表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かぜさき旅行記  作者: 斎藤 正
4/21

#2

2022/10/15編集しました。








あまりにも突拍子も無いことを言われて、カインは開いた口が塞がらなかった。

いくら魔法が一般的な世界とは言え、今目の前に起きている事は、あまりにも現実から逸脱していた。

そんな自分などお構いなしに、目の前の人物は話をつづけた。



「私があなたから体を借りるにあたって、以下の条件を提示します。



1.体を借りている間、私から体を傷つける行動は致しません。

 これには自殺も含まれます。



2.体を借りている間、他人との恋愛、結婚は致しません



3.体を借りている間、あなたからの願いを1つかなえます。

 もし、今思いつかないのであれば、後日でも構いません。

 また、2を希望される場合はそれでも構いません。



いかがでしょうか。

今人生を終わらせるのであれば、少しの間でも構いません。

私に体を貸していただけないでしょうか。」





自分が置かれている現状も、目の前のロズキと名乗った人物が言っていることも全く理解できなかったし、もうボクは何も考えたくなかった。




「どうして」


そんな自分から自然と声が漏れた


「どうしてほっといてくれないの?もうほっといてよ、疲れたんだよ、生きていたくないんだよ。終わらせたいんだよ。かかわってこないでよ。」




意識せずにぽつぽつと言葉が出ていた。

そういえば、学園に入ってから息をひそめて生きてきたから、言葉を発すること自体久しぶりだな。




平民でありながら魔力持ちであり、神官様に認められている。

しかもその神官様は英雄と謳われる「ディクター・ケーニッヒ」様だ。

平民であるというだけで学園内の格好の的なのに、身分不相応にもディクター・ケーニッヒ様に

目をかけられているということが、迫害に拍車をかけていた。


ボクは、魔法使いとなって国に認められ、住むところ、食べるものに困らない、

今まで育ててくれた父さんと母さんを助け、みんなで人並みの生活が送りたいだけだったのに。


そんな望みすら踏みにじられた、入学とほぼ同時に妬んだ平民から家族も殺され、

それでもなお、何とか生きていかなければと必死にしがみついていたが、

今日、いじめの中心人物である「グリードリヒ・フィー・ヴォルウィン」から、形見のロケットを壊されたことで、目の前が真っ暗になったのだ。

あの時のグリードリヒらの笑い声が無性に響いて聞こえた。







自分の心が砕け散る音を聞いた気がした。


もう、限界だった。






「それと、ボクは魔力があるのに魔法が使えない欠陥品です。ボクの体を使うのはやめたほうがいいですよ。」



嘲るように吐き捨て、ボクは立ち上がった。

そして目の前の人物に背を向けて、教会に見えているこの空間から出ようと、

扉に向かって歩き出した。

改めて、ここから出て、時計台から落ちないと。

早くこんな人生終わらせて、父さんと母さんの所に行かないと。




そうして扉に手をかけようとしたとき、




「では、どんな魔法が使えるのか試す楽しみがあるのですね。」




そんなボクに、ロズキと名乗った人物はそういった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ