表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

 十歳の私の朝は普通。何がなくても、決まった時間から始まる。

 離で暮らす様になったから、起きても起きなくてもいいよねって訳でも無い。ぐずっとしてたら、働いてくれる人の迷惑になっちゃう。




 離暮らしの筆頭はお母様の侍女だったケリー。「きちんとなさいませ」が、口癖になってる。泣きそうになると「お母様が見てます」と、背筋を伸ばすように撫でてくれる。泣きそうなのはケリーの癖にね。泣きたいのは、悲しいのは私だけじゃ無いって思うと頑張れる。

 そして私に仕えたいと言ってくれたレナ。二歳上のお姉さん。妹より、本邸より、私を選んでくれた。嬉しい。

 執事にセバス。お母様専任だったお仕事の出来る人。十歳の私には勿体ない人。

 従者はジーク。十五歳のお兄ちゃん。伯父様からの推薦。人見知りする訳じゃ無いけど、どんな人か様子見中。

 料理長は料理長。料理長が名前じゃ無いのは知ってます。ジャンさんです。何故、料理長だけが「さん」付けなのか…。食には敵わないって知っていますか?

 私一人で、料理長までは要らないよとお祖父様に言ったけど、必要なんだって。

 本邸から離の料理人だなんて申し訳無くって、戻っていいよって言ったけど、自分の意思で来たのでと返された。料理人だけに、鮮やかな返しだった。

 そんな五人との離暮らし。時々お祖父様プラス。




 それが、今朝は違った。兎に角早い時間だった。

 ちょっと薄暗いのに何で? と、目を擦りながらケリーに聞いたら「お支度を」と、お風呂に入れられた。

 お風呂は好きだけど、眠ぅいっ!

 髪には何かオイルしてるし、顔や手先もマッサージ。

 十歳児には必要ありません。

 ケリーっ。お布団に帰して下さい。

 ぐずっとしてしまいました。私は悪く無い。早起きの話しなんて聞いてなかったもん。

 普通なら、目が覚めるのかな? そう思うけど、目が覚める以前に湯あたりしてぐにゃぐにゃになった。慣れない事は駄目! 危険!

 お洋服を着せられて、髪の毛を梳かしてもらってる時に、お母様の螺鈿の髪飾りを見せられた。


「今日はこちらを付けましょうね」


 そう言われてようやく目がぱっちりとした。

 編み込んでぐるっとして後ろで留める。私からは見えない。後ろが見たくてくねくねしてたら、レナが手鏡で見せてくれた。

 今日は、一体何があるの? 聞いても、ケリーにも分からないみたいだった。

 夜。私が寝た後で、お祖父様が来て、この服を渡されたんだって。お祖父様が来るなら、もう少し起きてれば良かった。残念。

 この服は、二枚重ねのワンピース。

 ひらひらとして可愛い。レースが、フリルがってやつじゃない。胸のところで切り返しがあって、下に着たスカートがふわふわと見える。これが、普段使いの生地によるものだったのなら、るんるんと朝の散歩に出た事だろう。そして、私は妖精さんになれるかもしれない。薄いグリーンの光沢の布地は、らしくなくそう思わせる。

 私は乙女…じゃ無いよ、ただの十歳児。

 この後の事は分からないが、朝食をとってお祖父様を待ちます。

 前掛けだけじゃ心許なくて、シーツを巻き付けてご飯を食べた。手も隠してだから、レナに食べさせて貰う。

 ケリーは不本意という顔だったけど、これ、汚す訳にはいかないでしょ?

 もぐもぐごっくんっと朝食が終わっても、汚すのが怖くてシーツお化けのままでいた。

 何があるのかな? このまま寝てもいいかしら? うとっとして頭が揺れたら、ケリーに怒られた。ぐすんっ。




 お祖父様と馬車に乗ってお出掛けをしています。

 領地に行くのより、一回り小さい馬車。小さいけど、華美な装飾の馬車。これに乗ったのは初めて。お馬さんもお洒落さん。

 乗り込む前に凝視してたら、お祖父様に笑われた。

 気になったら見ちゃうでしょ? お見送りのレナだって、ぽかっとしてたもん。子供の乗るもんじゃない。


「ご挨拶の仕方は覚えているか?」


 はいと答えたけど、不安しか無いよぉ。

 何処へ行くかは、教えてくれない。だけど、ヒント的なのはある。挨拶じゃなくて、ご挨拶とお祖父様は言った。同格のお家かな?

 どきどきが、乗ってる馬車の音より大きく感じるよ。

 お馬さんのかぽかぽが止まった。私のどきどきが跳ね上がった。

 無理ないよぉっ。だってここ、王宮だもん。

 お祖父様が言ってたご挨拶…。最上級のだ。足がガクブルってしてるのに、大丈夫かな私…。

 慣れたお祖父様は躊躇いも無く降りる。

 私に猶予を下さい。朝から本当に子供の心臓に悪いですよ。


「ミシェイラ」


 呼ばれて私は観念した。

 お祖父様の差し出す手を取って馬車を降りる。

 王宮正面からやや左の位置だけど…。恐いわぁ。等間隔で騎士様立ってる。きょろきょろとあちこち見るのはお行儀が悪いし、心臓に悪いので、私はお祖父様を見て歩く事にした。

 こうして見ると、家のお祖父様ってかっこいい。何時ものお祖父様の方が好きだけど、さすが公爵様だと改めて思う。

 何を考えてるって? 単に現実逃避だよ。だって、騎士様なんかが同伴で移動が始まったし、下手に目が合うの嫌なんだもん。

 

今話も、お読み頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ