表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なろう系で使えそうな化学知識  作者: しいたけ
2/8

アルミニウムの精製

  ~アルミが出来るまで~


 ① 天然に存在する、ボーキサイトと呼ばれる茶色い鉱石を採取します。


 ② 水酸化ナトリウム溶液に溶かし、水酸化アルミニウムの結晶を入れ沈殿化させます。(沈殿したものは酸化アルミニウム)


 ③ 沈殿だけ取り出し、氷晶石(氷に似た白い鉱石。希少)を加え、電気分解して完成です。

(滅茶苦茶電気使います…)

現在では氷晶石の代わりに安価な蛍石を用いた製造法が採用されています。



 ご覧の通りなろう系ファンタジーでアルミニウムを作るのは、かなり難しいです。

そこで、どうしてもアルミニウムを使いたい!と言う人向けに幾つか設定を考えてみました。


① ファンタジーなので、最初からアルミニウム単体で採れる事にする。

(現実世界でも、かなり限られますが一応単体物も存在します)


② 転生や転移系でアルミニウムを持ち込む。


 アルミニウム自体有れば後は加工するだけです。

660℃で溶けますので、好きに加工して下さい。 

指摘、訂正等頂けると助かります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ