表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

★第三部★

研究日誌 12○×日


 「メビウスループシステム」という馬鹿げたプロジェクトが始動して三年半が経ち、遂に第一段階である遺伝子情報の収集が最終局面を迎えた。今ではこの研究に携われたことをこの上なく幸運だったと思える。私は最終目標である人間の復元サンプルの候補の一人にナルミを推し、それが了承された。ただでさえ非合法な研究だ。上層部も被検体の確保には手間取っていたから、私の提案は難なく受け入れられた。

 そして今日、ナルミのDNAサンプルを取得した。彼女には詳しい研究内容は明かしていない。私は科学者で、だれも成し遂げていない研究に携わっているのだとだけ伝えてある。

 私の願いは、穏やかな彼女とこれからも生きていきたいというささやかなものだ。だれもが普通に願う幸せを夢見ているだけだ。

 だから、万が一この研究が最終目標に到達した時、その被検体がナルミでないことを心から願っている。

 私はまだ、諦めていない。



 日誌を閉じた音に反応して、ナルミは笑顔を向けてきた。ソファーに座る彼女に向かってマツナミも微笑みを返す。

「いつもごくろうさま」

 肩までかかる黒髪をかきあげて彼女はそう言う。透き通るような白い肌が月明かりに照らされて、瑞々しく艶めいている。

「いや、君のほうこそ、今日は慣れないところに行って疲れたろう。協力してもらって本当に助かったよ、ありがとう」

 マツナミはソファーに歩み寄り、その肘掛に腰掛けた。テレビもない部屋で、彼女は夜空をずっと見ていた。

「私は全然疲れてないわよ、だって大体が眠っていただけだもの」

「そうだね、でも、色々なところから視線を感じて、嫌な気はしなかったかい」

 髪をなでると猫のような声をあげ、大丈夫、と彼女は笑った。

「ねえ、今日は私の何を調べたの」

 何の気なしに問うた視線を、マツナミは無言で受け止める。

「一体、何の研究をしているの」

「それは訊かない約束だろ。大丈夫、君には何の不利益にもならないから」

 彼女には早い段階で研究には守秘義務があると説明していたから、彼は笑って質問を受け流せた。

「それより、週末、どこかに出かけないか、まとまった休日が取れたんだ」

「うそ? 何日?」

 両手を広げて見せると、ナルミは目を輝かせた。三ヶ月ほど満足に休みを取れていなかった。研究の第一段階の目処が立ち、久しぶりに休暇の許可が下りた。

「どこに行きたい? 海外?」

 マツナミの問いに、彼女は首を振る。

「何もないところ。で、緑だけたくさんあるところ」

「そうか、そうだな、久しぶりにゆっくりしよう」

 抱きしめると、壊れてしまいそうな細い体が彼の腕にしがみ付いてきた。どこか切実な力に、マツナミは抱く手に力を込めなおした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ