表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第5章<よみがえれ!!プロのタマゴたち>

 神部が突然に宮島の元を訪ねたことから騒がしい日常が始まった。

 なんでもここ最近、打たれっぱなしとのことである。

 泣き顔で、必死で助けてほしいと訴える神部に、宮島は断れずに了承。前回、友田の件で力を貸してくれた優秀な情報分析官・高川の力も得て、その原因究明に乗り出す。

 しかしまったくその理由がわからない。何もおかしいところは無いのである。

 さらに思い悩む神部や宮島ら。

 そこに現れた釣り帰りの広川に、その思いをぶつけてみたところ、あっさりと物事は解決する。曰く、神部だけではなく、他の投手にもその兆候は見られ、広川もその原因を探っていたとこと。そしてそれは、教員として先輩である小牧から聞いていたおり、答えを見つけていたのだ。

 その理由はプレースタイル。ここまで順調に成功した生徒は、失敗が無かったために、自分の欠点の克服や、成長するためのきっかけを失っていたのだ。他に調子を落としていた生徒、例えば長曽我部は入学直後に縦スラこそ覚えたものの、変化球はそれだけ。友田もお辞儀ストレートに頼るあまり、それ以外の武器を持ち合わせていなかった。

 それを理解した神部と宮島は改善に動き出す。

 神部は女子特有の柔軟性を生かし、投球モーションを球の出どころが見えにくいものに変更。長曽我部は新本からスローカーブを習い、友田はお辞儀ストレートの他に通常ストレートも取得。復活を遂げた。

 ところがもう1人悩んでいた者がいた。

 それは宮島。夏合宿以降、急激に打撃の調子を崩していたのだ。

 そんな彼を助けようと立ち上がる友人たち。

 度々、投球練習に付き合ってもらっていた、1組エース・鶴見。

 スランプからの復活に力を貸してもらった神部、長曽我部。

 トラウマ克服のきっかけを作ってもらった新本。

 そして流れで秋原、神城も。

 それでもなかなか復活できない宮島に、広川と小牧が元プロとして知恵を貸す。

 その理由はまたしてもプレースタイル。しかし宮島が調子を崩した理由は、自分の得意なプレースタイルを崩してしまったがため。自らのプレースタイルを守ることを覚えた彼は、得意の引っ張りで神部からホームランを放ち完全復活。


 それぞれが万全な状態となって、リーグ戦は最終局面へ。


第5章 あらすじ

テーマ:変えるべきプレースタイル 守るべきプレースタイル

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ