表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

第6章<最下位争い>

 わずか1ゲーム差の対3組戦、1年生リーグ最終カード。

 1試合目は終盤に4組打線が爆発して勝利し、ゲーム差は0。わずかな勝率の差で3組が4組を上回っていたが、ほぼ差はない状態で最終戦に。

 雨が降る中で始まった試合。双方の先発は友田―河嶋。

 雨に悩まされながらもこう着状態にも見える展開だったが、不運にも序盤で河嶋が打球を受け、今季2回目の負傷。その後を継いで神部が登板。絶対に負けないと意気込んでいたが、その気合いが裏目に出てしまう。ボールの出所が見えない投球モーションは肩に負担がかかっていたようで、神部も負傷。3組のキャッチャー・柴田、バッター・宮島が早期に気付いたため軽傷で済んだが交代となってしまった。

 2人の負傷者のために勝ちたい3組。

 最下位脱出を図りたい、最弱・4組。

 両チームの意地が交錯する試合は、6回に3番・小崎が犠牲フライを放ち4組が先制点を挙げるが、直後の7回に逆転ツーランを許して3組が試合をひっくり返す。

 わずか1点、されど1点。その1点を追いつけない4組は9回の裏。

 2アウト満塁のチャンスでバッターは宮島。

 凡退なら最下位確定、ヒットなら最低でも逆転。サヨナラになろうものならば3位浮上。

 それだけの重い意味を持った彼の打席だったが、結果はサードライナー。4組の最下位が確定した。

 1位・1組、2位・2組、3位・3組、4位・4組で終わった1年生リーグ

 あとは秋季キャンプに入り、そしてオフシーズンと流れよく進むはずだったが、またも事件が発生する。


 長曽我部が3組に、代替選手として神部が4組へと移籍したのであった。


第6章 あらすじ

テーマ:負けから得られる物

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ