表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/37

08.親しくなり共に励む

 突き飛ばされたのは、何処をどう見ても貴族のご令嬢であった。レラは、傍に膝を付きご令嬢の顔を心配そうに覗き込む。


「巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。お怪我はありませんか?」

「え!? は、はい!」

「おや? 貴女は毎朝、見掛ける……?」

「あっ! 走っていらっしゃる……?」


 その者は、早朝のランニングの時によく見るご令嬢だった。レラと同じく毎朝走っているらしく、しかしコースが違うので途中ですれ違うだけなのであるが。


「失礼、立てますか? いつまでも座り込んでいては、体を冷やしてしまいます」


 差し出されたレラの手を反射的に取り、ご令嬢が立ち上がろうとする。しかし、直ぐ「痛っ!?」と声を上げ足首を押さえてしまった。


「これはいけない。今すぐ医務室に参りましょう。抱えますよ」

「え? ひゃわっ!?」


 レラはご令嬢を横抱きに抱える。所謂、お姫様抱っこというものだ。ご令嬢は顔を真っ赤にさせ、狼狽える。


「わぁあ!? だだだ、大丈夫ですので!」

「どうか」

「へ?」

「私に貴女をエスコート出来る栄誉をお与え下さい」

「ひょえ……」

「ダメでしょうか?」

「い、いえ! よろしくお願い致します!!」

「幸甚の極み。では、医務室へ」

「ひゃい……っ!!」


 レラは周りを置き去りにして、颯爽と医務室の方へと消えていった。


 診断の結界、骨に異常はないだろうとのこと。そのため、今は医務室のベッドでご令嬢の足首を冷やしていた。


「ご挨拶が遅れました。私はレラと申します」

「わ、私は、セレーナ・アラトーヴォと、も、申します……」


 ソワソワと自信がなさそうにご令嬢、セレーナはそう自己紹介をしてくれた。アラトーヴォといえば、南東の国境を守護する由緒正しき辺境伯家である。


「その、私達……。同じクラス、です、よね」


 そうセレーナに言われて、レラは目を点にする。そうであっただろうか。そもそも貴族の方々には、いつも遠巻きにされているので記憶が曖昧だ。


「いえ、良いんです! わ、私、影が薄いので……。レラさんは、いつも目立ってるから」

「悪目立ちですがね」

「そんなこと! な、ないです……。身のこなしが、素人のそれではありませんでしょう? 実は、その、お、お話、してみたくて」

「それは、光栄ですが」

「や、やはり、私のような者と会話なんて、したく、ない、です、よね……」


 どうやら勘違いをさせてしまったようだ。セレーナがしょんぼりと肩を落とす。


「決して、そのようなことはありません。ただ先程も言いましたが、私は悪目立ちしておりますので……。関わると不利益になるやも」

「それは、私の方です! こんな性格なので、親しくしてくれる子なんて、ひと、一人しか、いなくて……」

「一人いてくれれば、十分ではありませんか」

「え? で、でも、皆はもっと上手く、やっていて、わ、私なんか」

「他人と比べることが悪だとは思いませんが、それで苦しむのは違うのでは? 貴女の幸せは、貴女の中にしか存在し得ないのですから」


 レラに優しく微笑まれて、セレーナは目をパチクリと瞬く。手を胸に当てると、感極まったような吐息を吐いた。


「そう、そうかもしれませんね。だからこそ、あの、私と仲良く、なんて、して貰えたら……。嬉しい、です!」


 一杯一杯と言った様子のセレーナに、レラは穏やかに目尻を下げた。少しの照れを滲ませ、「そういうことでしたら、よろこんで」と返事をする。


「ほんとうですか!?」

「えぇ、勿論」


 セレーナが嬉しそうに目を潤ませる。それを見たレラは、これが愛らしさというものなのかもしれないと思った。同時に、私には難しいなとも。

 不意に、医務室の扉がノックされる。性急に開かれたそこから入ってきたのは、丸っとしたふくよかな女子生徒であった。


「セレーナ!」

「あっ、ペルリタ。来てくれたのですね」

「べ、別に! アンタはボーッとしてるから」

「ふふっ、心配してくれたのですか?」

「そんなんじゃないわよ……」


 ペルリタと呼ばれた女子生徒は、フンッと照れたように顔を背ける。どうやらセレーナが言っていたのは、彼女のことのようだ。


「というか、その子」

「そ、そうなんです! 仲良くして下さるって!」

「あら、抜け目のないこと」

「あぅ……。そんなつもりでは」

「別に責めてないわよ! もう!」


 何とも真逆の二人であるが、セレーナの気安い雰囲気からして仲は良いのであろう。


「レラとか言ったわね。この子のこと泣かしたら許さないから! 分かってるんでしょうね!?」

「承知しました。心に刻みましょう」

「そう? まぁ、それなら、別に……」


 急激に勢いが萎んだペルリタに、セレーナはオロオロとしている。レラはそんな二人を見ながら、はてと小首を傾げた。

 この二人をどこかで見たような気がするのだ。この感じはおそらく、ゲーム内での記憶。セレーナ、ペルリタ、それぞれの話し方、そしてシルエット。

 レラは、ハッと思い出した。悪役令嬢ビアンカの【取り巻き1】と【取り巻き2】の存在を。


「レラさん、あの、彼女は、ペルリタといって」

「はじめまして。わたくしは、ペルリタ・グラッカロ。まぁ、その……。仲良くしてあげてもよろしくてよ!!」

「それは、光栄でございます」


 レラの返事に、セレーナとペルリタは、二人してホッとした顔をする。何とも可愛らしいことだ。

 ペルリタはグラッカロ伯爵家の長女で、確か一つ年上であったはず。

 しかし、ゲームでは敵対していた二人と親しくなるとは。やはりここは現実ということなのだろう。選び進んだ道を人は、後から運命と名付けるとはよく言ったものだ。

 決められた運命(シナリオ)など、ここには存在しないのだろう。ならば、レラはレラらしく生きるのみ。


「怪我が治ったら共に鍛練するのは、どうでしょうか?」

「よろしいのですか!? う、嬉しいです。ご令嬢が武器を持つなんてと、み、みんな言うから」

「では、早朝に走って軽く手合わせでも」

「は、はい! よろしくお願いします! 直ぐに! 直ぐに治します!」

「そこは、ゆっくり療養しましょうね」

「あぅ……」

「当たり前でしょう!? 頑丈とは言っても無理はダメなんだからね!?」

「は、はい! 気を付けます!」


 セレーナの線は細く見えるが、そこは辺境伯の血をしっかりと継いでいるようだ。ペルリタ曰く、セレーナは頑丈らしい。これはかなりの手練れと見た。レラは鍛練が楽しみだと、今からワクワクとした気持ちになった。


******


 セレーナの足の捻挫はすっかりと良くなり、激しく動いても問題ないとのこと。しかし念のため、軽く早朝のランニングから始めようと約束を取り付けたのだが。何故かペルリタも共にいた。


「あ、あの、ペルリタも一緒に行くと……」

「別に除け者にされたくないとかじゃないのよ!? ただ、そう! 私も運動しようと思っていただけよ!!」

「ペルリタは、そのままでも十分に、可愛いですよ?」

「その通りですね」

「そそそ、そんな話はしてないでしょう!? ほら、早く始めるわよ!!」


 そそくさと走る準備を始めたペルリタに、レラとセレーナは顔を見合わせた。


「あの、少し、ゆ、ゆっくり目で、お願い出来ますか?」

「勿論、そう致しましょう」

「ねぇ! 置いていくわよ!」


 ペルリタに呼ばれて、二人は笑みを浮かべる。「では、始めましょうか」というレラの言葉に、皆がゆっくりと走り出した。


 あの日から、早朝のランニングは変わらず三人で行っている。ペルリタはヒーヒー言いながらも、休まずに毎日続けていた。

 そして今日は、セレーナといよいよ初手合わせをする日である。セレーナの得意武器は槍らしいが、レラに合わせて剣でやってくれるそうだ。


「き、緊張します。私で、相手になるかどうか……」

「騙されてはダメよ。油断してると、ボッコボコにされるわ」

「ふむ。なるほど」


 ペルリタの方が正しいことを言っているように、レラには感じられた。油断する気はなかったが、肝に銘じておくことにする。

 レラから木剣を受け取ったセレーナは、深く呼吸をした。そしてそれを構えた瞬間、セレーナの纏う空気が変わる。ビリッと空気が揺れたのは、気のせいではなさそうだ。


「さぁ、思いっきり打ち込んでこられよ!! 胸を貸して進ぜよう!」

「おぉ……?」


 腹から声を出したセレーナの衝撃に、レラの目が点になる。何とも間の抜けた声が出た。


「アラトーヴォ辺境伯家の人ってね。普段は気弱だったり、おっとりしてたりするのよ。でも、武器を持つと人格が変わるのよねぇ」

「それは初めて知りました」

「遠慮は無用!!」

「武器を持たせると、豪傑な一族だから。本気で遠慮はいらないわよ」

「承知しました。では、思いっきり行かせて頂こう!!」

「その意気やよし!!」


 木剣同士がぶつかり合う小気味良い音が辺りに響き渡る。レラとセレーナの楽しげな様子に、ペルリタも思わず頬を緩めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ