表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/38

4―1.人を疑う事無かれ

 夢を追い求める自分がいる。

 ソイツは、周りからみても生きる活力を与えてくれっから最高だ。

 なおかつ、自分でも生きてて楽しいし日々の生活も充実して来る。

 夢は、ぜってー捨てんなよ。


―――――

教室―五時間目

 ほんのちょっとの休み時間に。

 あんまり短いから、もうちょっとだけ延ばしてくれても良いだろ教育委員会。

「ねー、知ってる?」

「何だ? またオカルト系か?」

「違うよー。最近だけど、クラスで変なチェーンメールが流行ってるんだってー」

「変なチェーンメール?」

 オカルトにかすってやいないか。

 ちなみに、チェーンメールの意味が分かんねぇヤツは近くの高校生に聞いてくれ。

「どう、興味持ったー?」

「バッチリ掴まれた」

「じゃー、説明しますねー」

 そう言うと、クミは近くの席にあった椅子をオレの机まで引きずって来た。

 んで、それに座る。

「何でも、見た目は普通のチェーンメールらしいんですけど、それには宛先と受信時刻が付いて無いらしいんですよー」

「普通はあんだよな」

「そですねー。まさかシュウヤ氏、あんまりメール来ないから忘れたんですかー?」

「うっさい! ド忘れだよ」

 思い切り心に突き刺さるボケ方だ。

 クミのヤツ、こんなに毒舌なボケをかます所は姉きに似てきた気がする。

「それでですねー、肝心の本文には何が書いてあるのかですけどもー」

「早く、もったいぶんなよな」

「ここで止めたら発狂しますかー?」

「多分。知りたさで狂うな」

 それか誰かに聞きに行くと思う。

「絵文字ってありますよねー」

「ああ。色付きのハートとかだろ?」

「噂なんですけどー、本文にはそれだけが書かれて送られて来るらしいですー」

「うわ、何か不気味だな」

「まるでシュウヤ氏みたいだねー」

「はっはっは。全然笑えねぇ」

「スベりましたかー」

 自分の額を愉快に叩くクミ。

 不覚にも。ちょっと可愛かった。

「絵文字の意味は分からないですけど、気を付けた方が良いかもですよー」

「ん。どうやって気を付ければ良い?」

「携帯をへし折って下さいー」

「うわー、ナイス名案。ってばか」

 まさに究極の手段とでも言おうか。

 受信不可能に出来るけど、その代わりに巨大な被害を被る羽目になっからな。

「受信拒否は無理か?」

「何しろ、宛先が不明ですからねー」

「やっぱオカルトじゃんか」

「いやー、そうなっちゃいますねー」

「これはアレか。何となく心の準備をしておけよって言う警告なワケだな」

「オフコースですよー」

 意味はもちろんっていう英語。

 世間では、こいつを伏線と言う。

 んで、オレから見ると、そんなもんは関係無しに危なさが伝わって来る。

「私達の中では、誰に来ますかねー」

「うわー、来て欲しくねぇ……」

「私は来て欲しいですー」

 人の不安をよそに何を言うんだ。

 ともかく、オレ達五人の中で誰かがそのメールを受けとるかもしれない。

 ついでに、ソイツは異なるメール。

 何らかの呪縛があって、受け取ったヤツに何らかの効果をもたらすメール。

 大体こんなトコか。

「暇潰しになりましたかー?」

「まあな。いろんな意味でなった」

 我ながら素直じゃねぇな。

 と、六時間目開始の鐘が鳴る。

「そろそろ時間だな」

「みたいですねー」

 椅子を元の場所に戻して、時計をちらりと見ると、クミは焦った表情を浮かべる。

「あ、私も楽しかったですよー」

 立ち去る間際の一言。

 それから、クミは走って行った。

「……楽しかった?」

 独り言は、虚しく鐘に溶ける。

 オレは、ただ話を聞いてただけなのに、何故かクミには感謝された。

 ホントに、変わったヤツだと思った。

ナツハ『えっと、お久しぶりです』

シュウヤ『もう忘れるくらい、間を空けて投稿してしまったな……』

ナツハ『ほんとに細く長くよね』

シュウヤ『まあ、言っとくけど途中で投げ出したらオレが許さねぇからな』

ナツハ『ま、怒りは抑えて』

シュウヤ『都合なんて関係ねぇよ。オレが問答無用で続けさせる!』

ナツハ『ヒートアップしたわね……』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ