表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐竜時代で放課後を  作者: 半ノ木ゆか
第5話 未来の街へ
25/45

#25 タイムパトロール

 数時間後、俺は不思議な声で目を覚した。


 身は起こさず、目玉だけを動かす。窓が曇っていて外は見えなかった。


「向こうを……見つかりません」


「どこに隠れて……」


 途切れ途切れの言葉が頭に響く。


 俺は飛び起きてフロントガラスを拭った。太陽が南の空に昇っていた。遠くの林の中に、何かの動物が集まっている。


「マキナさん、起きて」


 俺はダッシュボードを叩いた。


「むにゃむにゃ……あと五分」


 マキナさんはちっとも起きなかった。


 隠れコートを羽織り、ドアを開ける。そして、俺は思い留まった。免疫スプレーを忘れるところだった。


 靴にも、背中にも、目にもスプレーをかける。これでよし、とスプレー缶を仕舞う。でも、喉に噴きかけるのを俺は忘れていた。


 俺は外に出た。凍えるような寒さだった。マキナさんが気を利かせて、煖房をつけたままにしてくれていたんだ。


 林の中を急ぐ。動物に近づくにつれて、声はだんだんと大きく、はっきりと聴こえるようになった。鼓動が速まった。


 茶色っぽい体が見えてきた。木の下に四本足の獣が何頭か集まっている。俺は息を殺してそれを見上げた。


 思っていたよりずっと大きな動物だった。焦茶の毛に被われた巨大な鹿だ。先の巻いた帯のような、立派な角を生やしている。俺の部屋に入ったら、天井を簡単に突き破っちゃいそうだ。


 鹿は六頭いた。角があるのはそのうちの四頭だ。残りの二頭には角がなくて、体も一回り小さかった。


「おそらく、車体を透明にして隠れているのでしょう」


 女性の声が聞こえた。二十二世紀でマキナさんを追ってきた、あの警察官の声だった。同時に、中央にいた牝鹿めじかが「びい」と鳴く。その頸には四次元ペンダントがかかっていた。宝石の形はツキのものと同じだ。色は青だった。


 よく見ると、他の鹿もみな同じ形、同じ色のペンダントをかけている。そうか、と俺は確信した。タイムパトロールが変身しているんだ。


「捜査が振出に戻ってしまいましたね。せっかく氷河期までやってきたのに」


 牡鹿おじかが頭を下げて、落ち込む素振を見せた。


 その時、一台の車が飛んできた。未来の街で蕎麦屋を教えてくれた、あのパトカーだ。


「私のドライブレコーダーの映像を解析しました」


 渋い男性の声だった。


「容疑者の少年が身につけていた衣服は、『七姫東ななひめひがし高等学校』という学校の制服であることがわかりました。この高校は、二十世紀から二十一世紀にかけて東京都内に存在していました」


 鹿たちが目を見開く。牝鹿が首を揺らし、指示した。


「至急、七姫東高校の卒業アルバムを取り寄せて。コンピューターでふるいにかければ、一致する顔写真が見つかるはずだから」


 俺はガタガタと震えた。体中から嫌な汗が噴き出した。なんとかその場を離れ、急いでマキナさんの元へ戻る。隠れコートがはだけた。


 途中で一匹のオコジョに出くわした。ツキだった。ツキは頭のリボンを揺らし、小さな牙を覗かせた。


「羽揺、何かあったの?」


「ツキ、大変なんだよ!」


 ツキは目をぱちくりさせた。


 俺はマキナさんの車内で、自分が見聞きしたことを伝えた。二人はまずびっくりして、それからだんだんと不安気になった。


「羽揺さんの身元を知ったら、タイムパトロールは必ず家を訪ねてくるでしょう」


 マキナさんは真剣な様子で言った。


「いつ訪ねてくるんだろう」


 俺は言った。ツキが頭を抱える。


「明日かもしれないし、来週かもしれないし、来年かもしれない……」


「明日やって来られたら、俺たち確実に捕まるよ!?」


「警察は、トゥキ様と羽揺さんが私を盗んだのだと誤解しています」


 マキナさんが言った。


「タイムパトロールが訪ねてくる前に、私の生い立ちをはっきりさせなくてはなりません。誰が私を盗んで、トゥキ様がどういういきさつで私に乗り込んだのか――トゥキ様の故郷を一日も早く探し出して、その一部始終を撮影しましょう。動画を見せれば、誤解も解けるはずです」


 ツキが拳を握った。


「マキナの言う通りだね」


「そうと決まったら、さっさとやることを済ませて現代に戻ろう」


 俺はそう言って頷いた。


「トゥキ様、行先はわかりましたか」


「もちろん」


 ツキが星の目グラスを取り出して言った。


「人間の姿じゃなかったから、ダイヤルを回すのに手こずったけどね」


 マキナさんが行先を入力する。窓の外を光が覆っていった。


「ジュラ紀中世。場所は北中国ですね」


 針葉樹の生える山の中で、マキナさんが言った。車内に夕日が差し込んでくる。前方にドローンの撮った映像が流れていた。過去のマキナさんの計器盤が映っている。


「次は日本じゃないんだな」


 俺の言葉に、ツキが反応する。


「そう言えば……羽揺の時代も、白堊紀も、この時代も、全部日本だよね」


「もしかしたら、設定を使い回しているのかもしれません。行先の場所はそのままに、時代だけを変えているのではないでしょうか」


 マキナさんが考察する。


 窓の外が光に包まれた。俺はその時、咳込んだ。


「大丈夫?」


 ツキが心配してくれた。


「ありがとう……たぶん平気」


 俺は何気なく言った。気づいた時には、マキナさんは俺の部屋にいた。


 東の空に太陽が昇っている。俺は掛時計を見た。八時五分だった。腕時計も八時五分を指していた。


「やばい、遅刻する!」


 俺は鞄に教科書を搔き込んだ。部屋から出るとき、ツキを振り返る。ツキは工具箱のようなものを持ち出して、マキナさんのボンネットを開けていた。


 ツキの横顔に見とれる。髪が朝日に照されて、ほんのりと紅色に染って見えた。白にも見えるし、オレンジ色にも見える。綺麗だけど、不思議な色合だった。


 ツキが俺の視線に気づく。「ああ」と言いながら自分の髪に触った。


「体の調子がいいと、こういう色に染るんだよ。どうしてなのか僕にもわからないんだけどね」


「いや」


 俺はかぶりを振った。


「とても優しそうな顔をしていたから」


 ツキがきょとんとして俺を見詰める。俺は言った。


「大切なひとなんだな」


 ツキは何かに気づいたようにマキナさんのほうを見た。そして、また手を動かし始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ