情報共有②
「あ、アレス君。君は本当に、いつも僕を驚かしてくれるね。」
「あはは・・・褒めて貰ってると思って良いですよね?」
「もちろんだよ。君に会ってからは、楽しい事が更に増えた。グレン達とも仲良くやってくれているし。感謝してるよ。」
「アレス!ダスティン家の紋章貰えるとか、羨ましい奴だ!!」
おらおらー!とグレンに脇腹を突かれる。
「ありがとうございます。けど、俺にはこれの使い所はわからないんですよね。無闇に使うのも恐れ多いし、かと言って使わなかったら、勿体ない気がするんですよね。」
「アレスは気にし過ぎなんだよ。どんどん使え!」
「グレンの言ってる事も一律あるけどね。別に金を建て替えるとかでも無いなら、使っても良いと思うよ。けど、アレス君の気持ちも分かる。とはいえ、使わないのは勿体ないね。・・・提案が有るんだけど。」
「どんなでしょう?」
「ギルドを味方につけよう。」
「ギルドを?」
「そう。」
ギルドはこの国と関わりは合っても、深く繋がってるわけじゃ無い。そんな状況で、いくら公爵家の、ダスティン家の紋章だけで動いてくれるかな。
ギルドも面倒ごとには突っ込みたく無いはずだし。
「どうやって味方に付けるんですか?」
「それはお楽しみって事で!今日はもう遅いし、明日の朝ギルドに行こうか。」
まぁガルドなら悪いようにはしないだろうし、信じてみるか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「おはようございます。今日はどのようなご用件でしょうか?」
ギルドの職員が朝から笑顔で受付に立っている。
職員の質問に、ガルドが答える。
「支部長と話したい事があるんですが。
「支部長、ですか?すいませんが、ある程度内容を伝えてくれませんと、対応出来ません。」
「すまない。あまり内容は公にしたく無いんだ。代わりに、これで通してくれないかな?アレス君。」
「すいません。手を出してくれませんか?」
「?」
「どうぞ。」
職員は訝しげながらも恐る恐る手を出す。
俺はその手に直接ダスティン家の紋章を手渡す。
「えっ、これって・・・!?」
職員は声を抑えているが、驚きを隠せないようだ。
「それで支部長に掛け合ってくれませんか?」
「は、はい!少々お待ちください!」
そう言って慌てて後ろの扉に入って行った。
「アレス君、僕が支部長に話し合うけど、もし不都合な事とか合ったら、途中で教えてね。」
「はい。分かりました。」
暫くすると、急いで戻ってきたのか、息が切れている職員が帰ってくる。
「支部長が話を聞きたいそうです。客間までご案内しますので、付いてきたください!」
「よし、行こうか。」




