表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/68

第15話 身近な助け人

「リサ、お前。もしかして女の子なのか?」

「うにゃ? そうだよー。あれ、ボク言わなかったっけ?」


 デュランへと飛びついた際に被っている帽子が外れてしまい、リサの綺麗な黄緑色の長い髪が外へと出てきてしまったようだ。

 そして窓の隙間から差し込む光の前へと進み、リサはその姿をデュランとアルフに見せる。


「クルクルクル~……と、はい♪ どこからどう見ても正真正銘ボクは女の子でしょ?」

「……あ、ああ。そうだな」

 

 リサはその場でダンスを踊るように優雅に回転してピタリッと立ち止まると、少し遅れて着ているスカートがふわりと舞い上がりながら自分の姿を披露した。


 そこには小柄のボーイッシュな美少女がニコヤカな笑顔を浮かべ立っていた。

 それはまるで暗闇に咲く、一輪の月華(げっか)のようにもデュランには見えてしまった。


「こりゃ驚いたな! まさかリサが女だったなんて」

「ぶーぶーっ。それはちょーっと、酷い言い草だよ、ツンツン頭のお兄さん!」

「せめて俺のことは名前で呼んでくれっ!」

「でもでもボク、まだお兄さん達の名前聞いていないよ」


 リサからそう言われ、まだ自己紹介すらしていないことにデュランもアルフも気がついた。


「それでお兄さん達の名前は何って言うのさ?」

「そういや自己紹介もまだだったな。俺の名はデュラン・シュヴァルツだ。この近くにあるトールという小さな町の貴族だ」

「俺はアルフ。アルフ・フェイドってんだ。デュランとは違い、この街に暮らす一般庶民だ」

「そっかそっか。じゃあ……お兄さんとアルフだね♪ よろしくよろしく~♪」


 そうして互いに名を名乗り簡単な自己紹介を終えた。


 リサはデュランのことを『お兄さん』と呼びのまま、そして自分よりも年上であるはずのアルフに対しては、何故か『アルフ』と呼び捨てにしていたのだが、彼はどこも気にする様子もなかった。


「じゃあ、お兄さんはそのお父さんが残してくれたこのレストランが使えるかどうか確認しに来たわけなんだね」

「ああ。俺に残されたのはこのレストランと廃鉱山だけだからな。使えるものは何でも使うさ」

「だな。この様子なら少し掃除をするくらいでレストランを再開できると俺も思うぞ」


 小さな火が灯る蝋燭(ろうそく)を囲みながら、デュランは改めて自分が置かれている状況とともに、このレストランを訪れた理由をリサとアルフへと話した。

 こういったことが得意なのか、アルフは話を聞きながらも店内の様子を調べてくれていた。


「うん。そうだろうね。なんせボクが手を入れて掃除をしていたからね。それにほら……こっちのキッチンだって綺麗にしてあるんだよ~」


 リサはそう言いながらも蝋燭片手にデュランの手を引き、厨房設備がある奥のキッチンへと案内する。


「どう? これならこのまま使えそうでしょ?」

「そうだな。これなら手をあまり入れる必要もないかもしれない」


 そこは埃一つ無いコンロの上に置かれた綺麗に磨かれているフライパン、それにパスタなどを茹でるのに使う大きめの寸胴、大人数にも提供できるほどのスープ鍋などが調理台である、テーブルの上へと乗せられていた。


「すっげーなこりゃ! こんなに広い厨房があるなんて、まるでここが本当のレストランみたいだぜ♪」

「はぁ……アルフ。みたい(・・・)じゃなくて、ここは元とはいえ(れっき)としたレストランだったんだぞ。だから厨房が広いのは当たり前だろう」

「ははっ。そっかそっか。当たり前のことだよな」


 やや大げさなリアクションをしながらも、当たり前のことを口にしているアルフにデュランは呆れながらにそんな正論をぶつける。


「にしても本当に綺麗にしてあるんだな」

「へっへぇ~ん。まぁね。ボクが掃除していつも使っていたからね!」

「勝手に使って……だろ? はぁ……」


 デュランは戒めようとするのだが、リサはそれを悪びれるどころか、むしろ得意気な顔になって胸を張っている。


(コイツはどこまでポジティブなんだよ。真面目に相手をしているこっちの頭が痛くなっちまうよ。やれやれ……)


 デュランは今日何度目かわからない溜め息と頭痛を覚えてしまう。


 だがこれで、ここのレストランがそのまま使えることが判断できただけでも収穫だった。

 けれどもレストランを再開するのには、まだいくつかの問題が残っていた。


 まず一番大事な料理を作ることができる料理人(コック)の確保、それと来店する客を席へと案内したり注文を取ったり出来上がった料理を運んだりするウェイターかウェイトレス、材料を仕入れるための資金など課題は少なくなかったのだが……。


「料理はボクが作れるから安心してよ♪」

「俺は料理はできねぇけど、ウェイターの仕事くらいなら手伝えるぞ」

「……そ、そうか。なら、あとの問題は……」


 リサは料理を作れると言い、アルフもまた給仕の仕事なら出来ると言ってくれたのだ。

 これでどうやら料理人(コック)とウェイターは、既に確保できたようだ。


 残された課題は店を運営していくために必要な運転資金だけとなったのだが、この三人の中で誰もそれに見合う所持金を持ち合わせてはいなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ