表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/87

停止した世界


 ブラウは停止した世界で立ち上がり、あたりを見回す。

 誰も動かない、動けない。風すら吹かない。

 すべての運動エネルギーが停止した世界。

 精神を研ぎ澄ますことで発動できる時間停止能力。そして発動さえしてしまえば抗う(すべ)など存在しない、完全無欠のギフト。

 能力切れを狙っているなら無駄だ。このギフトは持続型の制限こそあるが、能力切れに影響するようなものではない。

 誰も勝てない。

 勝てるはずがない。


 ブラウは、ゆっくりとツヴァイに歩み寄る。

 これほどの力を持つ剣士でありながら、何故噂にならない?

 油断していた。

 こいつはすぐにでも処分しなければいけない。

 剣を抜き、その切っ先をツヴァイの心臓に突き刺そうとするが──


「チッ」


 ツヴァイの体に触れた剣は、拒絶されるように弾かれる。

 彼女の手、そして現れたゲオルクの大剣は紫の電気が(まと)っている。


 ブラウは思考する。

 なんでも収納、と呼んでいたか。

 おそらく収納できる物体は1つまで……収納した状態であれば、その物体を『出現』させることしかできない。

 出現させる際にも電気が発生するということは、これは能力の『解除』ではなく『発動』という扱いになる。

 正確には、こいつの能力は『物を出し入れする能力』だ。おそらく敵を(あざむ)くためにあえて『収納する能力』と呼んでいるのだろう。

 つまり収納していた物を出現させる際にも5秒間の絶対防御は起きる。

 そして、この停止した世界では5秒は永遠となる。

 今はどう工夫をこらしても、こいつを傷つけることはできない。


「……やってくれたな」


 アインスという女は、ここまで見越してヘンテコを発動させたのだ。


 だが、それが何になる?

 ただの時間稼ぎでしかない。

 次に俺が能力を発動させたとき、確実にツヴァイの息の根を止めることができるのだから。


 それに──ブラウは振り返る。

 アインス、お前が絶対防御を使えない持続型のヘンテコだということは、カールとの戦闘を見てわかっている。

 つまり傷つけ放題ということだ。

 ブラウはゆっくりと歩みを進める。

 アインスは腹に矢が刺さったまま、叫び声をあげて大きく口を開けた状態で停止している。

 アインスの目の前にいたはずのドライは、離れた場所で弓矢を構えていた。

 そしてその弓の指す先は──アインスの方向だった。


 ……なんだ? 本当に仲間割れか?

 意味がわからない。

 いや、考えろ。これは何かの策略に違いない。

 よく見ると、弓矢の角度は微妙にズレている。

 アインスではなく、『アインスの前方付近』に向けられているのだ。

 そして彼女の両手──双剣を武器にしていたはずなのに、今は片手にしか剣が握られていない。

 もう片方はどこにやった?


 アインスのヘンテコ……たしか先ほどカールのイヤリングに対して使用していた。

 イヤリングは能力の影響を受けて、その片割れ──カールの左耳のイヤリングへと飛んでいったように見えた。

 ペアになっている物体に影響を与える能力か?

 ならば、その双剣も能力の影響を受けるはずだ。

 

 ……やはり何かを狙っている。


 俺が能力を解除すると同時に、ヘンテコを使って何かを仕掛けてくるはずだ。


 それならやるべきことは1つ。


 アインス、お前の作戦にはその双剣が不可欠なんだろう?

 ならば、その片腕ごと切り落としてやる。

 いや、念のため両腕だ。

 能力が使えなければ、お前の作戦は破綻(はたん)する。


 ブラウはほくそ笑み、剣を持つ腕をあげる。

 そしてアインスの元へと足を踏み込んだ、そのとき──


「ん?」


 何かが足に触れる。

 微かに、圧迫感があった。

 次の瞬間──


「……っ!?」


 勢いよく飛んできた矢が、ブラウの左腕を貫いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ