表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私が思うに  作者: 小田三郎
5/12

その5「森友学園問題」

今回は、この間行われた籠池氏の証人喚問

森友学園問題。

問題がややこしいく、私は書きにくかった。


最近、どのニュースチャンネルを見ても豊洲移転問題か

今回書く森友学園問題しかやっていないぐらい

しつこく報道し、流行語になりそうな証人喚問が

行われた。


籠池氏の証言を聞く度にため息をつくばかりです。


少し調べてみたが森友学園は、

最初に、塚本幼稚園を作った。

そして保留認可取り消しになった瑞穂の國記念小学校を

作った。

(申請書の偽造疑惑された見直すの当たり前だが。)

瑞穂の國記念小学校の作った目的というのは変だが、

塚本幼稚園から一般の小学校に入った子供が

いじめを受けているという現状を何とかするべく、

塚本幼稚園と同じ教育方針の小学校を作ろうというのが

目的というよりかは、理由ですね。


作った理由は同情します。

レフティーな方が多いせいで、

まとも発言が彼らの気に触るのか、いじめるらしですよ。

まあ、レフティーは凶暴ですから、仕方がないか。

数々の歴史に残るような事件を起こしているしね。


話が少し脱線してしまった、すいません。

本題に戻ります。

さて、籠池氏はいろんな方々から

(安倍総理大臣と安倍総理大臣夫人が寄付したかで、揉めている)

寄付金を頂いて、豊中にある土地を購入して

校舎を建ててこれから4月にめでたく開校のはずだった・・・。

どなたかが、土地「不当に」安く買ったことを

メディアに垂れ込んで、大騒いになった。


国が不当に安く売ったということに、

メディアから野党が責めている。

ところが豊中の土地を見ていると、

航空機の航路の近くつまり、騒音公害がある

訳ありの土地ということです。

これを言われたらだいたい普通の不動産屋は、値下げする。

籠池氏は、上手に交渉をして土地を安くしてもらったことになる。

国有地は、場合によっては安く買うことが出来るそうです。

ただ、何億円単位の値下げは可能か

私には全くどうか分かりません。


土地の払い下げが問題になり、塚本幼稚園の運動会の

宣誓式で安倍総理大臣の名前を「言わせた」ことが、問題になった。

まあ、私はある程度はまでは言って良かったと思うが

安倍総理大臣と隣の国々は悪者であると言ったのは、

ちょっと言い過ぎてしまった気もする。

もちろん、私は我が国の領土を不当に占拠していることは

断固許してはいません。「隣の国々よ、我が国の領土に居座るな!」

という言う人です。

ただ、公の場で言うのはあまり良くない。

なんせ、私のようまともな人々が勝手に

とんでもない悪魔扱いにしてしまう

レフティーな方々が、常にいるので、

何しでかすかがわからないのです。


知り合いが当たり前のように

祝日に国旗を家も前に揚げていたが、

家に帰ったら、国旗が燃やされていたそうです。

レフティーは、徹底的にやるみたいです。

読者の皆さんは、気をつけて下さいね。

あっ、また話が脱線した上に、

いらん話までした、失礼。


再び本題に戻ります。


宣誓式の騒ぎのあとに、野党とメディアの矛先が

急に安倍総理大臣、安倍総理大臣夫人や稲田防衛大臣に向けられた。

面識があるやないや、特に稲田防衛大臣は運悪くPKO活動日報が

破棄のはずが出てきて 、日報の報告に発砲があった。

PKO参加規則の違反ではないか、

防衛大臣を辞職しろとかという戯言を言って、問題の本質が

余計分からなくなってきた。

明らかに与党を批判する材料作りとしか思えない。


再び話のが脱線するが、

スーダンで発砲なんて日常茶飯事だぞ。

政権がただでさえ不安定で、内紛になりかけている。

野党は、平和ボケし過ぎやろ。

はい、読者の皆さんすいません。

本題に戻ります。

これは字数稼ぎでは決してありません。


矛先が、急に安倍総理大臣夫人や稲田防衛大臣に向けられてから、

籠池氏が突然、

役所の誰かに10日間身を隠せを言われたと言い始めた。

役所の人間はそんなことは、言いません。あってたまるか。

次に、安倍総理大臣夫人に百万円の寄付金をもらったといい始めた。


この事で、野党やメディアが安倍総理大臣夫人は公人なのか私人なのか

という訳の分からん質問をし始めた。

安倍総理大臣夫人は公人であり、私人であるという、

少しややこしいいが、当たり前のことが分からないようです。


さらに、野党やメディアが調子に乗って、

安倍総理大臣夫人を犯罪人かのように、吊るし上げ始めるし、

夫であるは安倍総理大臣はさすがに怒った。

その怒ったことを、さらになんかネタにしている。

野党やメディアの人間性を疑いますよ。


こので注目を浴びている籠池氏は、さらにいろんなこと

を言い始めた、どの発言も何となく胡散臭く感じます。

メディアの注目を浴びていることを

嬉しがっているのか、それとも野党に入れ知恵されたのか・・・。


安倍総理大臣が寄付をした証拠がゆうちよの振込み用紙だが、

名前のところに修正のあとがあり、

光を当てると安倍総理大臣の名前が

出てきて、メディアが騒いでいる。

修正方法はテープだが、

本来は、間違えたときに用紙自体を

新しくするか、二重線を引いて申請者の修正印を押す。

なんでこんなことになった私の一存では

分からないが、テープで修正するのはまずかったでしょう。

証紙としては不十分で、偽造したと

言われてしまえば、どうしょうもない気もする。

ただ、

与党を何としても批判したい野党は無理でも証拠と使うが・・・。


籠池氏の証人喚問が23日に行われたが、

どうも発言が嘘に聞こえる。

籠池氏は、最近奥さんとケンカしたそうです。

寄付金のことで、奥さんは

安倍総理大臣夫人がしていないと言い始めたらしい?


森友学園問題を追求するのは、早くやめたまえ野党よ。

国会で決めないといけない60ぐらいの事案のうち

1個しか決めれていないようです。

森友学園問題の追求の為に、

国会1日するだけで、1~2億円が軽く使われている。

野党の無駄な吊るし上げの為に税金を払いたくありません。

国民の税金を無駄に使うな。人に言っておいて、それか。

まあ、野党の支持率は下がっている一方だから必死なのか。

野党の支持率は、とても上がりそうにないが(笑)


森友学園問題は、籠池氏の発言で真相がうやむやになりつつ、

たぶん籠池氏はかなり嘘をついている気がする。

瑞穂の國小学校に入学予定の子供がかわいそうですね。

今年に入ってからは入れる学校は少ない。

いい迷惑ですね。


まあ、籠池氏がいらん事を言ったのが悪いと思うが・・・。


どうだったでしょうか。

分かりにくい問題でなんとも言えませんが。

次回は楽しみにして下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ