休養日2
すいません。部活やテスト前ということもあり、投稿が遅くなってしまいました。
これからも読んで頂ければ嬉しいです!
Sランク冒険者『閃光』アリーシャ、ねぇ。
「ま、そこそこは強いみたいだな、やっぱり」
「それは当たり前。強くなければSランク冒険者にはなれない」
それはそうか。1人納得していると、ふと頭の中に疑問がよぎった。
「そういえば何でひったくりを自分で倒して取られたものを取り返さなかったんだ?」
アリーシャにそう聞くと、アリーシャは若干バツが悪そうに顔を歪めてから、少し考えて話し始めた。
「少し前に、あなたの噂を聞いた。そこであなたの実力をその目で見たくなった。そんな時に丁度良くひったくりが来て、その近くにあなたがいたから試してみようと思った」
「ふーん、…で結果は?」
「さっきも言った通り、私では叶わない。あなたは常識では測れない規格外、人外の領域にいる存在」
お、おう。そう言われると、なんか複雑な気分だな。人間扱いされてないけど、それは強いからで、それはつまり今までの努力が実ったということで…まあ、総合的に考えたら嬉しい、かな?
「一応褒め言葉として受け取っておくよ。それでアリーシャはこれからどうするんだ?」
「…特に決めてない」
「ふーん。…あ、そういえばアリーシャって最近この街に来たの?」
「うん、この街は初めて来た。…この街は結構活気があるから気に入った」
「へー、それは同じくこの街を好きな俺としては嬉しいな」
やっぱりこの街は他の街と比べても良い方なのか。じゃあ違う街に行く時とかはこの街を基準にするべきじゃないな。
「…この街を案内してやろうか?」
「…良いの?」
「ああ、この街をもっと好きになって欲しいからな」
この街は前世も含めて1番と言っても良い。面倒なこともあるが人はみんな基本的に良い奴ばかりだし、賑やかだし、それでいて騒がしくはない、そんな過ごしやすさがある。初めての街ということで愛着もあるしな。…将来的に定住する気になったらこの街に住むかもしれないな。
そんなことを考えつつ俺はアリーシャに話しかけた。
「じゃあ、行くか」
「うん」
そう言って俺たちは歩き出した。
まずどこに行こうか、と考えていたらアリーシャから武器の整備できるところに行きたいと言って来たので鍛冶屋に来た。アリーシャも一流の冒険者として遠征とかにも行くから自身である程度整備できるらしいが、やはり本職には叶わないらしい。
「さて、ここはこの街で唯一の鍛冶屋だ。この鍛冶屋が優秀過ぎて客が来なくなって他の鍛冶屋は店を閉じたらしいから、腕は確かだ。俺普段はここに頼んでいる」
「そう」
そんな風に素っ気なく返すアリーシャだが、それもしょうがないかもしれない。なぜなら…期待に満ちた眼差しを鍛冶屋に向けていて、他のものが目に入っていないからだ。
俺は大きく溜息を吐きながら、店の中に向かって声を張り上げる。
「すいませーん!」
「ああ⁉︎なんだ⁉︎」
そうすると奥から野太い声が帰って来た。
その後足音が聞こえて来たと思ったら、目の前にがっしりとした体つきの身長の低いおっさんが出て来た。
「ああ⁉︎誰かと思えばお前か、ユーマ。また武器の整備でも頼みに来たのか?」
「ああ、久しぶり。武器の整備も今度頼むけど、まだ良いよ。それよりも今日は別件だ」
「別件?」
そこでおっさんは初めてアリーシャの存在に気づいたようだ。
「誰だ?」
「彼女はア「いい、自己紹介は自分でする」…そうか」
俺が苦笑しながら了承すると、アリーシャは自己紹介を始めた。
「私はアリーシャ。武器の整備を頼みに来た」
そう言うや否やアリーシャは自分の武器をおっさんに差し出した。…結構いい武器だな。
「そうか。まあ、その武器に振り回されない実力はあるようだし、仕事は引き受けよう。…ああ、自己紹介がまだだったな。俺の名前はガリアス、しがないドワーフの鍛治師だ」
俺の知る中、いや、この国で1番と言ってもいい鍛治師、ガリアスは言葉とは裏腹に覚悟と気迫のこもった表情でそう言った。