表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/116

仲直りの話

 俺は……呆然としていた。


 暫く呆然としながら、歩いていた。


 車にぶつかったり、人にぶつかったり……そういうことは、幸運にもなかった。


 だけど……どこまでも呆然としていた。


 そして、帰巣本能からか……いつの間にか家にまで帰っていた。


 暗い家の中で俺はリビングに向かう……と、リビングには明かりが付いていた。


「あ」


 俺はリビングにやってくると気付いた。


「おー。お帰り」


 元気に挨拶するのは……母さんだった。


 ソファに座って、俺のことを珍しそうに見ている。


 ほとんど仕事で外にいる人間が、どうやら、今日は家に帰ってこられたようだ。


「……久しぶり」


「なんだよー。元気ないなぁ。せっかく今日は家に帰ってこられたってのに」


 不満そうにそういう母さん。まぁ……久しぶりではあった。


 俺はなんとなく冷蔵庫を開け、中に入っていたお茶をコップに注ぐ。


「どうした、少年? なんかあった?」


 母さんがソファから聞いてくる。母さんに話した所でどうにもならないが……話さないよりはマシだった。


「……母さんって、許せない相手っている?」


「はぁ? 許せない?」


 母さんは暫く唸っていると、小さくため息をつく。


「あのねぇ……仕事なんてやっていると、そういう相手ばっかりよ。そういう相手とも、笑顔で仕事をするのが大人なの」


 そういって、偉そうな顔をする母さん……まぁ、母さんならそういう答えをするか、と俺は納得した。


「……そっか。だよね」


「何~? 誰かと喧嘩したりしたの?」


「……逆だよ。仲直り……したのかな」


 そういって、俺は部屋に戻るとことにした。母さんは不思議そうな顔で俺を見ていた。


 部屋に戻って、ベッドに横になる。


「……仲直り、か」


 母さんの言うとおりなのかもしれない。許せない相手なんていうのは、これから先たくさんいるものなのかもしれない。


 ……それならば、永遠に佐田だけのことを許さないなんてのも、おかしな話なのかもしれない。


 それよりも……佐田は言っていた。俺の嫌がることを、やり続けるのだ、と。でも、その言葉調子は俺が知っている悪魔のようなものではない。


 まるで何かに頼りたがっているような……酷く弱々しい言葉調子だ。


 そして、皮肉なことに俺は、それを聞いて、佐田に対し、心配だという感情を抱いてしまったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ