表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐竜時代で放課後を  作者: 半ノ木ゆか
第1話 変身
5/45

#5 タイムマシン

 車が一メートルほど後退して、ツキのほうを向いた。車内で緑色の光が点滅して、それから青や黄色の光が次々とともっていった。


「どこへ行っていたのですか! 心配しましたよ」


 車は女性の声で喋った。ツキは困ったように髪を搔き上げた。


「ミヤマカラスアゲハに化けてたら、蜘蛛の巣に引っかかったの。それで遅くなっちゃった。ごめんね」


 車内の光が強くなった。モーターの回転する音も聞こえてくる。


「小さな動物に変身したら危ないと、あれほど言ったではありませんか!」


「仕方なかったんだよ、マキナ」


 ツキが苦しそうに言う。


「この時代は人間ばっかりで、大きな動物がとっても少いんだよ。野生種となると、小鳥か昆虫しか選択肢がなくて」


「それにしましたって、これほど遅くまであなたが帰ってこなかったこと、この九百九十九年間で一度もありませんでした! 時間をかけたのなら、もちろん成果はあるのでしょうね」


 車――マキナさんが確認する。ツキは言葉を詰らせた。


「……ごめんなさい」


「どうしてこうもあなたは!」


 マキナさんはますます怒った。


 そして、はたと喋るのをやめた。こちらを向き、ツキに訊ねた。


「この黒い猫は?」


「人間の子供だよ。僕が巣にかかっていたところを助けてくれた」


 俺はマキナさんを見つめた。


 フロントガラス越しに何かが動いているのが見えた。小さなカメラのようなものが二つ、天井附近に並んでいる。俺が一歩左に寄ると、カメラも少し左を向いた。レンズの向こうで、真暗な孔が拡がったり、窄まったりする。


 なんだか生き物みたいだな、と思った。その時、俺の耳が何かを捉えた。


「どうしたの」


 ツキが訊ねた。俺は耳をぴくりと動かして、言った。


「何かが近づいてくる。プロペラみたいな音がするんだ」


 音は少しづつ大きくなっていた。


 マキナさんも何かに気付いたように、車内に光をともらせた。


「来ましたね。時間通りです」


 ツキはマキナさんを見て、頷いた。それから、俺に言った。


「隠れて。その裏に」


 ツキが室外機を指さす。俺は戸惑いつつ、その後ろに駈け込んだ。


 ツキとマキナさんもすぐにやってきた。ツキは俺の隣でかがみ、身を潜めた。マキナさんは俺たちの後ろで停車すると、みるみるうちに透明になった。


 心臓がばくばくと脈打った。


「どうして隠れるんだ」とか「これから何が起るんだ」とか、ツキを問い詰めたくて堪らなかった。でも、俺は我慢した。ツキは、室外機と室外機のあいだから息を殺して様子をうかがっている。その横顔が、静かにしていろよと無言でうったえているように見えたんだ。


 音がやってきて、止った。俺は、ツキの足元から辺りの景色を覗いた。


 屋上には、俺たち以外誰もいないように見えた。だけど、マキナさんとは別の方向からモーター音が響いてくるのを、俺は聴き逃さなかった。


 景色がゆがむ。転落防止用の柵が、一部分だけ消えた。俺は息をのんだ。屋上の端っこにもう一台のマキナさんが現れたんだ。全体の形も、特徴的なタイヤも、瓜二つだった。


 俺は()()()マキナさんのほうを見た。姿は見えないけど、モーターの回る音が聞こえる。


 俺は、もう一台のマキナさんをじっくり眺めた。


 運転席に誰かが乗っている。でも、視力が弱くて顔立や髪型まではよく見えない。


 次の瞬間、車がまばゆい光に包まれた。視界が真白になる。俺は目を細めた。ツキも眩しそうに目をしばたたかせる。


 光が弱まってゆく。発光が収まり、俺は目を見張った。車が跡形もなく消えていたんだ。


「……行ったね」


「行っちゃいましたね」


 ツキが言い、マキナさんが返した。俺は車の停っていた辺りに駈けつけた。


 車が透明になっただけだと、俺は頭のどこかで信じていた。だから、前足で車にちょんと触れようとしたんだ。でも、前足は空を切った。辺りで飛んだり跳ねたりもしてみる。それでも、俺は車にまったく当らなかった。


 ツキが歩いてくる。マキナさんも色を取り戻しながら、ゆっくりと俺に近づいた。俺はツキに尋ねた。


「あの車は何だったんだよ。どこへ行っちゃったんだ?」


「あれは若いころのマキナだよ。サンジョウキの南極へ行ったの」


 ツキが言った。あまりにさらさらと自然に答えたので、俺はうっかり聞き流しそうになった。


「今、『三畳紀』って言わなかったか」


 聞き間違いかと思って、俺は確認した。ツキは「そうだよ。三畳紀。今から数えると、二億年以上前の時代だね」と言った。


 俺は混乱してしまった。胸がドキドキして、頭の中が火を焚いたように熱くなった。


 ツキの言葉の意味がわからなかったわけじゃない。――マキナさんは、いろんな時代を自由に行来できるんだ。だから、大昔の世界へ旅立つこともできる。逆に、過去のマキナさんがこの時代にやって来たって、おかしくはないんだ。


 心を落ち着かせ、呼吸を整えてから、俺はゆっくりと訊ねた。


「マキナさんは、タイムマシンなんですか」


 俺はマキナさんに向けて言ったつもりだった。だけど、猫の姿では言葉が通じないのか、彼女は答えなかった。代りにツキが「そう。マキナはタイムマシンなんだ」と答えた。


 マキナさんは俺の目の前に停っていた。車内で青い光が点滅している。


 わずかな時間に、いろんなことが俺の脳裡をよぎった。自分の将来のことや、俺の大好きな恐竜のこと。そして、忘れられない()()()のこと――。


 タイムマシンの存在を、自分でもびっくりするくらい、俺は素直に受け入れていた。ツキの言葉が、とてもまやかしとは思えなかったんだ。不思議な道具や仕掛も、未来の技術で作られたのだと考えれば辻褄が合う。


「質問ばっかりで申し訳ないけど、訊いていいかな」


 ツキは俺を見つめて頷いた。俺はずっと気になっていたことを訊ねた。


「ツキ。キミは一体何者なんだ」


 俺は、ツキ自身のことについてほとんど何も知らなかった。


 ツキは口を閉ざした。それから、ゆっくりと息を吐いて、うつむいた。


「僕が知りたいよ」


 白髪が肩からこぼれる。その横顔を俺は黙って見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ