表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
システムエンジニアと迷いし少女の物語  作者: 書との契約者
第1部 システムエンジニアと迷いし少女の物語
2/55

第2話:二つの脅威

 光が収まった後、評価室を満たしたのは、鼓膜の奥で反響し続けるような鋭い耳鳴りと、オゾンと焦げ付いた電子部品の混じった鼻を突く匂いだった。

 スプリンクラーから降り注ぐ水が、天井から火花を散らすケーブルに当たって、ジュッ、と嫌な音を立てている。

 俺たち三人は、誰一人として動けずにいた。赤い非常灯の明滅が、床に散らばったガラス片に反射して、悪夢のようにきらめいている。

 目の前の光景が、脳の理解を完全に拒絶していたからだ。


「……リーダー……あれ……。」


 田中君が、か細い声で俺の袖を引く。

 鈴木さんは声も出せず、口元を両手で覆って小さく震えている。


(なんだこれ……なんだよこれ……!? 夢か? いや、違う、焦げた匂いも、耳鳴りも、頬を濡らす水の冷たさも、全部本物だ……)


 俺は乾いた喉をごくりと鳴らす。新米とはいえ、チームリーダーだ。俺がしっかりしなければ。

(しっかりしろ、俺……! 田中君も鈴木さんも、俺を見ている……! 俺が、リーダーなんだ……!)

(どうすればいい? 何をすればいいんだ!? マニュアル? 報告? そんなレベルの話じゃない! でも、何か……何かしないと……!)


 恐怖で叫び出しそうな自分を、必死で押さえつける。

 リーダーとしての、なけなしの責任感が、金縛りにあったような身体を無理やり動かした。声が、震えないように、奥歯を噛む。


「田中君、内線の緊急ボタン! とにかく、外に知らせるんだ! 鈴木さん、メインコンソールのログを保全してくれ! 何が起きたか、とにかく記録を残さないと!」


「リーダー! そんなことより、この子を!」

 鈴木さんは、俺の指示を半ば無視する形で叫ぶと、震える足で少女の元へと駆け寄った。

(くそっ……! そうだ、俺は何を言ってるんだ……! ログより、人命が最優先だろ……!)

 俺も、慌てて彼女のそばに膝をついた。


「ひどい……出血が……」

 鈴木さんが、少女の脇腹にそっと手を当てる。そこだけ、制服の青い生地が、どす黒く変色していた。

 その様子を横目に見ながら、俺は改めて少女の姿を観察した。

 金色の髪は、俺たちが知るどんな色とも違う、まるで光そのものを編み込んだような鮮やかさだった。床の冷却液に濡れて、きらきらと輝いている。

 着ているのは、青と白を基調とした制服のような服。だが、その生地はシルクのようでもあり、わずかに金属光沢を帯びた未知の繊維のようでもあった。

 胸には、剣と翼を組み合わせたような、見慣れない紋章が銀糸で刺繍されている。

 ファンタジー映画の衣装、と片付けるには、あまりに精巧で、現実感がありすぎた。


「リーダー、呼吸は……あります。でも、すごく浅い……!」

 鈴木さんの悲鳴のような声に、俺は我に返った。

 その時だった。少女の瞼がかすかに震え、薄く目を開けた碧眼が、俺たちの姿を捉えた。彼女は、最後の力を振り絞るように、血に濡れた手をゆっくりとこちらに伸ばす。助けを求めるように、すがるように。

 そして、乾いた唇から、か細い声が洩れた。


「……gfdr……rt…rtd……?」


 それは、日本語のどの音とも違う、未知の響きを持つ言葉だった。だが、その響きには、確かに「助けて」という悲痛な祈りが込められているように、俺には聞こえた。

 少女の手が、力なく床に落ちる。


「……ああ、大丈夫だ。大丈夫だから」

 俺は、ほとんど無意識に、彼女に聞こえるか聞こえないかくらいの小声で、そう語りかけていた。

「絶対に、助けるから」


 俺は顔を上げ、決意を込めて叫んだ。

「フローラ、スキャン開始! 対象のバイタルと、今の音声もだ! 急いで解析を!」

『了解。対象のバイタルデータをスキャンします。音声データを言語データベースと照合……』


 俺の網膜にだけ、ARでスキャン結果が表示される。


 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【対象:名称不明】

 状態: 複数箇所の裂傷による出血、生命維持に必要なエネルギーの急激な低下。

 警告: 対象は未知の素粒子(コードネーム:"Magic")を放出しています。物理的接触は推奨しません。

 言語: データベースに合致せず。翻訳不能。

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


(未知の素粒子? 翻訳不能? なんだこのデータは……! これじゃ報告書どころか、何が起きてるのか、説明すらできないじゃないか……!)


 俺が混乱していると、少女が現れた空間が、再び陽炎のように揺らめき始めた。さっき見た、あの美しいコードが空間に実体化していくような、不気味な光景だった。

 空間の歪みの中心から、低い唸り声が聞こえる。そして、黒い影が、まるで滲み出すようにして形を取り始めた。


「おいおい、嘘だろ……」

 田中君が、顔を引きつらせながら呟く。

「まだ何か出てくるのかよ……!」

「黙ってろ!」


 軽口を叩く余裕は、次の瞬間には吹き飛んでいた。

 影が完全に実体化する。

 それは、どんな動物とも似ていない、複数の獣を無理やりつなぎ合わせたような、冒涜的な姿をしていた。

 関節がありえない方向に曲がり、体表はまるでデータノイズが固まったかのように不気味に揺らいで見える。

 生物というより、システムが生み出したバグそのものだ。


(なんだよ、あれ……! さっきの少女と同じ場所から……まさか、彼女を追って……?)


 俺の思考がそこに行き着いたのと、倒れていた少女がその獣を見て「ひっ……」と息を呑んだのは、ほぼ同時だった。

 間違いない。彼女は、これに追われていたのだ。


 獣が、ぎろりと赤い目で俺たちを捉え、甲高い咆哮を上げた。


 ―――グギャアアアアアアアッ!


 衝撃波が評価室を襲う。メインコンソールが火花を散らし、天井の照明が砕け散った。


「うわっ!」


 俺たちは咄嗟に床に伏せる。

 怪物が、その鋭い爪を振り上げ、俺たちのすぐ横にあったサーバーラックに叩きつけた。分厚い金属の塊が、まるで豆腐のようにたやすく引き裂かれる。

 甲高い金属音と共に、火花と破片が俺たちのすぐそばに降り注いだ。


(やばい……!)


 フィクションじゃない。これは、現実の暴力だ。

 俺たちの常識も、会社のセキュリティも、何もかもが通用しない、圧倒的な「死」の気配。


(ここにいたら、殺される!)


 本能的な恐怖が、俺の思考を支配した。

 報告? マニュアル? そんなものは、この暴力的な現実の前では何の意味もなさない。


「逃げるぞ!」


 俺は叫びながら、気を失いかけている少女を腕に抱きかえ、立ち上がった。

 思ったよりもずっと軽い。

(ダメだ、このままじゃ……! この子を見殺しになんて、できるか……!)

 理屈じゃなかった。ただ、目の前で血を流している人間を、あの化け物の前に置き去りにすることだけは、絶対にしてはいけないと、魂が叫んでいた。


「リーダー!?」

「いいから来い! ここにいたら死ぬぞ!」


 俺は田中君と鈴木さんの背中を押し、評価室の扉へと向かって走り出した。

 背後で、怪物の破壊音が響く。

 そして前方からは、重装備の部隊がこちらへ向かってくる足音が、床を震わせていた。


 最悪だ。

 前門の虎、後門の狼。

 俺は、新米システムエンジニアとして迎えた最悪の月曜日に、ただ生き延びるため、無我夢中で走り出すことしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ