表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

なぜ草原に?

「うわぁ…弘樹…お前また科学本買ったの?見てるだけで目が回るよ」

今引いているのは俺の小学校からの友人の悠斗だ。


「これが趣味なんだよ、そもそも科学本って一括りにするな!俺が好きなのは構造系の本だ!」


「なんでもいいわそんなもん!本当お前そういう本好きだよな」


「あぁ、全然覚えられないがこういうのを読むのが好きだな」


「お、おう…そうか…あ!やべ、バイトいかなきゃ!またな!」


これが向こうでの最後の会話だ。


そして、なぜ俺は草原にいるのだろうか。とりあえず言っておこう。草。


俺は昼に本屋で友人と遭遇し、友人に引かれた後に店を出た。夢かとも思ったが感覚がリアルすぎる。


「…どういうことだ?この間友人に無理矢理読まされたラノベ本の展開とそっくりだ…」


「この場合ステータス画面があったりするのが定番だよな…ステータス(小声)」


ヒュッ…


「出た!拍子抜けする音だな…これどういう原理なんだ?色々書いてあるな…年齢に種族、HPにMP、Lvに身体能力は数値化した情報か…魔法適性とスキル、称号…いやゲームかい!」


1人ツッコミは逆に恥ずかしい事を知った。


「現実味のない事が起きていると逆に冷静になるんだな、とりあえず魔法使ってみるか。MPとHPは両方とも1000か…いくらぐらいMP持ってかれるんだろう」


《習得している魔法がありません。》


「おぉ、なんか表示されてる。

なるほど、習得しなければ使えないのか…スキルは使えるのか?」


「スキル想像作成か、とりあえず使ってみよう」


《小型ナイフ作成可能。必要MP50》


《作成しますか? はい。 いいえ。》


「はい」


《作成成功。小型ナイフをアイテムボックスへ収納。》


心の中で叫んだ。

(いや、ゲームかい!本日2度目)


「アイテムボックスまであるのか、念じれば出てくる感じかな?」


「あ、出た。とりあえずさっきの取り出そう」


手の上に出るように念じる。なんと楽な世界なのだろうか。


「すげぇ!本当に出てきた!想像通りだ!そういえばアイテムボックスリストに他の物も入ってたな…スマホにさっき本屋で買った本か」


「手元にないと思ったらそこに入ってたのか…良かった、もしそれがなかったら今頃発狂してただろうな」


「どこかいかなきゃな…町に行きたいけど友好的とは限らないし…なんか飛び道具があればな…」


「…あれ?たしか俺のスキルって想像作成だったよな…銃…作れるんじゃね?」


《銃作成…情報不足により作成不可》


「なるほどな…構造の知識が必要なのか…たしかスマホにそんな本入ってたな…」


《銃作成。構造解析完了。作成可能必要MP120》


《作成しますか?はい。いいえ。》


「はい」


《作成成功。銃をアイテムボックスへ収納。》


「銃の説明も付いてるのか…」


「MP消費でも撃てて実弾でも撃てるのか…強いな、

MP消費だと1発で3MPか」


《弾作成可能。構造解析済み。50発作成必要MP60》


「実弾想像の方が安く済むな、とりあえず作成しとこ」


「移動手段も必要だな…バイク作成!」


《バイク作成可能。構造解析済み。必要MP250》


「ん?おれ銃の本以外開いてないよな…なんで…まさか触れた物の情報を解析できるのか?!チートじゃねぇか…」


「とりあえず作成っと…説明も付いてくるのか…スキルってめちゃくちゃ便利だな」


「…え?MP消費じゃなくて大気中の魔素を消費って…燃料いらずじゃんか!てか魔素ってなんだよ!」


「驚いてる場合じゃない…どこか人がいる場所に行った方がいいよな…よし…右に進もう!」


運に任せるしかない、バイクに跨りエンジンをかけ移動し始めた。


しばらく進んだところで森に直面した。

森の近くに川が流れているのを発見した。


「川…魚…いるよな?食えるかな?」


「釣竿作成!あとライターも!」


「食糧と水は何とかなりそうだな…日が暮れてきたしここで寝るか…テントが欲しい…!」


日が暮れて気づいたことがある、地球と違い月が二つある。

明らかに別の惑星だ。


「テント作成!やべっ!MPあと310しか残ってねぇ…慎重に使おう…」


「…あれは人かな?こっちに近づいてきてるな…」


近づいてくる人影の正体は何なのだろうか。そんなことを考えながらテントの中から人影を見続けていた。

向こうもこちらを見ているようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ