表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

プロローグ


たとえば、

誰かの幸せを願うだけの恋があるとしたら、

僕の気持ちは、きっとそのひとつだったんだと思う。


詩乃(しの)ちゃんは、昔から変わらなかった。

静かで、まっすぐで、自分のことを多く語らないくせに、誰よりもちゃんと人を見てる、そんな子だった。


小さい頃、夏祭りではぐれそうになったとき、

人混みに立ち止まって動けなくなってた僕の手を、

詩乃ちゃんが、なにも言わずに引いてくれた。


「こっち。ついてきて」

ちょっとだけ照れたような声で、でも真っ直ぐで、

あのときの背中は、子どもながらにかっこいいなって思った。


たぶん、ああいうところが、ずっと好きだった。


それは今も変わらない。

静かで、必要なときにだけちゃんと誰かの隣にいてくれる。


ただ、ある日ふと気づいた。


その“誰か”が、自分じゃないんだろうなって。


詩乃ちゃんが、(しゅん)の前でだけ

少しだけ笑うようになった時。

声がやわらかくなって、言葉が優しくなった時。

僕は、きっと誰よりも早く、それに気づいてしまった。


隼は、不器用で、口数が少なくて、

でもたまにずるいくらい真っ直ぐなことをする。

自分が誰かの支えになってるなんて、たぶん思ってもいない。


でも、詩乃ちゃんは、そんな彼に、

ほんの少しずつ心を預けていた。


まだふたりは、自分の気持ちに名前をつけていなかった。

けれど、その距離が少しずつ縮まっていくのを、

僕だけが黙って見ていた。


この恋は、はじまる前から、終わることが決まってたのかもしれない。

だけど、だからこそ、優しかった。


だから、これは、

詩乃ちゃんと隼が、まだお互いを知らなかった頃の話。

ふたりが惹かれていって、僕がその隣で、ただ見ていた時間の話。


誰にも気づかれなかった、

僕の、はじまる前に終わった恋の話。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ