表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
pandemic〜細菌感染〜  作者: HARU
2/15

第0章 プロローグ 希望の開花

 第1話 


 二一二五年四月、偵察隊の壊滅と感染生物百十七体の駆逐によって、日本国長野県伊那市の奪還に成功。即日、焼き払いと殺傷剤の散布が行われた。翌週には壁の建設が始まるという。それに伴い、我ら日本軍愛知県庁舎では奪還記念式典が行われていた。


「我ら日本軍兵士同胞諸君、此度の戦いにおいて死力を尽くしてくれたこと、感謝する。先の戦いで命を落とした同胞も喜んでいることだろう…」


 壇上に立ち、長々と話をしているのは日本軍総督「加賀谷廣道(かがやひろみち)」である。この人はWAPA(ワパ)(国際対細菌汚染協会)における八人で構成される理事会の一角を担っている超重要人物だ。


 彼がそうなり得たのには訳があって、彼自身が日本軍で現最強の超能力者であるからだ。自らの力で現在の地位を手に入れた彼は、天才というやつだろう。


「ねぇねぇ。」


挿絵(By みてみん)


 しかし、彼の年齢は今三十一歳。彼が人体改造を受けたのは一三年前の十八歳の時。本来ならば十代手前で手術をしなければ、死んでしまうはずのところを彼は生き延びた。きっと何かに選ばれたような人間なんだろうな。


「ねぇってば!」


 耳元で聞こえたその声に、思わず驚いて顔を上げる。すると、背後には目元に涙を浮かべた友人「柳原風香(やなぎはらふうか)」がプルプルと震えてこっちを見ていた。


「なんで無視するの!」


「ご、ごめん。ちょっと考え事をしてた。そ、それで何か用?」


 謝罪と言い訳をすると風香はぷくーっと頰を膨らませ、怒ったような仕草をする。


「んもーっ、由依奈(ゆいな)は何も聞いてないんだからぁ。その怪我大丈夫なのかって聞いたのよ。」


「そうね。まぁ、私は能力者だからあと四日くらいで治ると思うわよ。」


 風香の質問に答えていると、辺りから謎の歓声が湧き上がる。何事かと思い壇上を見上げると、そこにはあの「霧島加奈枝(きりしまかなえ)」大佐が立っていた。


「皆さん、こんにちは。私は「能力部隊・攻撃班」所属の霧島加奈枝です。この度の作戦お疲れ様でした。皆さんの尽力のお陰で無事、新たな土地を奪還できました。しかしその裏で、私たちの大切な仲間であり、最も重要とも言える『偵察部隊』が壊滅してしまいました。この場をお借りして、亡くなった『偵察部隊』の皆様にご冥福をお祈りします。」


 周りから今度はざわめきが起きる。大半の兵士達は知らなかったようだ。これだからここの情報秘匿制度は嫌いだ。自分たちの部隊のことしかわからなくなる。これになんのメリットがあるのだろうか。


「しかし、そんな中、瀕死になりながらも私たちに害虫たちの居場所を知らせてくれた勇敢な隊員がいました。神代由依奈(かみしろゆいな)二等兵、壇上へ来てください。」


 驚きだった。霧島大佐が私のことを覚えていたこともそうだが、まさか全隊の前で名前を呼ばれるとは思ってもみなかった。


 言われた通り壇上に向かって歩き出す。その間周りからは何かヒソヒソ言われていた気がしたけど、何も耳に入って来なかった。 


 そして数段ある階段を登り壇上に立つ。目の前には一昨日見た時と変わらない、凛とした霧島加奈枝大佐の顔があった。「神代二等兵。」そう言われて返事した声が緊張で裏返った。


 首筋に変な汗をかくのを感じる。憧れの存在が目の前にいるのと、全体で壇上に立つことの緊張で足が震える。そんな私を意に介さず霧島大佐は口を開く。


「みなさん。神代由依奈二等兵は先の奪還作戦で壊滅した偵察部隊の隊員でした。今、彼女が負っている怪我は偵察中、害虫に襲われ負ってしまったものです。しかし、これほどの怪我を負いながらも彼女は私たちに信号弾で居場所を教えてくれたのです。そこで私たち幹部は決断しました。彼女、神代由依奈二等兵を……」


「全員伏せろー‼︎‼︎」


 突然だった。突然、加賀谷総督が叫んだ。そのすぐ後、さっきまで霧島大佐が立っていた場所に、赤黒く大きい何かが凄い勢いで駆け抜けていった。気がつけば私は総督の小脇に抱えられ宙を舞っていた。


 何が起きた?霧島大佐は?なんで私は総督の小脇に抱えられている?そしてなんだあの大きな化け物は。訳がわからない。なんなんだ、一体。


 宙を舞っていた私たちは地面に降り立つ。その少し離れたところに霧島大佐が倒れていた。


「霧島大佐!」


 総督の脇から抜け出した私は、急いで大佐の下に駆け寄る。他の隊員たちは皆、阿鼻叫喚を上げ、慌てふためき、狼狽えていた。


 霧島大佐の下にたどり着き呼びかけるが返事がない。それどころか意識もなく、呼吸もしていなかった。急いで蘇生行動をとろうとするが頭が正常に機能してくれない。ただただ、人工呼吸と心臓マッサージを繰り返すだけの私に、総督が喋りかけてきた。


「神代二等兵。もう無駄だ。彼女は、霧島大佐はもう死んでる。」


 その言葉で我に返った。盲目的になっていた視界が晴れていく。そうして気づく。人工呼吸も心臓マッサージも最初から無駄だった。なぜなら今の霧島大佐には、腰から下がなかったのだから。


 放心した。頭が考えることを放棄した。


 周りからは隊員たちの叫ぶ声や、害虫たちの気色の悪い奇声が聞こえては来るが、頭がそれを受け付けようとしない。


 どのくらいだったのか、あるいはほんの一瞬だったのか、分からないけれど、急に肩を揺さぶられ再び我に返る。肩を揺さぶっていたのは総督だった。


 手を貸してもらい立ち上がる。あたりを見回すと、とてつもない数の害虫が、基地を取り囲んでいることに気がついた。一体何が起きた。


「そ、総督。これは一体何が起きているのでしょうか。」


 誰もが思っているだろう疑問。きっと総督もそう思っているに違いない。総督は少し黙ってから口を開いた。


「恐らくだが、先日駆除した害虫はただの一角に過ぎなかったのだろう。これはそれの本隊。そう考えるのが妥当だろうな。誰かにウイルスを寄生させ、それを辿ってここまで来たか。」


 そんな事が。あれだけの犠牲を払っても駆逐しきれないと言うのか。どうして奴らは地球に来た。何が目的なんだ。


 怒りと悔しさで床を殴る。今私にできることはなんだ、考えろ。思考を巡らせるが何もいい案が思いつかない。どうすればいいんだ。


 自分の不甲斐なさに辟易する。何もできないのが悔しくて涙が溢れてくる。


「どうして、こんなことに…どうすればいいの。」


 みんな戦っている。突然のことに訳がわからなくて、恐怖に襲われながらも戦っているのに、私も戦わなくちゃいけないのに。私には力もない。怪我をして満足に走ることもできない。足手まといだ。どうしようもなく使えない人間だ。


 自己嫌悪し自暴自棄に陥った私の前に、身の丈の倍ほどもある害虫が現れた。害虫は特徴的に肥大化した鎌のような脚を私めがけて振り下ろそうと、高く持ち上げた。そうか。私はここで死ぬんだ。役に立たない奴は死ぬ。足手まといは死ぬ。ここはそういう世界なんだ。


 死を覚悟し目を瞑る。しかし、一向に死ぬ気配はない。もしかしたら気づかないうちに殺されたのかと思ったが、目の前に見えた光景がその考えを打ち消した。


「総…督?」


 そこには害虫の脚を切り落とし害虫の体液塗れになった総督が立っていた。そして総督は害虫にとどめを刺し、私に手を差し伸べてこう言った。


「神代由依奈二等兵。私からの勅命を与えよう。戦え。戦って勝ち、そして生きろ。」


「たた…かう?」


 飛び散った害虫の体液が頬を汚す。振り向いた総督の腹部には害虫から付けられただろう大きな切り傷があった。


「神代二等兵。君は兵士としてはまだ若い。だから君には今のこの現実はとても辛い、だろう。しかし、それは同時に君にはまだ希望があることを示している。君は今ここで死ぬべきでは…ない。私は信じている。我が軍が…この世界に再び人類が繁栄す…る時代をもたらしてくれること…を。」


 そう言って加賀谷総督は力尽きその場に倒れこんだ。


「そう…とく?総督。総督!誰か!誰か総督を!救護班を呼んで!」


 声は兵士たちの阿鼻叫喚と害虫どもの奇声によって掻き消される。誰も私の声を聞かない。誰にも私の声は届かない。また悔しくて涙が溢れてくる。


「あ、ああ。ああああああああ。」


 どうしようも無くなってその場に泣き崩れる。霧島大佐は死に、総督も死んだ。日本軍トップの二人が殺された。私たちにもう勝ち目はない。


 ただただ泣く。この現実に、自分の不甲斐なさに、大佐が死んだことに、総督も死んだことに。


 今度は背後から害虫の足音が聞こえた。ゆっくり聞こえる足音と地響きからかなりの大型だと予想が出来る。今度こそ死ぬんだな。せめて私を殺す奴の顔だけでも拝んでおこうかな。そう思って振り返ると、やはり大型の害虫だった。


 害虫がその巨体を支える脚の一つを持ち上げ、踏み潰そうとしてくる。


 もういいや。再び目を瞑り死を受け入れる。


挿絵(By みてみん)


 瞬間、バチンッ、と大きな音がした。今度は何?そう思い目を開ける。すると今度は目の前に柳原風香が自身の能力である「衝撃緩衝壁(エナジーバリア)」を展開していた。


挿絵(By みてみん)


「ふう…か。何してるの?早く、早く逃げなきゃ!風香も死んじゃう!逃げて!」


「由依奈!!由依奈こそ早く逃げて!私の力じゃ長くは、持たない!早く!」


「に、逃げられる訳ないじゃない!友達を置いてなんて行けないよ!」


 逃げられるはずない。私のためにこれ以上誰かが犠牲になるなんて、耐えられない。どうしよう、どうしよう!なに、なにを、なにをしたらいい!


 その時だった。バリンッという音とともに風香が展開していた壁が割れ、風香が蹴り飛ばされる。それを見た瞬間、私はどうしようもない虚無感に襲われた。でも、そのすぐ後に何もできなかった自分に対しての、とてつもない怒りが湧き上がった。


「あ、ああ、あああ、ああああああああああああ!」


 怒りが溢れ出す。誰に対して?害虫?自分?もうわからない。どうでもいい。全部駆逐してやる。私が一匹残らず。全ての害虫を、この手で!




 西暦二一二五年、四月。日本軍愛知県支部害虫襲撃事件は愛知県支部の壊滅とその支部所属人員三百八十五名の内二百三名の死亡と七十八名の行方不明、及び害虫約五百匹の駆逐、そして一人の能力者の覚醒によって幕を閉じた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 前話の怪物と今回の害虫は同一の存在を指す言葉ですか?
[良い点] スルスルと読めて、続きが気になります。 ブックマークさせて頂きます! [気になる点] 加賀谷さん、年齢の伏線があったから、重要人物なのかと思ったのですが……意外と早い退場でしたね。 グラビ…
[良い点] 一話の最後の衝撃の展開が自分好みでした。 [気になる点] 進撃の巨人感が...笑 [一言] TwitterにてRTしていただきありがとうございました。 よければ自分の小説『聖女の傀儡』に目…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ