表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/29

光と影21

「あいつは、死という安らぎを求めているのかも知れないのに。なぜ、どいつもこいつも無理に生かそうとする」

 そのつぶやきに、女神官は動きを止めた。

「あの子が? 自分から死を選んだというの?」

「さあな」

ディリーアはどうでもいいかのように吐き捨てた。

「わたし達は、火の神の宿命を背負ったあの子に、何不自由ない暮らしをさせてきたつもりです。詩も、学問も、生きるための知恵も、戦い方も、出来る限りのことを教えてきたつもりなのに」

 女神官の瞳は虚空をさまよう。

「強くあれ、優しくあれ、と育てていたつもりなのに」

 ディリーアは女神官の独り言にも近いつぶやきに、眉根を寄せる。

「それはお前の偏見だろう? 今回のあいつの行動はそう言うことだ。あいつが幸せであったか、心の底から満たされていたか、自分の胸に手を当てて考えてみたらどうだ?」

 ディリーアは女神官に背を向けて、さっさと石の上に横になった。

 女神官の気配が牢の前から消えて、ディリーアはゆっくりと浅い眠りに落ちていった。



 ディリーアは暗闇の中で夢を見た。

 それはディリーアが人の子供として生まれ落ち、物心が付いた頃の夢だった。

 彼女はある地主の家で働く、奴隷の娘として生まれた。

 両親と兄と他の奴隷達と一緒に、物心付いた頃には家畜の世話を任されていた。

 朝から晩まで畑仕事をしたり、牛の世話をしたり、家事をしたりする毎日。

 ディリーアはいつもくたくたに疲れ果て、皆と一緒に床についた。

 彼女はその仕事が大変だとは感じていたものの、お互い助け合い、奴隷達と一緒だったから何とか今までやってこられた。

 ある寒い冬、両親や何人かの奴隷が死んだ。

 原因は飢えや寒さから来る病だった。

 後に残された兄や奴隷達は、その時から死んだ彼らの分まで働かなければならなくなった。

 彼女は兄と寝る間も惜しんで働いた。

 しかし仕事はいっこうに楽にならない。ついには疲れのため、病にかかって死ぬ者さえ現れた。

 命の危険を感じた彼らは、ある夜、地主の屋敷から逃げ出した。

 サンザシの塀に囲まれた塀をくぐり抜け、村の外の荒れ地へと走り出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ