対峙、思考、戦略
「さて、向こうはツヴァイに任せて……私はこっちを仕留めるか」
アインスは、ブラウと対峙する。
「残念だったなぁ。あの大岩が現れたとき、お前は能力を発動させてなかった。つまり崖の上に他の誰かがいたのはわかっていた。俺たちに二度も奇襲が通用すると思ったか?」
「別に期待はしてなかったよ。一度目の奇襲で2人も倒せると思わなかったくらいだ。ふふっ、王国最強のエーデルブラウとは随分と大層すぎるかもしれないね」
「俺がブラウだと知ってて襲ったのか。もう少し頭の切れる女だと思ったが……」
ブラウは唐突に、瓦礫の山へと腰がける。
彼の行動に、アインスは目を細める。
「……何のつもり?」
「わからないか?」
ブラウは、ニヤリと口端を吊り上げる。
「まだ俺の出る幕じゃないってことだ」
「は?」
「……危ない! アインス!」
離れた場所に立っているドライが叫び声をあげる。
アインスは咄嗟に振り返るが──そこには誰もいなかった。
しかし彼女の目の前を、ドライの放った矢が通過する。
「……は?」
ドライは明らかに、敵に対して攻撃を行った。しかしそこには誰もいない。
混乱するアインスだが、すぐにその理由はわかった。
「チッ」
舌打ちとともに、誰もいなかったはずの場所に槍を持った男が現れる。まるで空間に絵が浮かび上がってくるように。
ちょうどドライの矢が通過した、その少し奥のあたり。槍を構え、今まさにこちらに攻撃を仕掛けようとしていた体勢だ。
男は、先ほどの落石攻撃で倒したと思っていたカールだった。
ドライは、彼を狙って矢を放ったのだ。
「もう少しで殺せたんだけどなぁ〜」
「……」
アインスは思考する。
あのとき、国王像の岩陰から出てきたのは確かにブラウとゲオルクの2人だけだった。
だけど、彼はいつの間にか私の背後を取っていた。
今、目にした光景。
そしてドライだけが敵の接近に気づけた理由。
「ふーん、なるほど」
透明になる能力だ。
ドライは聴覚強化でカールの足音に気づけたのだ。
「さっきはやってくれたね〜お嬢ちゃん。悪い子にはお仕置きしないと」
すぅ、と息を吸うカールの体からバチバチと赤い光が放たれると、その姿はまた空間に消えていく。
咄嗟にアインスが斬りかかるが、既にその場を離れたようで双剣は空を切る。
……妙だ。
アインスは顔をしかめる。
5秒よりも長く透明でいられるなら、あのギフトは持続型ということになる。
なら、どうしてわざわざ姿を見せた?
ずっと透明の姿でいれば、少なくとも私は状況を理解するのにもっと時間を要したはず。
持続型の能力は、発動中に体力を消費するなどの制限がかかっていることも多い。
つまり、能力を解除せざるを得ない理由があったということだ。
あのギフトにはまだ謎が隠されている。
それを紐解けば──
対して、カールは身を潜め、思考する。
あの女は俺の接近にまるで気づいてなかった。
しかし弓矢の女は違う。明確にこちらを認識して攻撃を仕掛けてきた。
能力は絶対だ。この透明になった姿は誰にも見えていないはず。なら考えられる可能性は1つしかない。
カールは足元に視線を落とす。
音だ。
やつは、足音を聞き取ったのだ。
おそらく奴の能力は聴覚強化の類か……天敵ともいえる厄介な能力だが、種が割れれば大したことはない。
それならまずは──
アインスとカールはこのとき、皮肉にも同じことを考えた。
──勝てる。




