表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はな's観(はなずかん)

つるばら ☆

作者: 澳 加純 

現代短歌なので、小難しいことは抜きにして。

感じたままを詠んでみました。


お気楽に味わってみてください。


****************************



蔓薔薇の 枝にちょこんと顔出した



  震える若芽 光る朝露



   


****************************





ある朝、蔓薔薇の新芽に朝露が付いていました。


わが家の蔓薔薇は「デンティベス」といい、波立った花びらがかわいらしい、ピンクのグラデーションの花をつけます。

薔薇と言えば、花びらが幾重にも重なった大輪の花を思い浮かべる人が多いと思いますが、デンティベスは

珍しい一重咲き、中輪から大輪の花をいっぱい咲かせる品種。つる性なので、立木性ブッシュの大輪咲きや中輪咲き、ミニばらとも違った趣があります。


四季咲きの品種ですが、現在はまだ花は咲いていなくて。その代わり若々しい新芽が、噴き出すように芽吹いて、日々たくましく成長しています。


この()もまた、春を感じて、花を咲かせる準備をしているのですね!




   挿絵(By みてみん)






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ