表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

16.親友という名の枷

何も考えられなかった。

コートの端に申し訳程度に設置されていたベンチに座り込むと、時間も何もかも忘れて、ただ一つの疑問だけが頭にコダマのように響き続けた。

――なんで神林慎埜を好きになったんだろう――

「瀧?どうした?」

急に降ってきた人の声に、瀧は目だけを上げた。

次の瞬間一気に顔をあげる。

まじまじと目の前の人物を確認する。

「――…神林……?」

「ほかに誰だっていうんだ?それより――どうした?」

怪訝な顔をしながら慎埜は瀧の顔を覗き込んだ

「えっ……?…何が?」

我ながらマヌケな事をしていると思った。

「絶対練習してると思ってたのに、ジャージですらないし」

さすが――というべきだろう。

喜べるかは別としても。

「あ…ぁ、なんかぼうっとしてたみたい…。わり…ぃ」

「瀧。そんなんで騙せると思うか?親友の俺を」

――親友――

瀧は自分の中に見えない重りが沈むのを感じた。

「別に嘘なんて――」

「――神林――って呼んだよな?慎埜じゃなくて」

「……」

瀧は全く自覚していなかった。

ただ無意識に呼んだ名前だった。

「それに……目、赤くない?」

「……」

顔を洗うことすら忘れていた。

自分の馬鹿さ加減に顔が熱くなる。

それにしてもどうして今日に限ってこんなに目敏いのだろう。

さっき気付いたが、もう暗くなっているから目の色なんてわからないはずなのに。

「瀧?」

「……なんでも…ない――から」

「俺には言えないこと?」

「…何でもないんだってば」

「…わかった。それならバスケやろうぜ」

そういうと慎埜はバスケコートに向かって歩いていく。

瀧は目を擦るとその後に続いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ