表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣舞使いの聲亡者  作者: チスペレ
17/28

17

「なんで……助けて……?」


当然の疑問だ。これは選定戦。全員が敵で、味方はいない。エリーゼがラニアを助けるメリットなんて一つもないはずだ。


「気まぐれですよ。まだ貴方の“答え”を聞いていませんから」


エリーゼは背中を向けたまま答える。《ヘストスの創剣魔術》により創り出した剣をロアンヌに向け、闘技場の時と同じ、敵に向けた冷たい声を出す。


「御機嫌よう、ロアンヌ・ベッドレイク。闘技場以来でしょうか」

「エリーゼ・フォートエーゼ……!」


ロアンヌは切り落とされた触手を押さえながら、エリーゼを睨む。


「随分醜い姿になりましたね。私のこれと同じく、魔術を無効化できる能力もあるようで。いったい何処の邪神と契約したのですか?」


ロアンヌは答えない。その間も新しい触手が、破裂音を立てながら再生されていく。


「答えないならいいでしょう。―――終わらせるだけです」


エリーゼが踏み込むと同時、ロアンヌの触手が彼女に襲いかかる。

エリーゼはヘストスの剣で触手をバターのように切り裂いていき、あっという間にロアンヌとの距離を詰めた。


「チッ……」


ロアンヌが舌打ちをし、唐突に蹴りを繰り出す。が、《バドラットの神眼》の前にはそれも無意味だ。

エリーゼは予め蹴られる事が分かっていたようにその蹴りを避け、ロアンヌの喉元に矛先を突きつける。


「何か、言い残すことは?」


絶体絶命。ロアンヌからすれば、生きるか死ぬかの瀬戸際だ。だが、それでも彼女は余裕を見せる。


「貴方ノ家族、元気カシラね?」


ロアンヌの口から出た意味不明な発言。

しかし、エリーゼは一向にトドメを刺そうとしない。むしろ、剣の頂点をロアンヌから少し遠ざけた。


「何が言いたいのですか……!」

「孤児院の子供達、何人かいないンじゃナイカしら?」

「何故……それをっ!」


柄にも無く取り乱すエリーゼ。


「いいの? 私ヲ倒して。あの子達の無事ハ保証できないケレド」


ロアンヌは再生した触手を払い、エリーゼが飛び退く。

ラニアはそこで理解した。プリッツ同様、エリーゼの孤児院の家族も行方が分からないということを。それにベッドレイク家が絡んでいることを。


「そこまで堕ちましたか……!」


エリーゼの罵倒にも、ロアンヌは答えようとしない。ただ、不愉快そうに眉を顰めるばかりだ。

その時、ラニアは自然魔力の乱れを察知した。

エリーゼとロアンヌは魔術を行使していない。

ラニアの横顔に突風が吹く。今までそこに無かった物が突如出現した故に、空気が押しやられたのだ。


次の瞬間、宙に舞うエリーゼの右腕。

《空殺魔術》によって現れた、ティランダ・ラドールがロアンヌの傍らに膝を着いていた。口元を布で隠し、隠密に向いていそうな黒装束。手には血のついたダガーナイフを握っている。彼女がエリーゼの右腕を切り落としたのは明白だった。


「ご苦労サマ」

「隙があったから攻撃したまでのこと……」


ティランダは血払いをして立ち上がる。


「エリーゼさん!」

「来てはいけませんっ!」


やっと状況を把握したラニアが、エリーゼに駆け寄ろうとするも、声で抑えられた。

エリーゼは輪切りにされた傷口を握り締めながら、ロアンヌを睨み続ける。


「なるほど……お二人は協力関係ですか」

「利害ガ一致しタだけよ」


エリーゼとはいえ、手負いの状態で二人を相手にするのは厳しい。更に、彼女の家族とプリッツがベッドレイク家の手中にある以上、迂闊に手は出せない。

ラニアは歯痒い思いをしながら、剣を握るしかなかった。




レーズン・パロットはとても賢い少女だ。

優秀な生徒の集まるガンバース魔術学園において座学では首席を取っている。

思慮深く聡明で、魔術学会が定期的に発刊している雑誌に、何度か論文が掲載された程だ。


しかし、意外にも実践においては大胆な面を見せる。

強力で高難易度な魔術を行使すれば勝てる、という戦略もへったくれも無いシンプルな考え方を持っており、敵を前にしてもチンタラと長文の詠唱を始めるので、先手を取られて大抵負ける。


お陰で実技の成績は同級生と比べて悪く、彼女が座学“では”首席を取る所以となっていた。成績表にも、『普段の賢い貴方は何処へ行ったのですか。もっと考えて行動しましょう』と苦言を呈されているが、それでもレーズンは自らの過ちを正そうとしなかった。




レーズンは南校舎の屋上で身を潜めながら、特異魔術オリジナルの詠唱をしていた。

彼女が選定戦に向けて用意した戦術は非常にシンプルだ。


『防ぎようのない強力な魔術で、全員倒す』


もはや戦術と呼ぶのもはばかられるような代物だったが、残念なことにレーズンにはそんな魔術を創り出せてしまう知能があった。


三つの魔術言語を織り込み、威力は全魔術でもトップクラス。練りに練り上げた高純度の魔力を撃ち出す、その名も《パロットの崩丸魔術》だ。魔力量の多くないレーズンでも使いやすいよう工夫された、彼女にしか知らない、彼女だけの魔術。……唯一欠点があるとすれば、詠唱に一時間以上かかることだろうか。


それでも詠唱が完全に完了すれば、あのエリーゼさえも吹き飛ばす威力がある。……レーズンの理論ではそういうことになっている。

―――ちょっと、嘘でしょ……?

レーズンは詠唱を続けながら思う。


彼女の視線の先には北校舎の一階。

ラニア、ロアンヌ、ティランダ、そしてエリーゼ。候補者四人が一箇所に集まっている。まさかこんな機会が巡って来るとは予想もしていなかった。


レーズンの脳裏に選択肢が浮かぶ。このまま詠唱を続けて、詠唱を完了させるか。それとも、不完全な詠唱でも今撃ってしまうか。

一時間の詠唱は流石に危険だと、《崩丸魔術》はいつでも中断できる仕組みにしてある。しかし、威力はそれまでの詠唱分だ。現在詠唱開始から二十分。全体の三分の一が完了している。問題は半分にも満たない詠唱であの四人を倒せるかだ。


もし倒せれば、残るはイルミナのみ。優勝に大きく近づく。しかし、もし一人も倒せなければ、レーズンのいる位置がばれ、狙われるだろう。

揺れ動くレーズンの心情。ハイリスクハイリターンな賭けだ。


それでも、レーズンは立ち上がった。

全員倒れなくてもよい。見たところ二対二で均衡しているようだ。レーズンの魔術によりその均衡が崩せれば、なし崩し的に誰かが退場するだろう。人数が減れば見つかる可能性も下がり、再度詠唱する時間もできる。


「―――混濁の祖、破断し合い、砲弾を形成せよ」


詠唱文の何処からでも繋げられる最後の三句を言い、詠唱を無理やり完成させる。


「絶ち穿てッ!! ―――《崩丸魔術パロット》」


レーズンの指から高純度の魔力が球体となって放たれる。

その熱量と衝撃に、小柄なレーズンは後方に吹き飛ばされてしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ