表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/34

30話

放課後、教室にノートを忘れて戻ったら、

ちょうど詩乃ちゃんも、自分の席の引き出しを開けていた。


「あ、……葉琉」


「……よう。忘れもん?」


「うん。プリント入れっぱなしだったみたい」


「俺もノート。相変わらずだな、俺ら」


「ふふ、ほんと」


自然と、並んで立って話すような形になった。

夕方の光が教室の中に差し込んでいて、

少しだけ時間がゆっくり流れているように感じた。


「卒業、もうすぐだね」


「うん。あと何回、こうやって教室来るんだろうな」


「……ねえ、葉琉ってさ。高校生活、楽しかった?」


「まあ……それなりに」


「そっか。……私は、楽しかったよ。

いろいろあったけど、

葉琉と隼がいてくれたから、きっと全部、ちゃんと大事な思い出だと思える」


その言葉に、僕は「うん」とだけ返した。


それだけの会話だったけど、

きっともう、これ以上何かを伝える必要なんてなかった。


彼女は、僕の想いなんて知らない。

きっと、これからも気づくことはない。


でもそれでいい。


──


夕焼けの差し込む廊下を一人で歩いていたら、

背中から声をかけられた。


「……先輩!」


振り向くと、南雲が少し息を切らせながらこっちへ走ってきた。


「おつかれ。どうしたの?」


「……なんとなく、話したいなって思って。先輩、まだいるかなって」


「俺に? めずらしいな」


「え、そんなことないですよ?」


そう言って笑った彼女の声が、

少しだけ揺れていた気がした。


「……あの、前に話してくれたこと。

冬休みに。あれ、ずっと覚えてて」


「……うん」


「私、うまく言えないんですけど……

誰にも知られないまま終わる気持ちって、

もしかしたらすごく、きれいなのかもしれないなって思ったんです」


「……きれい、ね」


「はい。苦しいこととか、切ないこともあるけど、

ちゃんと胸に残ってるのって、

そういう静かな気持ちだったりするから」


僕は何も言わずに、ただ前を見て歩いた。

でも、ほんの少し口元が緩んでいたのを、自分でも感じていた。


「……ありがとう、南雲」


「え?」


「なんか、救われた気がした」


彼女は照れたように笑って、うつむいた。


しばらく黙って歩いていたけど、

下駄箱の少し手前で、南雲がふと立ち止まった。


「……先輩って」


「ん?」


「……そのままで、いいと思いますよ」


「え?」


「なんかこう……ちゃんと誰かを見てて、

ちゃんと自分の気持ちを置いてこれる人って、

あんまりいないから」


「……それ、褒めてる?」


「もちろん、すっごく」


少し頬を膨らませたあと、

南雲は、まっすぐ僕を見て言った。


「……だからもしまた、誰かのことを想うときは」

「ちゃんと、自分の気持ちも大事にしてほしいなって……そう思いました」


それは、まっすぐでやさしい言葉だった。


でも、たしかに心に触れた気がした。



廊下の窓の外は、オレンジから少しずつ藍色に変わり始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ