表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無 個 性 の 神  作者: 天然植物油配合の ぇぁ
5/5

【 第五章 「 祝い 」 】

~ あてんしょん ~

*誹謗中傷的なコメントはお控えください。

*日本語がおかしい部分があるかもです。


【前回のあらすじ】

 アイは、無個性であるノノをブラック政府にとられないために、

”クランに入らない?”という提案をノノに持ちかけた。

その提案を聞き、承諾したノノ。

クランの新メンバーの祝いということで、アイとロイとともに、

お出かけに行く...。

【 第五章 「 祝い 」 】


 ...人がたくさんいるところは慣れない。

いろんな話が聞こえて、自分のことを言われている気がして、気持ちが悪い。

でも今日は...


~ 服 屋 に て ~


「ノノちゃーん!!この服すっごくかわいいよ?」

フリルのついたワンピース。色はすべてピンクではないが、雰囲気が女の子って感じだ。

「...そうですね。」

「あー、思ってないでしょ?」

「アイ、それは出すぎでおばさんくせe((ボコ」

「うるさいよ、クソガキ。」

毎回毎回殴られてそろそろ顔が変形するんじゃないだろうか。

(懲りないなぁ...)

「好きなの選んでいいよ?」

「...はい。」

ワンピースしか着させてもらえなかったから、久しぶりにズボンがはいてみたかった。

「...」

試着してみたが...窮屈すぎる。

「もしかして、ズボンはいてみたかった?」

「...はい、はいたこと3年ほどなかったので...でも、窮屈で...」

「ん~...あ!」

「?」

「ちょっと待ってて!!」

アイは何か思いつくと、走って探しに行った。

ものの数分で戻ってくると、ズボンの形をしているが、

太ももの部分から長い逆さの扇形をしている変わったズボンだ。

(何度か見たことあるようなないような...)

「これこれ!はいたことない?」

「...はい」

「ワイドパンツっていうんだけど、はいてみて?」

「...」

(窮屈じゃない...履きやすい...)

「それいいでしょ?買う?」

「...はい、欲しいです。」

「よし!じゃあ他のも選ぼうか!」


~ ゲーム屋にて ~


「よし、やりたいゲームカセット選べ!」

「...ゲームカセット?」

(なぜ、ゲームカセットだけなのか...)

「本体はほとんど持ってるからな!!」

フハハハハハという笑い声をあげて言うロイの後ろでアイが、

「ほんと、そのせいで食費切り詰めたの誰のせいよ...」

と、一言いいうと、ロイが大人しくなった。

「...これがいいです。」

ネット?とかいうのと、ローカル?っていうので対戦ができる

ゲームらしい。

「お、いいぜ?俺といっちょ、対戦してみるか!本体3個もってるしな!」

「...ふ。」

少し頬が緩んだのを感じた。それを見た、ロイとアイは一瞬驚いたが、

すぐに笑顔に戻って、

「じゃあ、アタシもはいろーかな?」

二やっとしてアイが言うと、

「え、アイできんの?」

と、ロイの疑いの目。

「銃の打ち方知らないけどねw」

「意味ねーじゃん!」

(...騒がしいなぁ...いつもだけど)



「あ、やば、アタシ郵便局いかないといけないんだった!!」

家の前になって唐突に言い出すアイ。

「あ、そうだった」

続けて思い出すかのように、言い出すロイ。

「ちょっとホワイト政府に送らないといけないものあるから、

さきに、家でゆっくりしてて!」

と、いうと、ロイとともに走っていってしまった。

「...ただいま。」

ドアを開けて言う私。あぁ、帰る家ができたんだな、とおもった。

荷物を置いて、大きなソファーに座ろうとしたとき、

右に男の子がいた。

「...誰?」

作者コメ いいですねぇ...ノノちゃんの笑顔きっと天使みたいな顔なんだろうな...(妄想)

さてさて、最後に出てきた謎の少年...気になりますねぇ...(・∀・)ニヤニヤ


次話 1月17日日曜日 更新予定です!それでは(^^)/~~~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ