表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/87

奥の手! ヘンテコ《チートスキル》発動!?

 ストーンリザードに睨まれたツヴァイは得意げに笑い、鼻を鳴らす。


「ふふん。そんなに睨んだって、あんたはもう勝てないわよ」


 すっかりいつもの調子に戻ったツヴァイだが、しかしその目は油断なく敵から離さない。


「さて、まずは簡単な仕事を済ませようかしら!」


 もう攻撃は必要ない。あの装甲を物理的に壊そうだなんて思わなくていい。

 当初、ストーンリザードの(ぬし)が現れたとき、誰もがその頑強な装甲に『長期戦』を予想した。

 だからこそリタとレオンは先ほどの戦法を取ったのだ。

 時間をかけなければ……何度も攻撃を仕掛けなければあの装甲は壊せない。そう思い込んでいた。

 しかし今は違う。

 ツヴァイは短剣を握る手の人差し指だけを立てて、クイクイと曲げて魔物を(あお)る。


「──来なさい。瞬殺よ」


 ストーンリザードが動き出す。

 目の前の獲物を食らうべく飛び込む。

 その『大きな口』を開いて。

 そうだ、この魔物は『真正面』にいる人間には必ず『噛みつく』か『丸呑み』の2択しかない。

 ツヴァイはスイッチが切り替わったように真剣な表情になり、バックステップで攻撃をかわしつつ、ストーンリザードの口に向けて短剣を投げつける。

 ガギン、と歯と歯のぶつかる音が響き、1秒前までツヴァイが立っていた場所にストーンリザードの頭がやってくる。その巨大な口で短剣だけを呑み込んだようだ。

 ツヴァイはそのまま後方を振り返り、アインスが待つ場所へと疾走(しっそう)する。


「よし、食わせたわよ!」


 ストーンリザードはなんでも食べる。そして異物を取り込んでも吐き出さない。これは他の個体を解剖してわかったことだ。

 あの短剣は、すぐに胃まで届く。

 ツヴァイはアインスの元へと辿り着き、ハイタッチする。


「頼んだわよ! 冷淡女!」

「ああ。任せろ、熱血バカ」


 そしてツヴァイはルートを切り替えて、ストーンリザードから西側──リタ、レオン、そしてフィアのいる場所へと走っていく。

 アインスは余裕の笑みを浮かべながらストーンリザードの方へと1歩踏み出す。


「物理的に壊せないなら『物理法則』を無視してやればいい……」


 そして、右手に握る短剣を前方へとかざす。


「今、この世界を支配しているのは『物理法則』じゃない。『能力』と『世界法則』だ」


 その右手から、黄色の電気が放出される。


「──ヘンテコ発動」


 短剣はアインスの手を離れ、ひとりでに動き出す。ストーンリザードに向かってまっすぐと。

 ストーンリザードとアインスとの間は、まだ十分に距離がある。目の前に人間がいなければ、あの魔物が口を開けて攻撃を仕掛けることはない。


「この世界における『チート』とは、ただ『強いこと』じゃない。異世界転生して得た力でもなければ、女神から与えられた力でもない。この世界に刻まれた法則の『(きょ)をつく』能力の使い道のことだ」


 マッチングペア……能動側の物体は受動側の物体へと時速10kmで最短距離を進んでいく。

 間に障害物があるならそれを避けるように、そして今朝フィアに話していた通り、受動側の物体が遮蔽物(しゃへいぶつ)に『完全に閉ざされていた』場合は──それを『突き破って』でも。


「能力は絶対だ。このルールは、あらゆる物理法則よりも優先される」


 このヘンテコが発動した時点で、アインスが自分の意思で能力を解除しない限りは、能動側の物体は受動側の物体へと必ず時速10kmで進み続ける。

 いや、進み続けなければいけない。

 何故なら能力で『そう定められている』から。


 短剣がストーンリザードの目の前へと迫る。



「ヘンテコ『マッチングペア』……」



 アインスは振り返り、ストーンリザードへと背中を向ける。

 そして妖艶(ようえん)に笑い、指をパチンと鳴らした。



「チートスキル《約束された破壊》」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ