表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

愛ってなぁに?

 それから数ヶ月、2人の関係はかわらない。


 それでも愛子は現状に満足していた。今までの人生の中で一番、愛されているという実感がもてていたからだ。大樹にとっての一番が自分に向けてではないとしても。深い愛を感じる事ができていた。


 愛ってなぁに?


 人それぞれ、愛情の深さはバラバラである。ある人からもらえる一番の愛情よりも、違う人からもらえる二番目の愛情の方が深い事だってあると思った。


 本物の、真実の愛というと、一般的には唯一の人だけに向ける一途な永久的なものを浮かべるが果たしてどうなんだろう。そんなものは存在するのか。


 例え長年付き合っても、結婚しても、子供ができても、愛が続くかどうかなんてわからない。相手への愛が情に変わり、子供への愛に変化する事などいくらでもありそうだ。


 この世に永遠なんてないんじゃないかと思う。愛なんて形が変わったり薄れたりしてしまう代表的なものじゃないかと。愛が生まれ結婚したら幸せーーにはならない事はよく知っていた。大人達はそんな愛が存在しないのを知っているのではないのだろうか。妥協したり諦めたりしてなるべく近い偽物の愛を手に入れているのでは。


 でももしどこかに真実の愛があるのだとしたら、それを望まずにはいられない。




 しばらくして大樹から別れ話を持ちかけられた。やはりこのまま一緒にいても愛子が幸せになれないからという事だった。一度はもう少し様子をみようとお願いをしたが、説得をされて別れを選んだ。




 その後しばらく恋愛をしなかった。自分を見つめ直して自分を好きになる努力をし、趣味を作るためにサークルにも入った。


 以前のように恋愛に依存する事がなくなってきていた。1人でいても平気になった。





 輝きを増した愛子は今日も元気に生きていく。まだ見ぬ真実の愛を求めて。

 この度は読んで頂きありがとうございました。


 いわゆるACは、純粋な愛に恵まれないで大きくなりその後、依存症などにより愛などに苦しむ事もあるかと思います。


 7話までで書きたい事をほぼ出し尽くしたので、その後の展開はあまり考えずに書き始めたのですが、大樹と愛子が一緒にいると共依存のような状態になりうまくいかない事も多いと思われます。でも偽りの愛が本物に変わる事もあると思います。


 依存と恋愛を絡めると難しく、うまくまとまりませんでした。


 

 

 全てのACの方、依存症に苦しんでいる方へ


 私は医療的にも、克服のための知識も浅いので大した事は言えません。ですがもっと自分を好きになってみて下さい。趣味を持ち、信頼できる人に相談したり、悩みが大きいときはお医者さんに相談もいいかと思います。1人で苦しまないで下さい。無理にすぐに直す事もないと思います。心を楽に少し解放させるだけでもいいかもしれません。


 アニメの主人公は、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだと言いますが逃げる方がいい時もあるはずです。子供ブロイラーにいれられても助けてもらえたりもします。


 

 エヴァンゲリオンに、ありがとう。

 輪るピングドラムに、ありがとう。

 そして、全ての人に、ありがとう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ