第一話
突然、蝉の声が鳴り響く。
その声に、はっとして俺は顔を上げた。
その瞬間、貫くような眩しさが視界を襲い、とっさに手をかざすと、急に辺りが陰った。
一片の雲が風に流され、太陽を遮ったのだ。
束の間の影と涼がホームを撫で、晩夏の気配だけを残して通り過ぎていく。
蒸し暑い夕方。
俺は定刻を過ぎた電車を待っていた。
視界の先には、夕陽を受けて輝く高層ビル群が立ち並び、
その足元には、長く伸びた影が交差している。
いつもの見慣れた光景——なのに、今日は遥か昔に見た記憶の断片と重なり、思わず息を呑む。
再び、都会の喧騒を縫うように蝉の声が響き渡る。
人工の森とも呼べるこの空間に、どこか不釣合いな自然の鼓動。
ホームはオレンジ色に染まり、じっとしているだけで汗が滲んでくる。
ふと、無意識に右手の指輪をいじっていたことに気づき、視線を落とすと、琴遥の顔が脳裏に浮かんだ。
この癖を嫌う彼女の声が聞こえた気がして、慌てて手を離す。
その時、小さな影が足元を駆け抜けていった。子供だ。
すぐ後を追うように母親の声が続き、それとともに、ホームに潮の香りを含んだ冷たい風が通り抜けていく。
今いるこの場所。ここは都市と都市を繋ぐ空間移動ポータルが集中するエリア——そんな所にある、駅。
「次層世界」と呼ばれる異世界を結ぶ船、次光船の港へ向かうポータルも、この駅の近くだ。
ほんの一時間前、俺はその次光船に乗って自分の世界へ帰ってきた。
二週間ぶりの故郷。
だが、戻ってみれば出発時と変わらない暑さが、旅の疲れをより一層重く感じさせる。
次第に家路を急ぐ思いが募る中、突風がホームに吹きつけ、再び潮の香りが鼻をかすめた。
風の来た方を見ると、あの高層ビル群が目に入る。
あれらはどれも、海水を容易に汲み上げるため、海沿いに建てられている。
それは、汲み上げた海水を使い、ビル内部のポータルが放つ膨大な熱を冷やしているからだ。
相変わらず強烈な夕陽が駅舎全体を焼いていた。
海風で一瞬だけ和らいだ暑さも、じりじりと戻ってくる。
暑さを紛らわすように、ふと周囲に視線を向けると、
観光客や出張帰りのビジネスマン、そして俺の同業者と思しき人々の姿。
誰もが時計を気にし、ハンカチで汗を拭っていた。
ようやく、スピーカーからアナウンスが流れ、
電車の接近を告げる音とともに、線路上に注意を促すホログラムが浮かび上がってくる。
視線を向けると、沈みゆく太陽を背に、電車がカーブを曲がって来るのが見えた。
俺は時間を確認し、ペットボトルから一口飲むと、足元の荷物に手を伸ばす。
その瞬間、誰かの叫び声が蝉の声を掻き消すように、ホームに響き渡った。
「人が落ちたぞ!」