うん、学校の…」

同級生ではない。友達でも無い。どういう関係なのかは、さっぱり判らないから、ただの知り合いって事にしておこう。

「其方は?」

姫花の視線が類に移る。

「弟です」

そう答える。

何となくだけど、類と姫花を会話させない方が良いと思った。

「へえ、弟。ねえ、貴方、私のモノにならない?」

類の目を見て、とんでもない事を言い出したと思った。

「え、嫌ですけど。」

類は怪訝そうな表情を隠すでもなく、そう言った。

「りり、そろそろ、待ち合わせ場所に行こう。父さんと母さん待ってると思う。」

姫花の横をすり抜ける時、類はとても不快そうな表情を浮かべた。



―――姫花視点―――

(年下、ツンデレ、騎士、敵の弟…

良いわ、良いわ、良いわ!あぁ…

あの女が泣き叫ぶ所が目に浮かぶ…)

姫花は恍惚とした表情を浮かべ、立ち尽くしている。

(それにしても、流石あの方たちの息子…

とても顔が良い……

失敗作のあの女とは似ても似付かないほどに…)

(今はあの女が良いかもしれないけれど、近い内に…)

「うふ、うふふっふふふ…」

正直美しさと掛け離れたような表情で笑って居る。


―――奏太視点―――

(一応、お目付け役という事で、姫花に着いて来たけど、突然笑いだして怖いんだけど。)

ドン引きしている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ