表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青いライオン  作者: 鷹元
3/7

2.夢物語




 ふと目線をあげると、あれほどしきりに舞っていた桜の花びらはもうなくて、中庭に生えているその木は、もう一度花を咲かせる気力もないようだった。入学当初はそれを見ながらつまらない授業もサボれていたけれど、最近では裸の木を見つめているほうがつまらない事に気がついた。

 欧州を中心とした歴史の授業のほうが、幾分か面白かったからだ。どうやらロシア人はカラクリが怖いらしかった。歴史マニアと称される先生が、顔を火照らせて訴える。



「ロシア兵は突然鳴り出した目覚まし時計にびっくりして、新しい武器か何かだと思ってライフルをぶっぱなしたの! ビビリ過ぎなのがロシア人というものよ。ウォッカは彼らにとって水のようなものだからね!」



 もはや着地点が見つからない。

 生徒の目はもはや黒板よりも教科書に釘付けだった。そうさせた先生は、すごい。



「つまらない顔してる」


「……つまらないもの」



 隣から失笑と共に聞こえてきたのは、それすらもつまらないような言葉だった。

 今は日露戦争の話を聞いているはずなのに、ロシア軍のアホな話しかしていない。外国にはさして興味もない雛にとって、子守唄のなにものでもないその話は、面白いけれど、本当につまらなかった。



「先生は、夢を語っているね」


「は」



 隣のメガネ男子は、口から意味のわからない言葉をスッと吐き出した。少女漫画でよくある「隣のメガネ君」なんてタイトルに、ありえるようで、ありえないようなストーリー。私もこういう展開を待っていたはずなのに、運悪く、隣のメガネ君は、よくわからない人物だった。顔はさわやかで、スポーツマンっぽい。けれど所属している部活は「読書部」だ。傍目から見るとすごくイケメンなのに、脳内は残念だ。

 現実はやはり、想像の世界とは真逆に動く。



「さて、雛ちゃん。夢ってなんだと思う」


「私とあなたってそんなに仲が良かったかしら」


「いやだな、細かいことは気にしない方が幸せというじゃないか」


「いやだな、気持ち悪い」


「ははっ。ほらね、知らないほうが、幸せなこともある……」



 ガラスのハートがヒビ割れた音が聴こえた気がした。どうやらメガネ君は、心の態度を表に出すことが得意分野であるらしい。少し涙目になりながら、彼は軽く笑ってみせた。

 冗談なのに。



「……夢って、眠るときに見る非現実な物語だったり、自分が将来何になりたいとか、そういう事に使う単語でしょ。その一言には大きな意味が含まれていると思うけれど。それが先生とどう関係するの」



 早口にまくし立てた。そして雛は大きく息を吸う。「夢」に対してそんなに深く考えたことがないから、簡単なことしか言えなかったけれど、彼にはベストアンサーであるらしかった。さっきまでの暗い雰囲気を消し去って、にっこりと高めに口角があがる。



「君とは長く居れそうな感じがするよ!」


「……のーさんきう」



 差し出された手を握る代わりに、パチンと叩いてやった。その音はチャイムの音に掻き消されて、誰の耳にも届かなかったけれど。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ