表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

 響が真っ先に行ったのは、死んでいた若者を蘇生させることだった。

 まだ死んで間もない。

 憎しみや恨みを持って死んだ者ならば妖かしとなるかもしれない。だが、それでもこのままにしておくわけにはいかない。

 響はその手に力をこめ、死んだ伊織の額に手を当てた。すぐに生命が彼の身体へと流れ込んでいく。

 心臓の鼓動が動き始める。

 もう大丈夫だ。

 そのうち目を覚ますだろう。

 だが、響には違和感があった。以前にも亡くなった人に生命を吹き込んだことがある。だが、その時は特殊な気がその人を包み込んだのを感じた。

 今はそれがない。

 ごく自然に。当たり前のように息を吹き返している。むしろ、それが奇妙な感じだった。

(これは?)

 意見を聞こうと振り返った時、なぜかミラノと千波が睨み合っていた。

「あなた、確か隣のクラスのーー」

「蓮華千波です。あなたは御厨ミラノさんですね」

「私を知っているの?」

「もちろんです」

「やっぱり私もあなたたちの監視対象になってるってことかしら」

「監視対象? あなたなんかにそんな必要ありませんよ。私たちとあなたとは根本的に違うものです。あなたは少し普通の人と違うところがあるくらいですから」

 ミラノの表情が固くなる。

「ずいぶん上からものを言ってくれるのね」

「上から? そんなつもりはありません。ごく当たり前のことを言っただけです」

「あなたたちがそれほど特別な存在だというなら、こんなことにならないようにちゃんと対策したらどうなの? この子だって殺されていたかもしれないのよ」

 ミラノは気を失い足元に倒れている女子高生を指さした。

「そうですね。あなたの働きには一応感謝しておきます。しかし、一つ間違えば、あなただってどうなっていたかわからない。あまり素人がこういうことに首を突っ込むのは感心出来ませんね」

「素人ですって?」

「言うまでもないことですが、この事は他言無用にお願いします」

 そう言いながらも、かなり口調は厳しい。

「口止めしようっていうの? それならそれなりの良い方ってものがあるでしょ」

「これでも丁寧にお願いしているつもりですよ。なんなら力づくで忘れていただいてもいいんですけど」

「千波さん、待ってくれる」

 慌てて響が二人を止めに入った。このまま二人だけで会話を続けさせたら、収集がつかなくなりそうだ。

「何ですか?」

 まるで邪魔をするなとばかりに響を睨む。

「あれは何だったの?」

「アレですか? アレは魂を食われ、グールとなったものです」

「魂を喰われた? 誰に?」

「たぶん……『魂を喰う者』に」

「……それは誰?」

「そんなこと今の段階でわかるわけないでしょう。そうそう、こんなことしてる場合じゃないんですよ」

 そう言って千波が背を向けるのを慌てて止める。

「どこに行くの? この人たちは?」

「そのまま寝かせておいてください。そのうち目覚めるでしょう」

 千波は凄まじい速さで走り去っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ