表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

旅をして…

しばらくして、アルノーは妙な違和感に目を覚ましたした。

しかし、そこはアルノーの部屋ではありません。

辺りには何もない真っ暗な空間が広がっています。

それなのに、不思議なことに自分の姿はきちんと見ることができます。怖いという気持ちもありません。


「やぁ、気づいたかい?アルノー」


アルノーの後ろから声がして振り向くと、いつの間にかそこにアルノーより少し年上の少年が立っていました。


「ここはどこ?君は誰?」

「俺はベン。ここは君の夢の中さ。俺はお前に、夜の国は怖くないってことを教えにきたんだ!」


アルノーは驚きました。


「ベン⁈本の中の?だって君は夜が怖かったんでしょう?」

「でも俺は旅をして、暗いことは怖いことではないと知ったのさ。だからお前にもそうだって知ってほしい。」

「どうやって?」

「俺がしたのと同じように、旅をしよう!俺と一緒にな!」


こうしてアルノーは、ベンと一緒に旅をすることになりました。




ベンが指をパチリと鳴らすと、そこは何も無かった空間ではなくなって、アルノーの家の前に変わりました。


「いったいどうして?」


アルノーはびっくりして尋ねました。


「ここは夢の中だからな」


ベンはそう言って得意そうにもう一度指を鳴らしました。

すると今度はいつのまにか、アルノー達は朝の国の端っこにある、関所の大きな門の前に立っていました。

その門の先には昼の国へ続く橋があります。


「さぁ、渡るぞ!」


そう言ってベンはさっさと門をくぐり、歩き始めました。

関所守りのおじさんは、勝手に橋を渡ろうとしているベンを気にもとめません。


「何してるんだよ、アルノー。早くお前も来いよ!守衛には俺たちは見えてねぇ」

「う、うん。僕らが見えないのはやっぱり、ここが夢の中だから?」

「ああ……」


ここは夢の中だと言うのに、どうしてアルノーの行ったことのない関所がでてきたのか不思議でしたが、アルノーはベンに続いて橋を渡りました。


橋の上の空を見ていると、色が変わってゆくのが分かりました。

はじめは朝の国の薄く金のヴェールを(まと)った水色。けれど渡りきる頃には澄み切った真っ青…昼の国の空でした。


昼の国の門をくぐると、真上からたの日差しが照りつけて、アルノーはとても暑いと感じました。


昼の国では太陽はいつも真南から降り注いでいます。

けれど不思議なことに、“影”というものがないのです。

木は生えていても、木の下にはずっと光があり、休む場所はありません。


「ここが、昼の国…!とっても暑い。日差しが眩しくて目がおかしくなそうだ…。」


アルノーはあまりの暑さに、その場にへたり込んでしまいした。


「ねぇ、ベン。昼の国はもういいや。僕もう限界…。早く次の国に行きたいよ!」


アルノーがそう言うと、ベンは

「そうか」

と一言つぶやいて、また指をパチリと鳴らしました。


次にアルノーが気がついた時、そこはまた門の前でした。

昼の国と夕方の国とを繋ぐ橋が見えます。

ベンはまた堂々と橋を渡りました。

今度はアルノーも、何も言わずについて行きます。

空は橋を進むに連れ、赤みを帯びてきます。

夕方の国に辿り着く頃には、空はすっかり紅色になっていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ