表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

デジタル対応さえすれば最高なんだけど

「画材?さぁ?」

 アナログ漫画家やってるんだけどさ、最近デジタルデジタルって、何事もデジタルの時代じゃん?それが面倒なのよねぇ。


 私って念写で漫画描いてるからさ、自分の手で描いてるわけじゃないのよ。

 頭の中で細かく考えて、それを紙にこう、えいっ!てやれば印刷されるんだよね。便利〜!!


 でもこれデジタルは無理でさ、色々私も試したんだよ?液タブとか、アイパッドとか、板タブももちろん。紙とアプリを連動させて、アナログをリアルタイムでデジタルに〜なんてのも試したけどぜーんぶ駄目。

 今連載させてもらってるところはアナログ原稿でいいんだけど、だんだんデジタルでください画像データはこの拡張子でとか画質だのなんだの、そんなの念写してる私にわかるわけなくない?

 自分でもどうやって念写してるかなんてわかんないんだから、デジタル変換の方法とかわかんないよねー。


 あーぁ、説明書とかカスタマーセンターがあればよかったのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ