Ep 30:一時的な同盟②
ゴォン――ゴォン――ゴォン――!
次々と爆発音が迷宮の階層全体に響き渡る。
続いて、数匹のイノシシのような魔物が悲鳴を上げながら粉々に爆散した。
鼻をつく焦げた臭いが周囲に広がっていく。
そして、この光景を引き起こしたのは、可憐でありながら国を傾けるほどの美貌を持つエルフの少女だった。
「これは……驚いたな。」
感嘆の声を上げたのは、この国の第二王子――アササントク・レイ・シンティ・フィロ・アルファスである。
彼は現在、ジセ最大の階層式ダンジョン「ジセ大迷宮」にいる。
護衛には2人の女性従者と4人の雇われ冒険者がついており、そのうちの一人が先ほどの活躍を見せたエルフの少女、シーエラである。
さらに、全身武装した数十人の兵士が同行しており、彼らはすべてアササントクの部下だ。
少し前、アササントクは冒険者ギルドでユリオンたちと会い、彼らを雇いたい理由を説明した。
表向きの理由は、アササントク王子がジセを訪れるたびに、迷宮が閉鎖される期間中、資源採掘を行うために自ら兵を率いること。もちろん、魔物との実戦を通じて兵士たちの戦闘能力を向上させるための練兵も兼ねている。
兵士たちが戦闘に専念できるように、アササントクは護衛の任務を地元で雇った高レベルの冒険者に任せることが多い。
そのため、最短でブラックスチール級に昇進し、勢いに乗っているガベート隊が候補に選ばれた。以上が、ユリオンたちが王子本人から聞いた説明である。
(本当にもっともらしい理由だ。こいつは護衛の口実で実際には有能な人材を引き抜こうとしている。もし俺たちの『実力』が彼の期待に応えられるなら、すぐにでも誘いをかけてくるだろうな。)
凪からの情報提供のおかげで、ユリオンはアササントクの真意を簡単に推測することができた。
ただ一つ予想外だったのは、アササントクがシーエラの正体について何も尋ねなかったことだ。
彼は今もシーエラに熱心に話しかけているが、それだけにとどまり、シーエラは営業スマイルで応じている。その笑顔からは、相手を遠ざける冷淡さが漂っていた。
「素晴らしい!君は本当に優秀だね。どうだい?私の元に来る気はないか?君の腕前ならすぐにでも出世できるだろう。」
「殿下、お褒めいただき光栄です。しかし……申し訳ありませんが、あたしの実力では王族の役に立つことはできません。」
「シーエラさん、謙遜しすぎだよ。確かに今の敵はそれほど強くなかったが、一発の魔法で10匹の魔物を正確に撃ち抜くなんて、普通の人間にはできることじゃない。」
そう言いながら、アササントクは後ろに控えている護衛に同意を求めるように振り返った。彼の視線に気づいた緑色の短髪を持つ女性エルフは、無言で頷いた。彼女はその事実を認めるのが悔しいのか、眉をひそめていた。
しかし、アササントクの賛辞に対して、シーエラは淡々としていた。ユリオンは思わず考えた。もし彼に王族という肩書がなければ、このエルフの少女は間違いなくその場を立ち去っていただろうと。
「恐れ多いですが、あたしはまだまだ未熟です。今はただ一人の冒険者として各地を巡り、見聞を広め、自立できる日を目指したいと思っています。」
「うむ……君がそう言うなら、それで良い。無理にとは言わないよ。」
一旦諦めたように見えたアササントクだったが、彼はさらに『もし気が変わったら、いつでも私のところに来てくれ』と付け加えた。
ようやく解放されたシーエラは、自然とユリオンの隣に歩み寄った。
周囲には他の人もいたため、彼女は過剰に親密な行動を取らず、ユリオンの腕に触れそうなほどの距離で並んで歩いた。
「いろいろと大変だったね、シーエラ。」
「いいえ、これくらい何でもありません。」
「そうか……じゃあ、終わったらどこかに寄って行こうか。もし君が良ければ。」
言外に、シーエラとデートをしようという意味が込められていた。
その意図を理解したシーエラは、紅玉色の瞳を輝かせた。
「はい!喜んで。」
愛する人からの労いに、シーエラは先ほどとは違う甘い笑顔が広がった。それは彼女の年相応の、恋する少女の甘美な笑顔だった。
その時、ユリオンは前方から視線を感じ、視線の方向を追うと、アササントクと目が合った。
「……」
アササントクは何も言わず、気にしないふりをして顔を背けた。
ユリオンも特に気に留めず、再び隣のエルフの少女に注意を戻した。
今、皆が迷宮の地下4階にいるため、この場所では強力な魔物は出現しない。同行している兵士たちだけで簡単に片付けられるだろう。シーエラが先ほど魔法を使ったのも、アササントクの要請に応じて彼らに自分の力を見せるためだった。
大体的に、魔物の処理は基本的に兵士たちに任せられ、ユリオンたちはアササントクの護衛と、接近してくる魔物の掃討だけを担当していた。
一行はすぐに地下9階に到達した。この階層では、魔物たちが集団で行動し、個々の強さも増しているため、冒険者が通ることはほとんどない。
階層全体には多くの人型魔物が充満しており、その中でも特に目立つのは、イノシシの頭を持ち、筋骨隆々の胴体に深紅の紋様が刻まれたブルードライ・オークだ。
到着してすぐに、二十頭以上の血紋オークが一行に襲いかかってきた。
魔物の数が多いため、ユリオンたちも戦闘に参加することになった。
踊り子の服装を纏った猫耳の少女ティナは、隊列の最後尾に立ち、熟練した動作で魔法を発動し、二体のストーンゴーレムを創り出した。ストーンゴーレムたちは一列に並び、ティナとアササントクの前に城壁のように立ちはだかった。
四人隊のリーダーである青髪の屈強な男、ガベートは即座に前線に飛び込み、突進してきた五頭の血紋オークに突撃した。
自分より二回りも大きい男が鬼神のごとき勢いで一直線に突進してくる様子を見て、体格の優位を誇るはずの血紋オークたちは立ち尽くした。二頭は反応が遅れ、ガベートに捕まり、残りの三頭は命を惜しんで群れの中へと逃げ出した。
「ユリオン、そっちに向かってるぞ!」
「ああ、任せておけ。」
両腕を広げたガベートは、二頭のオークの首をしっかりと締め上げた。
身長2メートルの大柄な敵を前にしても、ガベートは片手でその動きを封じ、オークたちがいくらもがいても、筋肉で鍛えられたその枷は微動だにしなかった。
「プ――ウゥゥッ!?」
「ウウッ!!オック――!!」
ガベートが次第に手を締めると、二頭の血紋オークは必死にもがき始めた。彼らは喉を締め上げる虎の口を引き剥がそうとするが、それが無駄だと悟ると、ガベートに拳を振り下ろした。しかし、それも徒労に終わり……打撃を受けたガベートは傷つくどころか、眉一つ動かさず、さらに腕を締め上げていった。
ポカ――ポカ――ポカ――
頸椎が砕ける音と共に、二頭の血紋オークは血泡を吹き、完全に動かなくなった。
命を失った二頭のオークを投げ捨てた後、ガベートは再び前進し、自分を包囲しようとする五頭のオークに正面から挑んだ。
彼はボクサーのような構えを取り、肉眼では追えない速度で連続して刺し拳を放った。鉄拳を受けたオークたちは、打撃を受けた部分が内側に深く凹み、数秒で血肉に変わっていった。
その一群の血紋オークを打ち砕いた後、ガベートは混戦の中でのユリオンの位置を確認した。
漆黒の片手剣を振るう銀髪青年は、既に二頭の血紋オークを肉片に変え、背後に回り込んだオークも、鮮やかなサイドキックで上半身を宙に浮かせた。
「プガァ――!?」
痩せ細った青年に蹴り飛ばされるとは思ってもみなかったオークは、驚愕の表情を浮かべたが、姿勢を整える暇もなく、ユリオンの剣がその首を切り落とした。
素手でオークを打ち倒しているガベートとは対照的に、ユリオンの動作はアササントクの注意を引いた。彼は戦闘に参加せず、冷静に全体を観察していたため、銀髪青年の一風変わった特徴に気づいたのだ。
(あの男……私と同じくらいの体格なのに、どうやってオークを一蹴したんだ!?あの壮漢ならまだしも、この男がどうやってそれを成し遂げたのか?常識外れにもほどがある……)
普通なら、身長2メートルのオークに襲われれば、普通の人間は本能的に回避行動を取るはずだ。たとえ反撃しても、体格差から不利な状況に陥ることが多い。
ましてや、ユリオンのように足を上げて側面から蹴りを入れるというのは、普通なら関節を痛めてしまう。しかし、現実はそうではなく、彼はオークにしっかりとダメージを与えたのだ。
この常識外れの展開に、アササントクは大いに驚いた。
(彼の力を過小評価していたかもしれない……単なる魔法を使えない剣士だと思っていたが、どうやら<肉体強化>魔法を使用していたのかもしれない……)
ガベートたちの助けもあって、二十頭以上の血紋オークはすぐに全滅させられた。
王国の兵士たちに死者はいなかったものの、多くの負傷者が出た。
「ふぅ――思ったよりも楽勝だったな。お前たちは無事か?」
ガベートは軽い調子で仲間たちに声をかけ、まるで激戦を経験していないかのようだった。実際、これくらいの敵では彼にはまったく歯が立たない。しかし、魔物と対峙するために多くの力を使った兵士たちは違った。彼らは複雑な表情を浮かべ、悠然と構える青髪の壮漢を見つめていた。
だが、彼らの視線はすぐに黒のワンピースを着たエルフの少女に引き寄せられた。
その注目を浴びながら、エルフの少女――シーエラは群体回復魔法を発動し、兵士たちの傷を癒した。
「群体回復魔法!?しかも魔力の無駄がまったくない……彼女は一体……?」
シーエラの魔法を見つめるエルフの護衛は、険しい表情でつぶやいた。
同じエルフとして、シーエラが見せたその技術の高度さを理解していたからだ。
(彼女はまさか高位エルフ……いや、そんなことはない。彼女から溢れる魔力の性質は私と同じで、エルフとしてはごく普通だ。)
人間が髪の色でエルフの種族を区別するのとは異なり、エルフは魔力を見分けることで相手が上位種かどうかを判断することができる。
冒険者ギルドで、エルフの護衛はシーエラがただの珍しい髪色を持つ普通のエルフであり、<諸国連盟>内の高位エルフではないと確認していた。しかし、彼女が実際にはアイテムを使って偽装していたことには気づいていなかった。
エルフの護衛の異変に気づいたアササントク王子は、彼女に問いかけた。
「どうした、ルティ?何か発見があったか?」
「彼女の魔力の制御技術はとても精巧で、魔法も……攻撃魔法と回復魔法を同時に使いこなす者は稀です。」
緑髪のエルフ、ルティはそう説明した。
アササントクは疑念の表情を浮かべ、さらに質問を続けた。
「エルフでもできないのか?」
「できません。上位種族か、かなりの魔法の才能がないと……」
「そうか。」
(つまり、高位エルフでなくても、シーエラという女性は珍しい魔法の才能を持っているということか。)
これだけのことがわかっただけで、アササントクは彼女を手に入れる決意をさらに強めた。
彼女が平民である限り、王子としてアササントクがシーエラにプロポーズすることはありえず、それでは体裁が悪く、貴族たちの笑いものになってしまうからだ。
何度も説得し、シーエラの好意を得ようとしたが進展はなかった。彼女は王子である自分には全く関心がないようだった。
また、アササントクが目をつけていたのは、あの年若い猫耳の少女ティナでもある。もちろん、シーエラと同様にティナもアササントクの勧誘を断った。
(しばらくここに滞在するつもりだ。時間はたっぷりある……どうにかして彼女たちを手に入れなければ、それにあのたくましい男と銀髪剣士も、こんな優れた人材を簡単に逃すわけにはいかない。)
アササントクは楽しげに口角を上げ、新しいおもちゃを見つけた子供のように感じた。
不思議なことに、彼は遠くにいるシーエラを見て、数日前に自身と関係がある<ヒュドラ>の幹部から得た情報を思い出した。
(待てよ、もしかして、イブスが言っていた珍しいものとは、彼女たちのことを指していたのか……?)
「まさか……」
彼は誰にも気づかれないようにその考えを否定した。
その後、一行は整列して地上へ帰還した。兵士たちの傷は完全に治癒されたが、肉体と精神の疲労は簡単に回復できず、この状態でさらに深入りするのはリスクを増すだけだった。
迷宮が<封門期>に入っているため、アルファス王国軍以外の者は進入できない。
浅い層に戻ると、周囲に兵士たちが増え、護衛も他の兵士たちに引き継がれた。
しばらくして、ようやく地上に戻ると、眩しい太陽が目に刺さるようだった。
太陽の位置から判断して、現在はおそらく正午頃だろう。
(ちょうど昼食に行けるな。シーエラたちにどこに行きたいか聞いてみよう。)
護衛の仕事は迷宮内に限られているため、ユリオンは次の予定を考え始めた。
だが、彼が意見を求めようとする前に、雇い主であるアササントク王子が前に出てきた。
「せっかくの機会なので、皆さん、私と一緒に昼食に行かない?」
彼は女性を魅了するような魅力的な笑顔を浮かべて言った。
平民が王子の招待を断るのは礼儀を欠いた行為となるため、ユリオンたちは『受け入れる』以外の選択肢はなかった。
しかし、彼にこれ以上付きまとわれるとユリオンの気分が悪くなるため、シーエラはアササントク王子の誘いを遠回しに断ることに決めた。
「ご招待ありがとうございますが――」
しかし、シーエラが言い終わる前に、突然の異変が起こった。
地平線の彼方に、天を貫く巨大な光柱が昇ってきた。
この変な光景に、ジセ城内の人々は皆立ち止まり、その場面に引き込まれていた。何が起こったのか誰も分からず、ただその景色に引きつけられていた。
「あの方向は、王都……」
(何が起こったのか……一体どうなっている!?まさか、兄上が何かしたのか……?くそっ!早急に状況を把握しなければ、一刻も無駄にはできない!)
混乱するアササントクは、部下をすぐに召集して情報収集を命じた。王都の異変の正体がわかるまでは、軽率に近づくことはできなかった。
「ごめん、せっかく誘ったのに、みんなが見ての通り、今、ちょっと忙しいことがあって……」
彼は硬い表情でユリオンたちに別れを告げ、護衛たちに囲まれながら領主邸へと向かった。
「どうやらこれは自然現象ではないな。」
(異世界の特有の現象だと思っていたが、がっかりだ……これで、早急に現状を把握する必要があるな。)
口では無関係な内容を言いながら、ユリオンは心の中にわずかな不安を感じていた。
現在起こっている状況については、すぐに調査を開始する必要があると考えた。
「シーエラ、ティナ、ガベート兄さん――『帰ろう』。」
「はい!」 「わかりました!」 「問題ない!」
三人が声を揃えて応じ、その後ユリオンと共に急いで宿舎に戻った。
出発前に、ユリオンは<影鳶隊>の隊長である――凪に<伝訊魔法>で連絡を取った。
自分に仕える猫娘忍者にいくつかの指示を下した後、ユリオンは宿舎に戻り、<転移魔法>を発動し、残りの三人と共に真の拠点――浮遊都市<方舟要塞>に戻った。